大盛況だったロダンの耳

昨日は、山口県デザイン協会・岩国支部の方々と一緒に開催するデザイン好きの社交場「ロダンの耳」でした。
協会からは15名くらい参加の予定、と前日に伺っていて……
店のほうは「ご予約不要でどなたでもどうぞ」ということにしていたのですが、まあ5〜6名かなー、
合計で20名ちょっとかなー、と予想していたのですが……
結果、28脚並べた椅子が足りず!
物販のほうで什器として使っている椅子を急きょ出したりして!
背もたれのない小さい椅子に座ることになってしまった方々、本当にすみませんでした!!

いやー、申し訳なかったですが、ありがたかった!
こんなにご来場いただけるとは!こんなにデザインに関心のある方がたくさんいらっしゃるとは!!
デザイン協会のほうでも、店のほうでも、びっくりしています。

これからも続けて参加していただけるように、今回の反省点やいただいたご意見などをもとにいろいろ考えて、私たちもアイデアを出して、おもしろい会にしていきたいです。

昨日は「グラフィックデザイナーの使い方」というテーマだったので、
プレゼンターの嵐川さん(岩国在住のグラフィックデザイナー。岩国支部長)のほかに、ウチの製作部長(自称:グラフィックデザイナーはセミリタイア中)もちょっとだけお話させてもらいました。
それにしても、グラフィックデザイナーって、世間ではなかなかわかりにくい職業のようです。
参加した方から「グラフィックデザイナーってもっと“絵描き”寄りなものかと思ってたんですが、現場監督とか班長的な役割も大きいのですね」と感想をいただきましたが、そういう面があることでますますわかりにくくなっているようですねー。
グラフィックデザイナーについて理解が深まったか、はたまた疑問が深まったか!?
定かではありませんが(苦笑)、知るきっかけにはなったかなー、と。

次回は「魂のデザイン」と題して、岩国市周辺のデザインやものづくりに携わる人たちにそれぞれの“きっかけ”や“目標”としているもの(デザイン)についてお話してもらいます。
2月21日(土)16:00〜、当店にて。

気軽におしゃべりする会のつもりが、昨日のように参加者が多いとどうしても講演会のようになってしまうのですが、臨機応変に、できるだけざっくばらんにやりたいですねー、と支部の方とも話していますので、どうぞ気楽な感じでご参加ください!

ロダン1月

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ