ここんとこのこと

お客さんにカボチャをいただきました。
ふつうのカボチャじゃありません、himaarカボチャです。

himaarかぼちゃ
まだ小さいうちに竹串などで引っ掻いておくと、大きくなるにつれ、こんなふうにもりあがってくるのだそう。
味もとくべつ!?……かどうかはわかりませんが、煮物にしておいしくいただきました!
ごちそうさまです。

こちらはお客さんが愛用中のポーチ。
先日買ったブローチが、たまたま、合わせてみたらいい感じだったんですー、と見せてくださいました。

nuuner×Pa.Co.
nunner × Pa.Co.
こちらのお客さん、最近ブルーグリーン系の色が気になっているそうで、その結果として見ることができた偶然の素敵なコラボです。

とあるお客さんと甲野善紀さんの話をしたら、そのすぐあとに別のお客さんから甲野善紀さんのDVDを貸していただきました。
自分の身体のことをもっと知りたい、自分の身体をもっと使えるように、自分で整えられるようになりたいなあと思いました。
とりあえずヨガとピラティスを自分でもう少しやるようにしてみよう。

 

ストリートビューデビュー

ちょっと前に「あ、いまGoogleの車、通った」と思っていたら、いつの間にか、このあたりのストリートビューがアップされていたようです。

で、「あ、いまGoogleの車、通った」と思って見ていた、朝の掃除中の製作部長を2カットに渡りご覧いただけます。

「遊びに行きたいけど、なかなか行けない」とおっしゃっているみなさん、ひとまずストリートビューでウチの近所と最近の製作部長をおたのしみください。

店の住所で検索してみてね。

1092展滞在記

9月19日
飛行機で東京へ。
羽田からの移動だけで、早くも東京の人混みにぐったり……
夕方、西荻窪のギャルリー・ノンさんに到着し、翌日からの展示のセッティング。
思ったよりもスムーズに準備が進み、1時間ほど夜の西荻をぶらぶら。
ふたたびノンさんと合流して晩ご飯。
ノンのOさん、Jさんの仕事に対する考え方やものごとに対する感じ方は、私たちが目指しているところや感じるところとつながり重なる部分が多く、ものづくりの先輩、店の先輩、人生の先輩としても、お話を伺うと面白く勉強になります。
“わかりくい”という点で、ノンは稀有な店だと思います。
ウチもそうかな。そうなれていたらいいな。

9月20日
1092展初日。
朝いちで実家に寄ってから、お世話になっているマンモスコーヒーさんにごあいさつ。
ケニアを飲みました。相変わらずおいしい。
同じ豆だし、ウチもおいしく淹れている自信はありますが、何が違うんだろうか?
コーヒーのおいしさもですが、マンモスコーヒーも店としてウチが目指しているお店のひとつ。
マンモスコーヒーの居心地の良さに、やっぱりこういう店がいい、と自分たちの方向性を再確認しました。
13時の開店に合わせてノンへ。
小岩井出展帰り(!)の版画工房みのむしさんが寄ってくれて、しばし参加作家2組が在店するという豪華(!?)初日。
出展仲間や古い友人知人が大勢来てくれました。本当にありがたいです。感謝!
それにしても、平日にも関わらず、ふらりと立ち寄っていかれるお客さんの多いこと!
夜は出展仲間と、西荻で一番好きなバルタザールでおいしくたのしく酩酊。

9月21日
この日もたくさんの方に展示をご覧いただきました。
案外、岩国を広島県だと思っていた人や、山口県が中国地方のどこにあるか知らない人、錦帯橋を見たことも聞いたこともない人が結構いらっしゃって、出発前日にがんばって作ったチラシや、市役所の観光振興課からもらってきたパンフレットが大活躍。
錦帯橋や岩国錦帯橋空港、蓮根やら、白蛇やら、岩国寿司やらの説明を、滞在中に一体何度したことでしょう。
お話したあとで何人もの方から「岩国に行ってみたくなりました!」という声をいただきましたよ。
岩国市から某かのものをいただいてもいいくらい、岩国をPRしたと思います。
夜は親友夫妻と、バルタザールふたたび。おいしくたのしく酩酊ふたたび。

9月22日
東京にいても、ほぼ在店しているか呑んでいるかしかしていない日々でしたが、この日は唯一、午前中に吉祥寺をぶらぶら。
どこのお店も、みなさんきれいにされてるなあと感心&反省したり。
女性ボーカルのボサノバを流していたような店が軒並み古いブルースになっていて、ふう〜んと思ったり。
13時からはノン。
この日も久しぶりの人たちや初めての方々とたくさん会いました。
夜は大学時代の友人たちと、酩酊もしくは迷酊。

9月23日
3連休最終日で飛行機の遅い便がとれなかったので、早めに帰宅。
なので、この日はノンには行けませんでした〜。

作家の在店日はもうありませんが、1092展はまだまだ、29日(日)まで続きます!
お近くの方、是非ともお出かけくださいませ!!
よろしくお願いします。

1092展展示のようす

1092展高野友美とhimaar

1092展長束晃と版画工房みのむし

1092展の特等席

ギャルリーノン

 

 

 

趣味かビョーキか

本日、店を営業しつつ、「おいでませ!1092展」の最終準備。
東京のご来場者のみなさまを岩国へお誘いするためのチラシを作っております。

1092観光案内

 

 

出発前日にギリギリもいいところ……。
すでに展示物は発送したので、手持ちで行くしかない……。

「こういうの作って」と誰に頼まれたわけでなく、東京の人が果たしてこれで岩国に来たくなるのか 、正直、だんだんよくわからなくなってきてます……(頭がまわらん)
が、作る。

これはもはや、趣味か、ビョーキなのか……
こういうのを「自分で自分の首をしめる」というのかもしれませんが、首がしまって苦しい感じはまだしないので、とりあえず、まだやれるんでしょう。
たぶんね。

さておき。
店頭とfacebookで募集した「地元の人が教える、いわくにのおすすめ」にご協力くださったみなさま、ありがとうございました!
岩国をPRしてきまーす!!

そんなわけで、明日19日(木)から23日(月・祝)まで、東京出張のため店は休みます。
ブログもたぶん休みます、ので、寂しい方はtwitterとfacebookでおたのしみください。

 

裏腹

本日、写真展終了後の定休日。
展示を終えた長束さんご本人は当然そうだと思いますが、店の我々も、“やりきった感”というか、イベントを終えたあとの胸にぽっかり穴があいたような、そんな感じがする本日。
反省点もたくさんあるのですが、それはそれとして、今日くらいはぼうっと余韻に浸っていたい本日(文章がへんだね)。

だがしかし、それは許されないのであります。
なぜなら、今週末20日(金)から東京・西荻のギャルリーノンさんで始まる展示「おいでませ!1092展」の納品を、明日には発送しなくちゃいけない、という……。
大ピーンチ!!!
製作部長、ギリギリまで作ります!
私、明日は店もあるので、今日のうちにできることはやっときます!

いろんなことやるのは、やりたいからやってるし、たのしいんですが、たいへんです。
もうちょっと、のんびりやったほうがいいかもね、とも思う。
だがしかし、そんなことを思ったそばから、昨日展示を終えたばかりなのに、今週末に向けてやらなきゃいけないことがギリギリなのに、次はどんな展示をしようかなー、と考えてしまう。
まだやってもいないライブ企画まで、ギターパンダの次は誰を呼ぶ?とか、お互いの意見を出し合ったりして。
余裕があるんだかないんだか、たいへんなんだかたいへんじゃないんだか……

いやー、しかし、やりたいことをやれる場所がある、っていうのはすごくいいです!と感じる今日この頃。

写真は、東京の1092展行きの革小物たち。
さまざまな、本当にさまざまな諸事情により、今回、各アイテムの納品数にかなりの偏りがあります……。
東京へいらっしゃるご予定のお客様、アイテムや色によってはすぐに品切れになってしまうものもあるかと思いますが、何卒お許しください。

よろしくお願いいたします。

東京行き

「長束晃写真展」御来場御礼

「長束晃写真展 Our town, Your town.」本日最終日でした。
会期中に御来場いただきましたみなさま、誠にありがとうございました!

最終日のいよいよ閉店迫る夕方、長束さんご夫妻より、御来場いただいた御礼に(ということにしておきましょう)素敵な歌の披露がありました。
ちなみに、長束さんの奥様は、陶芸家の高野友美さんです。

PRACTICE1

ユニット名は「THE PRACTICE」。
ボーカル&ウクレレ担当の高野さんと、コーラス&ギター担当の長束さん。
思っていた以上に(失礼!)じんとくる、かわいらしくてあたたかい、素敵な演奏でした。
写真展がメインですので写真にスポットがあたってますが……
それはそれで、いい空間だな〜、と我ながら思いつつ、たのしませてもらいました。

製作部長も、この機会にPAをPRACTICE!

PRACTICE2

さておき。

最後のご夫妻での演奏も含め、とても素敵な展示をさせていただいて、本当に光栄でした。
長束さん、ありがとうございました!

これからも、みなさんにたのしんでいただけるよう、いろいろな展示やイベントを企画してまいります!
どうぞご期待ください!!

1万円札を真剣白刃取り

昨日は「月1ピラティス」でした。

昨日は“おしり”をメインにエクササイズ。
「おしりを小さくー!」「もっと小さくー!」
「おしりをかたくー!」「カチコチにー!」
と、“おしり”を連呼する先生。

すっごい小さくかたくしているつもりなんですが、まだまだ、全然小さくかたくなっていないらしい……
「紙を1枚はさんで、ずっと落とさないつもりで!」「2〜3枚じゃなくて、はさむのは1枚だけですよ!」と言われる……

エクササイズのときだけじゃなく、日頃から、おしりにキュッと力を入れることを心がけると良いそうです。
そうすると骨盤が自然にピラティスのニュートラルポジションの位置になり、おなかの奥のほうの筋肉にも力が入ります。
つまり、日頃からおしりに紙を1枚はさんで落とさないように歩け、と。

ピラティスのワークショップが終わり、夜に製作部長がぽつり、
「ただの紙じゃなくてさ、1万円札にすれば絶対落とさないぞっていう気になるんじゃね?」
「それか、おしりで“真剣白刃取り”できるように練習するとかさ。できないとおしりが真っ二つになっちゃうからね」
ふざけてないです……
本人、わりとまじめです……
いろんな意味で、どうなんでしょうか……

決定!!!!! ギターパンダ LIVE in himaar

やりますっ!!!
店で初めてのライブ企画!!!

“あの有名な”ギターパンダが、岩国に!なんと、himaar coffee & crafts に!!やってくるーーー!!!

細川たかしの次に歌をうたうのが好き(本人談)なギターパンダ(山川のりをさん)によるサイコーのロックンロールショーをお届けしますよー!
ギターパンダを知らない人、ライブハウスに行ったことがない人、大歓迎!かなりオススメ!!
絶対たのしいです。きっと元気になります。
どうぞ観に来てください!!!!!

ギターパンダ2013

 

 

日時:10月27日(日)17:30開場 18:00開演

前売り券:¥2,000/当日券:¥2,500(チケットの販売状況によっては当日券を発行しない場合もあります)
※保護者同伴の小学生以下は半額(前売り:¥1,000/当日:¥1,250)

おことわり:パンダの着ぐるみで登場しますが、必ずしも子供向けというわけではありません。ちょっとエッチなことなども言うかもしれません(というか必ず言います)。そのあたり、よろしくお願いします。

チケットのご購入・お問い合わせはhimaar coffee & craftsへ。

よろしくどうぞです!!!!!

・・・・・・・・・・・・・

ギターパンダ(山川のりを)プロフィール
1965年、岡山生まれ。
17歳で上京し、数え切れないほどのバンドに参加。
22歳のとき初めて自分で歌うバンド「ディープ&バイツ」結成。
24歳でメジャーデビュー、アルバム3枚を発表。
26歳で「忌野清志郎&2・3’s(ニーサンズ)」のギターを担当、作詞・作曲も手がける。
その後「ノリオ&アイスクリームマン」と並行して「ギターパンダ」の活動を開始。
バンドになったりひとりになったりしながら活動中。
“マダムギター”こと長見順とのユニット「マダムギターパンダ」や2・3’sのドラマー大島賢治との「にぶんのいちニーサンズ」での活動も。
ほかのアーティストのアルバムプロデュースやギタリストとしての参加も多数。

 

ざんねんむねん

「2020 Istanbul」という缶バッジまで製作して、2020年のイスタンブールでのオリンピック開催を応援していた私たち。
なので、今朝のニュースには心底がっくりしました。

今朝に至るまでにも、東京の招致活動におけるあの人やらこの人やらの諸々の発言に、とっくに心底がっくり……
というか、怒りも諦めも通り越して、もう、なんというか、うーん……。

7年後の子供たちにオリンピックで夢や希望を与える前に、2年半がたった今も外で思い切り遊ぶことさえできない子供たちに、不安を抱えながら子育てをしている親御さんたちに、家があるのに帰れない人たちに、少なくとも夢や希望をもってもらえるようにすることのほうが、どう考えたって先にやるべきことであって。
でも国はやらないから、自分たちにできることは限られているけれどもやっていかないとな、とあらためて思った本日でありました。

先週、アメリカ人のお客さんに「え!?2020年のオリンピックってイスタンブール!?もう決まったの!?」と思わずつぶやかせてしまった(もちろんイングリッシュで)缶バッジ、まだまだ販売中です。

2020Istanbul

 

長束晃写真展、本日より!

本日より!
「長束晃写真展 Our town, Your town」始まります!!
(開催予定から1日遅れ、ご迷惑をおかけしました。)

このまちに暮らす人、ほかのまちから来た人にも、ぜひ見ていただきたい岩国の写真が並びます。

個人的には、長束さんの空と水の表現が素晴らしくて、見入ってしまっています。

どうぞゆっくりと時間をとってお出かけいただけましたら嬉しいです。

15日(日)までの開催となります。
14日(土)と15日(日)は長束さんも在店予定です。

ぜひ!!

長束晃写真展