Yumiko's

松井ゆみ子がアイルランドからお届けする「食」と「音楽」のこと

この画面は、簡易表示です

rice

プーカの来訪

 突然ですが、引っ越しをしました。
 拙著『アイリッシュネスへの扉』をお読みくださった方々は「ええーーっ??」と驚かれると思いますが、わたしとマークにとっても突然な成り行きで。でも結果的に、心地よい家で快適な暮らしをスタートさせることができ、新たな扉を開くことができました。今度の家は、ファームハウス。大家さんはシープ(羊)ファーマーですが、セミリタイアしていて家畜はいません。でもここは今も“ワーキング・ファーム”。大きなトラクターを間近で見られる機会がついにやってきました。
 ここでアイルランドに関するクイズです。この国の収穫高ナンバーワンは何だと思われます?じゃがいもって答えたくなりますよね?
 実は「草」。家畜の飼料となる牧草なのです。ここのファームも大きな納屋に干し草が積まれ“現役”ファームであることを物語っています。
 家は大家さんの実家で、祖父が建てたもの。今はモダンに改装されていて暖房もばっちり。わたしにとっていちばん大事な台所も機能的でとても使いやすく、安堵しています。
 新居がマイホームになる瞬間に気づきました。この国の住居の鍵は、どこもクセがあって慣れるのに一苦労。常宿にしていたB&Bの玄関の鍵もなかなかひとりで開けられず、何度かネグリジェ姿のおかみに助けてもらって、おおいに恐縮したものです。
 この家の鍵もご多分にもれず。ちょっとしたコツをようやく覚えたばかり。もうひとつの“難関”はオーブンです。この国の借家(アパート=フラットも含む)の付帯設備のひとつがオーブン。これは大家さんが管理すべきもののひとつなのだそうですが、わたしの使用頻度は尋常でなく、これもまた恐縮の極み。今までに4台のオーブンをお釈迦にしており……“経費でまかなえる”ということなのでしょうけれど、かなり気が引けます。
 そんなわけで、まずはどの借家にもあるオーブンですが、どれも使い勝手が異なり、慣れるのに少し時間が要る場合も多々。前の家にはオーブンが2台あり、1台はサーモスタットがイカれていて、ほうっておくと200度以上まで上がり、何度かケーキを焦がしました。
 今回はふつーにほどよく焼けて、安堵。オーブンと鍵、どちらもアンダーコントロールで、家は早々に「我が家」になりました。

 さて、プーカ(おばけ)の来訪について。
 引っ越して早々、台所の窓を開けると裏庭で誰かの喋り声が。大家さんが納屋を修復しているので、来ているのかな?と見に行くと誰もおらず。話し声はラジオであることに気づき、納屋の中に忘れて行ったのねと納得したのですが。
 外出していたマークに顛末を告げると「そんなわけない、ラジオは見つけてオフにした」。うそ。でも聞いたもん、ラジオから流れる番組。
 そういえば、いつのまにか音は消えていた……

 そして翌日。やはりマークの外出中に外で音楽が。確認に出動しました。
 裏庭に流れるのはヴァン・モリソンの曲で、それはなんと暖房用のオイルタンクの中あたりから響いており!
 プーカの仕業にちがいない。
 わたしは家に戻ってきっちり鍵をかけました。

続く

PS:この家で初めて作った「ベーコンの炊き込みごはん」がとてもおいしくできたので、ご紹介しますね〜〜

「ベーコンの炊き込みごはん」

【材料】2人分
米 1カップ半
オリーブオイル 小さじ1
にんにく 2カケ スライス
ベーコン 厚切り2枚
焼酎(お酒ならなんでも) 大さじ1 オプション
たまねぎ 半分 みじん切り
しょうが 1カケ みじん切り
にんじん 2〜3cm の角切り1カップ
カブか大根 2〜3cmの角切り1カップ
長ネギ スライス 1カップ
生タイム 2本ほど
塩 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ1
水 2カップ

【作り方】
1.米をざるに入れて洗い、水をきって30分ほど置く。
2.厚手なべにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかける。
3.ベーコンを入れ、焼き色がついたら取り出し、適当な大きさにスライス。
*取り出す前に焼酎を加えて少し煮詰めるとベーコンがやわらかくなります。
4.たまねぎをさっと炒め、ベーコンを加え、さらにしょうが、にんじん、カブか大根、長ネギ、米、水を加える。塩、しょうゆを足し、上にタイムをのせて蓋をし、強火にかける。
5.沸騰してきたら弱火にして15分炊く。
6.一度強火にして半秒ほど待ち、火をとめて10分。

★5の時点で一度蓋を開けてみて、水っぽいようならもう1〜2分、火にかけてください。

 いつもながら大雑把なレシピで恐縮ですけれど、おいしかったので!きのこや、ほうれん草やいんげんなどを入れるといいと思います。
 ベーコンは、脂身の少ないステーキ用がベスト。加工肉は極力使わないようにしているのですけれど、上質なものをたまにはいいかなと思っています。



ブログ1周年記念 スペシャルレシピ「ギネス・カレー」

 おかげさまで当ブログは1周年を迎えました。
 ロックダウンにめげるな!で始めた、ヒマールとのコラボ企画ですが、1年たってもまだロックダウンを繰り返している状況は、当時予測していませんでしたが(苦笑)。
 アイルランドはようやく緩和を始めていますが、気が引き締めたままでいたいです。

 さて。ありそうで意外に誰も作っていない様子の「ギネス・カレー」なので、レシピを作ってみました。かなり自信作。そしていつもながら、カンタン!
 いろいろアレンジもできるので、ぜひ試してみてください。
 この夏、いちばん活用できるレシピになりますように!!

「ギネス・カレー」

【材料】多めの2人分
ステーキ用牛肉 2枚(300gほど)
オリーブオイル 小さじ1
たまねぎ  1個(厚めのスライス)
クミンシード ひとつまみ
マッシュルーム 6個(4つ割り)
にんにく 2片(スライス)
ギネスビール  2カップ
しょうが 1片(みじん切りかすりおろし)
トマト 3個(湯むきして半分に切る)
じゃがいも 4個(皮をむいて丸ごと)
にんじん 1本(乱切りなど、大きめに切る)
オーツ麦 大さじ2(とろみをつけます。代用は「葛粉」で!)
カレー粉 大さじ2
トマトピューレ 小さじ1
はちみつ又はメープルシロップ 大さじ1
醤油 小さじ1
塩 小さじ1/2
パセリ みじん切り適量(トッピング用)
*緑野菜(ブロッコリ、アスパラガス、いんげんなど)を添えてください。一緒に煮る場合は最後の10分あたりで投入。

【作り方】
1.ステーキ用牛肉を筋切りする。
2.厚手の鍋にオリーブオイルを入れ、たまねぎにクミンシードをちらし、一緒に炒める。マッシュルームを加えて、さらに炒める。
3.2を一旦鍋から取り出すか端に寄せて、にんにく加え、ステーキ用牛肉を焼く。片面に焼き色がついたらひっくり返し、ギネスを注ぐ。
4.トマト、にんじん、じゃがいも、しょうがを加え、オーツ、カレー粉、トマトピューレ、はちみつかメープルシロップ、醤油、塩を加えて30分ほど煮る。

*辛味が足りなかったら、カイエンペッパーなどを足してください。
*塩も控えめですので、足りなかったら召し上がるときに足してください。
*牛肉は、ギネスでやわらかく仕上がるので、切らずにそのままお皿にのせました。
*材料はお好みで変幻自在です。必須野菜は、たまねぎ、にんにく、マッシュルーム、トマト、にんじん。これら以外は、たとえば、かぼちゃや茄子、ズッキーニなど。焼いた野菜をトッピングする手もあり。楽しんでください。
*牛肉でなく、豚肉や鶏肉、ラムもオッケー。野菜オンリーのバージョンはただいま試作中。
*ギネスの苦味は若干残り、大人向きの味です。



ツナ・カレー/ tuna curry

サバイバル感たっぷりの乱暴なレシピですが、味は上品です。
アイルランドはカレー好きですが、シーフードカレーのコンセプトはないんですよね、まだ。なので第一歩はツナ缶から、と作ってみたレシピなんです。
ツナ缶は地元産の上質な、ちょっとお高いものもあるのですけど、わたしはあえてやっす~いやつで作ってみました。味に遜色ないはずです、カレーの場合。
煮るときに、かき混ぜない方がいいと思います。見たとこ、何のカレーかわかんなくなっちゃうので(笑)。

「ツナ・カレー/ tuna curry」

自作の器で。布もターメリックで染めました〜

【材料】2〜3人分
たまねぎ 1(スライス)
オリーブオイル 小さじ1
キャベツ 大きな葉3枚(適当な大きさに切るか、ちぎる)
にんじん 1(乱切り)
バターナッツスクォワッシュか、かぼちゃ(乱切り)ひとつかみ
しょうが(みじん切り)小さじ1
にんにく 2カケ(みじん切り)
ツナ缶 1 (できれば塩水漬けのものを)
水 500ml

*カレーソース  ( 材料すべて混ぜ合わせておく)
薄力粉 大さじ1
カレー粉 大さじ2
塩 小さじ1/2
トマトピューレ 小さじ1
メープルシロップか、ハチミツ 小さじ1
ココナッツクリーム 大さじ2

【作り方】
1.たまねぎを炒め、しんなりしたらキャベツ、にんじん、スクォワッシュかかぼちゃ、しょうが、にんにくを入れ、2分ほどさっと炒め合わせる。
2.水とカレーソースを加えてまぜあわせ、ツナを加えて10分煮る。

[Ingredients] Serves 2~3
Onion  1 (sliced)
Olive oil 1 teaspoon
Cabbage  3 big leaves (chopped roughly)
Carrots 1 (chopped roughly)
Butternut squash  or pumpkin  (chopped roughly) handful
Ginger (chopped) 1 teaspoon
Garlic 2 cloves (chopped)
Tuna steak 1 tin (preferably in brine)
Water  500ml

*curry sauce (mix all ingredients roughly)
Plain flour 1 tablespoon
Curry powder 2 tablespoon
Soy sauce  1 teaspoon (op)
Tomato puree  1 teaspoon
Maple syrup  or honey  1 teaspoon
Salt  1/2 teaspoon
Coconut cream  2 tablespoon

1.Fry onion until soften, add cabbage, carrots, squash or pumpkin, ginger. garlic, fry for 2 min.
2.Add water and curry sauce, mix well. Put tuna and cook for 10 min.

Stay safe & keep healthy !!
Yumiko



ブロッコリ&ココナッツクリームライス/ broccoli & coconuts cream rice

ブロッコリは免疫力を高める野菜と何かで読み、そもそも好きなのですけど、つとめて食べるようにしています。グルテンフリーの料理本で見つけたレシピを少しアレンジしてみました。意外なおいしさに自分でびっくり。だまされたと思って試してみてください。

ブロッコリもココナッツクリームも、もう少し入れてもいいかも。パセリやディルなど、存在感のあるハーブを入れてもいいと思います。味はマイルドですから。

付け合わせはポーチドサーモン。実はこのレシピ、サーモンの茹で汁を使って作りました。なので1ポット・ディッシュ。ライスを蒸らすときにサーモンを上に乗せておけば冷めませんし。ココナッツクリームを加えるときにお皿へ移動。

サーモンに使ったソースは、ヨーグルトですけど味はマヨネーズ。低カロリーですし、ヨーグルトも腸内改善、免疫力アップの食材なので、積極的に使いたいと思っての考案です。ツナマヨ作ってみてください。誰もヨーグルトだって気づきませんよ(笑)。
ただ冷蔵庫から長く出しておくと、ゆるんでくるのですぐ召し上がることをおすすめします。お弁当には向かないかもしれませんので、休日にぜひ。

「ブロッコリ&ココナッツクリームライス/ broccoli & coconuts cream rice」

【材料】2人分
ブロッコリ 小房6個
ポロネギ 1/3(スライス)*長ネギで代用できます。
インディカ米 1カップ弱
ココナッツクリーム 大さじ1 *ココナッツミルクでもOK。
*塩、こしょう 必要でしたら。でも少しあった方がいいかもと思います。

【作り方】
1.インディカ米を洗って水を切る。沸騰した湯に、米、ブロッコリ、ポロネギを入れて10分茹でた後に湯を捨て(茹でこぼす)、鍋にフタをして5分蒸らす。
2.ココナッツクリームを加えてまぜあわす。

★付け合わせはポーチドサーモン。ソースは、プレーンヨーグルト(大さじ2)、マスタード(小さじ半分)、オリーブオイル(小さじ1/4)、塩少々をまぜあわせたもので、味はマヨネーズです。

【Ingridenst】Makes 2
Broccoli   6 florets 
Leek   1/3 (sliced)
Basmati rice 1 cup (wash&rinse then drain)
Coconuts cream  1 tablespoon
Salt & pepper  if you wish

1.Boil the rice with broccoli and leek for 10 min. Drain the water set aside with a lid on for 5min.
2.Add coconuts cream to the rice, mix well. 

★Serving with poached salmon is just one of examples. Sauce is mixture of yoghurt, mustard, olive oil, salt and chive, which make mayonnaise flavor !!

Stay safe & keep healthy !!
Yumiko



ベジ・リゾット/ veg risotto

うちでいちばん頻繁に作るのはリゾットかもしれません。幸い夫マークはライス好き。日本米もインディカ米も、玄米にいたるまで喜んで食べてくれるので助かります。リゾットはパスタよりもカロリー低めに仕上げられますし、何より野菜をふんだんに使えるのが魅力。リゾット用のイタリア米は日本米よりも容易く手に入りますし。

このレシピはベジタリアンの親族のために作ったものなので野菜オンリーです。

日持ちするのでバターナッツ・スクォワッシュ(butternuts squash)を常備していて、このレシピでも使っていますが、日本にお住まいのみなさまは、かぼちゃをお使いください。アイルランドではなかなか、かぼちゃが買えないのです。ハロウィンの頃にはたくさん出回るようになってきたのですが、水っぽいタイプがほとんど。食用でなくディスプレイがメインのようで。

スクォワッシュは年中買えてとても重宝。最初は日本のかぼちゃと比べてしまい、ちょっと見下していたのですが、フライパンで焼いてバルサミコ酢をちょっとかけるなど、おいしい食べ方を見つけてからは、欠かせない食材になりました。

「ベジ・リゾット/ veg risotto」

【材料】2人分
オリーブオイル 小さじ1
たまねぎ 1個 みじん切り
にんにく 3カケ みじん切り
マッシュルーム 5〜6個 スライス
リゾットライス(または日本米) 1カップ
バター 小さじ1/2
水 3カップ
塩 小さじ1/4
昆布    2×5cm くらいの大きさ1枚分
にんじん 1/2 本 粗みじん
スクォワッシュ(またはかぼちゃ) 3cmほどの角切りを1カップ強
ズッキーニ 1/2 3cmほどのいちょう切り
味噌(なんでも)小さじ1
牛乳 大さじ2
サラダリーフ(下ゆでの要らない葉物ならなんでも。小松菜やパクチョイなど)一つかみ
パセリ みじん切り 小さじ1

【作り方】
1.厚手の鍋にオリーブオイル、たまねぎ、にんにくを入れて炒める。しんなりしてきたらマッシュルームを足し、さらに炒める。
2.洗わない米を1に加え、バターを入れて1〜2分炒める。
3.水半分を注ぎ、塩、昆布、にんじんを加え、沸騰したら火を弱めの中火にして煮る。
4.10分たったら残りの水の半分を注ぎ、再度沸騰してきたらスクォワッシュ(またはかぼちゃ)を入れてさらに煮る。(10分たつ前に水分が少なくなってきてしまったら、前倒しで水を足してください。)
5.5分たったところで最後の水を全部注ぎ、ズッキーニを加えてさらに3分煮る。
6.味噌をまぜこみ、牛乳を加え、サラダリーフを足してさっと混ぜ合わせて出来上がり。お皿に盛りつけたらパセリをちらして。

★水を加えたところから、だいたい18〜20分でお米に火が通ります。白状しますが、わたしはお米のアルデンテがいまひとつ好きになれないので、少しやわらかめの仕上がりです。そのかわり、ズッキーニはアルデンテ。スクォワッシュがやわらかすぎるのも好きでないので、後から加えています。そのあたりのさじ加減は、お好みで。
★初めてリゾットを作る方には、面倒な感じに見えるかもしれませんけれど、手順を覚えてしまえばこっちのもの。トマト味にしたり、クリーム系にしたり、楽しい料理です。
★ふつうはパルメザンチーズを加えますが、これはさっぱりと仕上げたかったので抜いています。塩気も少なめなので、そこもお好みで調整してください。

[Ingredients] Makes  2
Olive oil  1 teaspoon
Onion  1 (chopped)
Garlic 3 cloves (chopped)
Mushrooms  5~6  (sliced)
Risotto rice  1 cup
Butter 1/2 teaspoon
Water 3 cups
Sea salt  1/4 teaspoon
Kelp   about 2cm×5cm
Carrots  1/2 (roughly chopped)
Butternut squash  (3cm cubes) 1 cup
Zucchini (courgette) 1/2 roughly chopped
Miso paste (any type) 1 teaspoon
Milk 2 tablespoon
Young spinach or pakchoi  handful
Parsley chopped  1 teaspoon as a garnish

1.Put olive oil, onion, garlic into heavy pan, fry them until they soften. Add mushrooms and fry them a bit more.
2.Add butter and rice (unwashed) into the pan, fry for 2 min.
3.Add half the water into the pan then put salt, kelp, carrots. When water starts to boil, turn down the heat to between moderate and low.
4.After 10min add half of the remaining water into the pan, when it starts to boil again,  add butternut squash then boil for another 5 min. (if the water evaporates too soon, you can add another half the remaining water)
5.Add the rest of the water and zucchini (courgette), boil for 3 more minutes.
6.Mix  miso, milk, young spinach then turn off the heat.
7.When you serve, put parsley as a garnish.

★It seems complicated but it’s not. If you make this recipe a few times it’ll become very handy.  You can choose tomato or creamy flavor.
★I omitted cheese but of course you can add if you wish.

Stay safe & keep healthy !!
Yumiko



サーディン・ケジャリー/Sardine kedgeree

料理本や雑誌には頻繁に登場するケジャリーですが、レストランのメニューで見たことはまだ一度もありません。イギリス料理で、魚(燻製が多い)と茹で卵をごはんにまぜこんだ料理ですが、オリジナルはインド料理。イギリスがインドを支配していた時代につくられた一種のクレオール料理といえるのかな。

初めて食べたのは、アングロな元・兄嫁が夫マークの実家で作ってくれたとき。彼女のケジャリーは、炒めた玉ねぎにスモークサーモンと茹で卵をまぜ、生クリームで仕上げたリッチなバージョン。未知なる米料理は素晴らしくおいしくて、すぐさま日本で当時健在だった両親に作ったのですが、大失敗。日本のおコメは合わないの。生クリームをどんどんすっちゃって、えらくくどい料理に。

なので、ぜひインディカ米のような、水分の少ないお米を使ってください。

ここでご紹介するのは、サバイバル料理なのでオイルサーディンを使っています。骨まで食べられるので、ツナ缶より栄養価が高いことは恥ずかしながら最近知りました。以来、魚料理が苦手なアイリッシュにレシピを作っては勧めているところ。このレシピも、免疫力アップのヨーグルトを使用。伝統音楽を習っている仲間たちや親族に送ったばかり。
義姉がさっそく作って写真を送ってくれました。たいらげた後のお皿の写真とともに。

ちなみに拙著「家庭で作れるアイルランド料理」に、シンプルなケジャリーを紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてください〜。

「サーディン・ケジャリー/Sardine kedgeree」

【材料】2人分
インディカ米 1カップ
カレー粉 大さじ1
にんじん 1本(粗みじん切り)
卵 1個
メープルシロップかハチミツ 小さじ1(オプション)
オリーブオイル 小さじ1/2
たまねぎ 1個(みじん切り)
キャベツ 2〜3枚(手で適当な大きさにちぎる)
サーディン缶 1個
ヨーグルト 大さじ1
塩 少々
しょうゆ 少々
パセリ みじん切り大さじ1

【作り方】
1.鍋にたっぷりの水を沸騰させインディカ米を投入、5分茹でる。にんじんを加えてさらに5分茹でた後、湯を捨て、カレー粉をまぜこむ。
2.溶き卵にメープルシロプあるいはハチミツをまぜる。オリーブオイルを熱したフライパンで粗めなスクランブルエッグをつくり、皿に取り出しておく。
3.同じフライパンでたまねぎとキャベツをしんなりするまで炒める。
4.たまねぎとキャベツを端に寄せ、サーディンを1分ほど焼く。
5.インディカ米とにんじん、スクランブルエッグを加え、ヨーグルト、塩、しょうゆをまぜこんで火をとめる。パセリはお皿に盛ったあとにちらす。

★ヨーグルトのかわりにココナッツクリームを使えば、デイリーフリーの一品になります。(現代アイルランドでは“フリー”のオンパレード。グルテンフリーが代表格ですが、ベジタリアンやヴィーガンに転向する人も増え、レシピ出しには縛りが多くて楽しいです!)

[ ingredients ] for 2 people
basmati rice 1 cup
curry powder  1 tablespoon
carrots 1 small size ( chopped)
egg 1
maple syrup or honey 1 teaspoon (op)
olive oile 1/2 teaspoon
onion 1 small size ( chopped)
cabbage 2~3 leaves ( tear by hand, small bite size)
sardine  1 tin
yoghurt  1 tablespoon
salt  a hint
Soy sauce (or Tamari) a dash (op)
parsley (chopped) 1 tablespoon

1.Boil basmati rice for 5 min, add chopped carrots into the rice then boil for another 5 min.  Drain the water, add curry powder and mix them. Set aside.
2.Beat egg, add maple syrup or honey. Heat olive oil then poor egg and scrambled. When it cooked transfer onto the cooked rice. Set aside.
3.Use the same frying pan, fry onion and cabbage until softened.
4.Put sardine beside onion and cabbage, cook for 1 min.
5.Add rice, carrots and egg into the frying pan, add yogurt, salt, soy, mix together.
6.Put parsley as a garnish.

★You can use coconuts cream(1 tablespoon) instead of yoghurt.

Stay safe & keep healthy !!
Yumiko




top