月別アーカイブ: 2011年1月

セカンドステージ

去年の12月の段階で「レベルMAX」までやり尽くしたと思っていた防寒対策ですが、まだまだその先にやれる対策、セカンドステージがあることがわかりました。

教えてくださったのは、先日の「青空個展 渋谷てづくり市」でブースがお隣りだった05fem.さん。
ダウンの入ったキルトのひざ掛けを腰に巻いていらっしゃって、とっても暖かそう!
思わず「どこで買われたんですか?」と詰め寄り、無印良品のものだと教えていただきました。

出展の帰り道にさっそく、近所の無印に立ち寄って購入。
おかげさまで、翌日の「雑司ケ谷 手創り市」ではいつもより腰まわりが暖かく、厳しい寒さの一日を元気に乗り切れました。

スナップが付いているので、腰に巻いて動いてもずり落ちないところが便利。
出展に限らず、ふだん家でも使いますよー(寒がりですから)。

雑司ケ谷で、05fem.さんのブースへ購入の報告とお礼に伺うと、「素早いですね!」と驚かれ、同じく2連続出展の出展なかまの皆さんにも「わっ!もう買ってるー!」とびっくりされましたが、himaarはのんびりしているようにみえて、意外と仕事がはやいのです。

「雑司ケ谷手創り市」御来店御礼

初売り2連チャンの2日目、「雑司ケ谷手創り市」出展、無事に終了いたしました。

今日も寒かった!
午前中は陽のあたる場所でとても助けられましたが、ときおり土ぼこりを巻き上げるほどの北風が吹き、空気もキーンと冷たかったです。

冬だと思って油断していたら日焼けしてしまった先月の教訓を生かして、昨日も今日もしっかり日焼け止めを塗ってのぞんだのですが、昨日も今日も帰宅してみたら顔が赤く日焼けしたようになっています……。
なんでだろう?と不思議に思っていたのですが、気づいたら手もなんだか赤くなっている……。
これは、もしかして冷たさのせい? 軽い凍傷みたいなもの!?
凍傷はおおげさにしても、きっと、あれですね、冬によく外で遊んでる子どものほっぺが赤い、あれ。
製作部長は寒さのあまり、今日はときどき意識を失いかけていました。
ちょっとした雪山遭難体験です(食べ物は豊富にありましたが)。

そんな寒さの一層厳しい中、朝一番から想像以上にたくさんのお客様がお越しくださいました。
本当に本当にありがとうございました!

今日は、去年の「静岡手創り市」でブースがおとなりだった、長野から出展のMellow Glassタナカユミさんと再びおとなりで、いろいろとおしゃべりさせていただき、ほかの出展なかまの皆さんにも新年のご挨拶ができて、「よし、今年もがんばるぞ!」と気持ちも新たに誓った一日でした。

あらためまして、皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

「渋谷てづくり市」御来店御礼

2011年初のイベント出展、本日の「青空個展 渋谷てづくり市」、無事に終了いたしました。

寒さの厳しい中、足をお運びくださったお客様、本当にありがとうございました!
スタッフの皆様、冷え込む早朝から日暮れまで、大変お世話になりました!
出展なかまの皆さん、今日は本当に寒かったですね!お疲れさまでした!
これからバブのお風呂に入って凍った体を解凍します。

いつもお世話になっているPa.Co.さんから、お年賀に「点取占い」をいただきました。
さっそくひいてみると……
宣伝部長は「天気予報をよく聞いて注意しなさい 7点」(はい、注意しました!)
製作部長は「つばをはくのはやめろ 3点」(……世間につばをはいてるのがバレたか!?)

出展なかまの皆さんにもひいてもらいましたが、一番おかしかったのは、点取占いをくださったご本人Pa.Co.さんとmiさん。
Pa.Co.さんは「今日はさっぱりだ 3点」
miさんは「ブーブーいうのは豚と君ぐらいだ 5点」
辛口でしたねえ。

さて明日は、「雑司ケ谷 手創り市」に参加です。
明日も寒いと思いますが、太陽は顔を出してくれそう。
よろしければ、どうぞお出かけください。

今週末は初売り!

今週末は新年初のイベント出展、土曜は「青空個展 渋谷てづくり市」に、日曜は「雑司ケ谷 手創り市」に参加します。

青空個展 渋谷てづくり市
日時:1月15日(土)9:00〜16:00 ※雨天中止
場所:代々木八幡宮境内
himaarは、飲食ブース近く「79」番ブースにおります。

雑司ケ谷 手創り市
日時:1月16日(日)9:00〜16:00 ※雨天中止
場所:鬼子母神境内
himaarは、ご本堂に向かって左手の出入り口近く「140」番ブースにおります。

どちらも雨天中止ですが、今週末は雨というよりも雪が心配!?
天気予報を見ると東京と沖縄以外みんな雪マークで、「冬の嵐」とか言っていて、パニックになります。
東京も、もしかしたら……降らなくても寒いことは間違いないようですが……。

どうぞ皆さま暖かい服装で、2011年の初売りですので、お出かけいただけたら嬉しいです。

センター試験にのぞむ受験生は雪が降ったら本当に大変だけど、もてる力をすべて発揮できますように。がんばれー!

展示の試行錯誤

去年の暮れに、近所の古道具屋で木箱を購入しました。

着物を収納する箱、とのことですが、小ぶりです。
展示にうまく使えないかなあ、と考えています。

手づくり市では、市によってブースの広さが違ったり、同じ市でも割り当てられた場所によってコンパクトに展示しなきゃいけなかったり逆に広く使えたり、さまざまなケースがあるので、展示方法も複数準備しておかなくてはなりません。
当日、その場所に行ってみなければわからない状況もいろいろあるので(木の太い根が張っていて、陳列台がまっすぐ置けないとか)、現場で臨機応変にアレンジできる展示方法のほうが便利だったりもします。
お客様の反応をみて、見やすい展示になっているかどうかも確かめながら、まだまだ試行錯誤中。

今の季節は、できるだけ簡易に、より早くセッティングできてより早く片付けられる、というのも重要なポイントです。
寒さに弱い私たちにとっては、特に……(早く帰ってあったかいお風呂に入れるように!)。

しっちょる?

友人が「今年の山口国体のマスコットキャラクター、なかなかかわいいよ!」と教えてくれました。

「ちょるる」くんです。
名前の由来は山口弁のひとつ、例えば「知ってる」を「知っちょる」と言う発音から。

写真は友人が撮って送ってくれたもの。

早くも、かわいいもの好きの友人のピンバッチコレクションに仲間入りしています。

千葉県のマスコットキャラクターに昇格(?)した千葉国体の「チーバ」くんみたいに、人気のキャラクターになって、山口をたくさん宣伝してくれるといいな、と思います。
(宣伝部長は、山口県出身です。)

まんまと…

アイスを買うつもりでコンビニに入ったら、製作部長が「あ!この抹茶のチョコ、うまいらしいよ。買ってみようよ」と言います。
見ると、値札のところに「対象商品2点お買い上げで、チェブラーシカ・クリアファイルプレゼント」と書いてあるではありませんか!
どうせ買うんなら、もらわなくっちゃ!
もらうために買うわけじゃないんだし、チョコなんて、1個買うも2個買うも同じだもの!
どうせ食べるんだから!

……と、自分に言い訳。

年末以来、チェブラーシカを使った策略に、まんまとはまりすぎです……。

4種類あって(ホントは5種類あるらしい)、ほかのも全部可愛くて選ぶのが大変でした。
……いえいえ、もう買いません!

片付かないもの

土曜なので、製作のほうはちょっと置いといて、年末にできなかった大掃除をやることに。

毎回の大掃除で、なかなか片付かなくて困るものの筆頭が、雑誌です。
最近はできるだけ買わないようにしているのですが、それでも少しずつ山は高くなり、処分しようと思っても「また読みたくなるかも」「いつか役に立つときがあるかも」と決断できません。
必要そうな記事だけスクラップしておくほどマメでもないし……。

今回こそは思い切って捨てるぞー!と決意して取りかかったのですが……。
捨てるやつ、取っておくやつ(ジャンル別に分類しながら)、まあまあの値段で売れそうなやつ……と分けていくうちに、床いっぱいになり、どの山がどうするやつだったかわからなくなり、案の定じっくり読み始めてしまい、結局、途中でくたびれて挫折(いつもと同じです……)。

それでも、ふた山ぶん捨てることができたので、よしとしましょう。

ああ、必要最少限のものですっきり暮らせる人になりたい!
まずは雑誌から、今年はため込まないようにがんばります。

お祝いコロッケ

製作部長のリクエストで、すごく久しぶりにコロッケを作りました。

料理をする方には共感してもらえると思うのですが、コロッケを作るのって、工程がたくさんあるし、作る段階で洗い物もたくさん出るし、かなり面倒です。
そんな手がかかる料理なのに、100円も出せば近所の肉屋で十分おいしい揚げたてを買えるのですから、作るのがますます面倒になります。

でも、がんばって作りました。

お誕生日おめでとう、ってことで。

丸くないけど、ケーキも食べました。

また甘いもの食べてまーす。

寒の入り

今日は「寒の入り」だそうで、今日から「小寒」そして「大寒」と続く「節分」までの間が、一年でもっとも寒さが厳しい時期なのだそうです。
そういえば、屋外出展経験の先輩たちも「1月と2月が一番辛い!」とおっしゃっていました。
寒さに弱いhimaar二人……。
すでに昨年12月の段階で、寒さ対策は「レベルMAX」までやり尽くしており……。
今月と来月の出展がとても不安です……。

自宅の暖房器具は、エアコンと床暖房(リビングのみ)があるのですが、エアコンはあまり好きでないのでほとんど使っていません。
床暖房は風がおこらないし空気が乾燥しないし、快適で気に入っていますが、今日のように寒いと、床から離れられなくなる……という難点があります。
あまりの寒さに、床にぺったり張り付いていたら、ついうとうと……なんてことも。

おやつも床で。
ちゃんと床暖房専用テーブルもあります。

暖かい床でいただく「喜田屋」の豆大福は、また格別です。