日本の”猛暑、酷暑”のニュースを見るたびに、申しわけない気持ちになります。ヨーロッパ諸国も気温が40度ちかくになるところもあり、夏のバカンスを控える声も聞かれますが、アイルランドには熱波到達せず。
ダブリンは30度近くになる日もあったようですが、ここ北西部はせいぜい20度ちょいで、夜は15度以下。冷房入れている部屋より涼しいというか肌寒いほど。
夏の初めに少し日差しの強い日々があり、ここに引っ越してきて初めて「暑い」という言葉を使いましたけれど、日本に比べたらかわいいもので、庭でアイスクリームを食べる楽しみができたと喜ぶ程度。
冷製パスタや蕎麦サラダなど、久しぶりにあつあつでない食事を作りました。アイルランドで夏をすごすようになってから、冷やし中華の存在を忘れ去っています。大好きだったのに!
うちで作る夏の定番スナックはワカモーレ。アボカドのディップをトルティーヤチップスにつけて、ビールのお供に。これは夏でないと気分が出ない一品です。
日本ではまだ知名度低いと何かで読んだのですが、ほんとうですか??
レシピをよくご存知の方には勘弁していただくとして。
暑い日の台所で、ささっと作れる一品ですのでお試しください。
まずは一人分の材料で。
アボカド 1個
トマト 1個 *種はとったりとらなかったり。
玉ねぎ 半分
レモンかライムの絞り汁 適量
にんにく 1カケみじんぎり *お好みで。うちは入れます!
塩 適量
チリパウダー適量 *グリーンタバスコも合います!
コリアンダー みじん切りたっぷり *これははずせません!嫌いな方は、ミントとかかな……
作り方はあってないようなものですが・笑
まずはたまねぎとトマトを細かく刻んで、にんにくもみじん切り、あるいはペーストを加え、最後にアボカドを入れてマッシュ。アボカドは変色しやすいので、レモン汁はここで加えて”色止め”します。塩、チリパウダーを加えてできあがり。
トルティーヤチップスは塩気が強いので、ワカモーレはあっさり味で。
ソフトタイプのトルティーヤに包むときの具材にする場合は、このワカモーレだけだと少し物足りないかもしれないので、トマトピューレと塩、ハチミツ、さらにチリを加えてベースにすると味がしまります。レタスやキューリなど入れて具だくさんにすれば、りっぱな食事に。
今夜はうちもこれにしよう!