お出かけ」カテゴリーアーカイブ

連休

……といっても私たちの場合2日間ですが、ゴールデンウィーク気分を満喫しました!

まずは定休日の月曜。
アメンボ倶楽部会長一家とカヤックに乗りに行く約束をしていたのですが、あいにくの雨……。
で、予定を変更して、一緒にドライブへ。
5月3日で一周年を迎えた俵山のユーカリとタイヨウさんに向かいました。

俵山に近づくほどにお天気がよくなってきて、到着する頃には暑いくらいの快晴に!

途中、「饅頭祭り」と題して、ひとつめの「宇いち饅頭」に立ち寄り。
これは、えーっと、まあ、ビミョーな感じで(苦笑)。

俵山の里山ステーションで、ゴールデンウィークだけ開店している「幻のそば」(去年も食べた!)をお昼に。
山菜てんぷら付きでおいしかった〜。

そして、ユーカリとタイヨウさん!一周年おめでとう!!の訪問。
ここでしか食べられない焼きたてのスコーン、さんちゃんが淹れるコーヒー、これまたおいしかった〜。
moconoさんのクネクネ靴下展をやっていたので、気持ちのいい靴下を買い込みました〜。

「饅頭祭り」ふたつめは、俵山の「三猿饅頭」。
これはもう、ご存知のおいしさ!
「食べ比べないと!」という会長が、ほかのお店の三猿饅頭も買ってきて、焼きたてを食べ比べ。
どっちもおいしいね。
けど、もう、饅頭こわいよー(苦笑)。
ということで、饅頭祭りはギブアップで終了〜。
もうひとつ食べる予定だった「10円饅頭」はまた次回!

続いて、ロバの本屋さんへ。
いのまたさんとちょっとおしゃべりして、文庫本を3冊購入。

その後、長門の海のほうへ。
竜宮の潮吹き、東後畑の棚田、千畳敷をのんびり見て回って、地魚の定食を晩ご飯に食べ、油免温泉に入って帰りました。

車の中では会長んちのAちゃんがずっとお話してくれたり歌ったりしてくれて、大笑いしてたのしかった!
日帰りとは思えぬ充実の小旅行になりました。

↓のぼってみたものの、予想外の高さにびびる製作部長@竜宮の潮吹き

竜宮の潮吹き

 

↓高いところでも元気なecoさんとAちゃん@千畳敷

千畳敷1

 

↓凧揚げするアメンボ会長@千畳敷

千畳敷3

↓強風に凧を持っていかれてロストし意気消沈する製作部長@千畳敷

千畳敷2

翌日の火曜も店を休み、今週は連休。
お昼頃からのんびりと、二人でカヤックに乗りに行きました。
井堰から錦帯橋まで往復。
のんびりのつもりが結構な強風で案外くたびれてしまい、おなかもすいたので、いつものブロッコリグリルへ。
うっかり昼の部が終了する時間になってしまい、ハンバーガーのつもりがまかないをごちそうになってしまいました〜。
製作部長は生ビールも飲んでごきげん!
帰宅してさっそく昼寝。
起きたらもう薄暗い(苦笑)。

アクティブもゴロゴロも、満喫した連休でした!
ええ休みじゃったー。

 

今年の桜をふりかえる

あっという間に満開になって、あっという間に散ってしまいました。

錦帯橋へ行ったのは、ちょうど2週間前。
nuunerさんの受注会が終わった翌日の定休日。nuunerさんとともに。

花見1

まだ2〜3分咲きかなーという感じでスタートしたこの日。
月曜だというのに、すごい人出!
月曜がお休みの人って、結構いるんですねー。
臨時駐車場の河川敷グランドもほぼいっぱい。

花見2

午後になると気温がぐんぐん上昇して、桜もどんどん咲いていく。
帰る頃には8分咲きくらいになってた!ホントに。

この翌々日から春の嵐のようなお天気になりあっという間に散り始めたので、満開ではなかったけれど、この日はなかなかのお花火日和だったなー、と、ふりかえってみれば。

徴古館前は日当りがよいのか、ほぼ満開でした。
花見3

錦帯橋の桜をご覧になりたい方は、3月末から4月頭の1週間くらいが狙い目です。
ぜひ来年ー!

北岡さんと徴古館

先日の日曜のことですが。
福岡でうつわを作っている北岡幸士さんが来岩。
「せっかくなんで」と6時間かけて鈍行で……
せっかく、の意味がよくわかりませんでしたが、瀬戸内の海沿いを走る車窓がたいへんよかったらしいです。
旅気分だね!
あ、旅か。

店が終わってから、おなじみの我道でお好み焼きとビール。
帰宅してCDを聴きながら、北岡さんは引き続きビール、私たちは甘酒(すでに我道で飲み過ぎ)で音楽談義。
翌日は店も休みだったのでゆっくり起きて、錦帯橋へご案内ー。
ロープウェーが点検中で休みだったのをすごく残念がっていた北岡さんですが、初めての錦帯橋に感激してくれて、徴古館の展示も興味深く観ていかれました。

徴古館、実は私たちも初めてだったのですが(月曜定休日と休館日が重なっていて、なかなか行けず……)、建物も素晴らしいし、展示もじっくり観るとすごくおもしろくて、そんでもって入館料無料!
行ったことない人は行ってみたほうがいいです!おすすめ!!
(幕末の岩国藩士、東沢潟と栗栖天山の特別展をやっていました。)
今後、来岩された方を錦帯橋へご案内するときは、徴古館にも必ずご案内しますよー。

それにしても、納品もなく打ち合わせもないのに、何しに来たんだろ?北岡さん。
あ、旅か。

たまたまの秋の京都

先日の連休、京都へ行ってきました。
目的は、恵文社一乗寺店のギャラリーアンフェールで24日まで開催中の、高知の結城琴乃さんと岡山のオカベマキコさんの二人展「幻影」。
この展示は昨年末の松山での開催に始まり、今回の京都、そして来年3月には当店へ……という巡回展です。

木や針金で作品をつくる結城さんと、ガラスのオカベさんとがつくり出す、主(あるじ)のいなくなった部屋に残された気配。
ちょっと怖いけれどとても美しく、儚さと永遠とを同時に感じるような、ふしぎな世界。
(私は、ガルシア・マルケスの百年の孤独を連想しました。)

この空間をうちの店にもつくってもらえる!お客さんにみていただける!
たのしみで、ゾクゾクします!
来年3月を、どうかどうかたのしみにお待ちください!!!

さて、久しぶりの京都。
せっかくなのであちこち歩き回ってきました。
恵文社一乗寺店(一番おもしろかった!)をはじめ、ガケ書房とか、本で見た甘味屋さんとか喫茶店とか。
店をやる者として収穫も多かったですが、何はともあれ、たのしかったー&おいしかったー(笑)。

ちょうど、紅葉も見頃だったのです!
グッドタイミングー。

京都1

京都2

全然来てなかったけど、京都、いいですねー。
京都に通いつめる人がたくさんいるの、納得しちゃったな。

 

写真展「2」

去年、ウチの店で写真展をやってくださったナガツカアキラさんが、東京在住の永嶋信弘さんとお二人で、東京・高円寺で写真展を開かれます。

写真展「2」、本日より!
会場はこちら

今回の写真展の図録を見せていただきましたが、すごくよいです!
実際に見に行けないのが残念……。

お近くの方はぜひとも!!!!

ホタル

夕べは閉店後にさっさと晩ご飯を食べてから近くの川へ、ホタルを見に行きました。
先日カヌーに乗せてくれた友人が、「あそこにホタルいますよ」と教えてくれたので。
まさか、錦川のこんな河口に近いところにホタルがいるとは思ってもいなかったので、去年も一昨年も見逃してた!
教えてもらって感謝です。

日が長いので到着した8時前はまだ薄明るくて、「いないねえ」と言い合っていたのですが……
8時ごろ、しっかり暗くなったらたくさん光り始めました。

名所と言われるところまで出かけて行かなくても、みなさんも意外と近場でホタル鑑賞、できるかもしれませんよー。

 

 

ユーカリとタイヨウ

昨日5日は「こどもの日」で祝日、でしたが、月曜なので店は定休日。
私たちも一日だけゴールデンウィーク気分を味わいました(高速道路の渋滞とかね・苦笑)。

車を飛ばして長門市俵山まで。
5月3日にめでたくオープンを迎えた「ユーカリとタイヨウ」さんへお祝いに!

「ユーカリとタイヨウ」、とてもいいお店です!
変わらずおいしいユーカリの焼き菓子に、ハーブティーや靴下など心と体をあたためるものたちも加わって。
地元の人や俵山を訪れたお客さんで賑わう店は、もうずっと以前からそこにあるみたい。
ユーカリ一家が俵山にあたたかく迎えられているってことなんだなあ、と思う(言うまでもないんだけど、そこにはユーカリ一家の頑張りもあります)。

ユーカリとタイヨウ

 

静岡・長泉から山口・俵山へ、ユーカリ一家の移住の過程を見せてもらってきた私たちは、このオープンの日が自分たちのことのように嬉しくて、恥ずかしながら嬉し泣き。

久しぶりに食べたユーカリの「花蜜」、おいしかったよー!
新しいお店ができた地元の人も、ユーカリの焼き菓子をまた食べられるようになる各地の人も、全国のあちこちで喜んでいる人がいることでしょう。
開店の忙しさが一段落したら、またウチの店にも届けてもらえる予定ですので、岩国の人も久しぶりのユーカリの焼き菓子をたのしみに待っていてくださいね。

でも、これは俵山のお店へ行かないと食べられない!
焼きたての黒糖スコーン。
あまりにもおいしそうで、かじった後の写真で失礼します(早く食べたいからピントも合ってないし・苦笑)。
黒糖スコーン

これは、わざわざでも食べに行くべきですよー。
ぜひぜひ俵山のお店へお出かけくださいね!

 

早起きカヌー

「あったかくなったら行きましょう」と誘ってもらって、ずーっとたのしみにしていたカヌー。
「明日は晴れて暖かくなりそうだし、このところ雨も降っていないから川も濁ってないし、好条件ですよ」と連絡をもらい、今朝、乗せてもらってきました!

いざ、乗り込みます(後ろがカヌーの持ち主、前が製作部長)。
カヌー1

なにしろ初体験なので、ガッチガチに固まってます!
パドルは持っているので精一杯。
「いってらっしゃーい」と言われても、手もふれず(苦笑)。
カヌー2

ウチから車でわずか5分ほどの錦川なんですが、もうね、ちょっとした秘境探検気分!
川岸や中州の茂みが、ジャングルやマングローブの林に見えます。いやこれ、マジで。
カヌー3

左右に揺れるたび、ひっくり返るんじゃないかとビビりっぱなしですが……
いやいや、それ以上に、気持ちいいー!
水面が近い!水がきれい!川底が見える!魚だ!鳥だ!進む!進む!(漕いでないのに・苦笑)と、いちいち感動!

誰も一度もひっくり返らなくてよかったです。
暖かくなったといっても、泳ぐにはまだ早い……。
カヌー4

誘ってくれたKさんご一家、本当にありがとうございました!
たのしかったー!!

午前10時の開店時間を遅らせることなく、開店前にこんなたのしいことができるんだもんね。
素晴らしい環境、そして健康的な生活!

というわけで、案の定、マイカヌーが欲しくなって早速調べはじめた人がウチに……。
反対しませんよ(笑)。

俵山のユーカリさん

昨日は定休日。
車で高速を走って2時間ちょっと、長門市俵山へ行ってきました。

俵山では、昨年静岡から移住してきたユーカリカシテンさん一家が、新たなユーカリカシテンのオープンに向けて絶賛準備中!
こちらが俵山温泉街の端っこにある、新ユーカリカシテンとなる場所。

新ユーカリカシテン

むかし商店だった名残があって、すぐ横にはホタルが舞う川が流れていて、すごくいい感じ!
大きく開くガラス戸の奥にユーカリさんの焼き菓子が並び、お客さんとユーカリさんが笑顔でおしゃべりしているようすがもう思い描けてしまう場所・建物です。

床を張ったり、壁や屋根を塗り替えたり、がんばっているユーカリ一家。
暮らす環境が大きく変わったところでの開店準備は本当にたいへんだと思うけれど(私たちも経験者なので)、俵山でのユーカリカシテンも、地元の人に愛される、すごくいいお店になること間違いなし!
オープンが待ち遠しいです。

俵山には、私たちも好きな「ロバの本屋」さんがあるし、なんといっても温泉の泉質が“西の横綱”に認定されるほどよいお湯。
もちろんはいって帰りましたが、外気温は2℃とかなのに車の中で暑いくらい、ぽかぽかでした〜。
むかしから湯治場として知られていて、基本的には“外湯”なので、こじんまりとした落ち着いた雰囲気の旅館が立ち並ぶ温泉街はとても風情があります。

俵山温泉

温泉まんじゅうもありますよー。
新ユーカリカシテンからもすぐの、福田泉月堂さんの「三猿まんじゅう」。
こしあんと白あんがあって、おいしいー。
東京からUターンされた息子さんが店頭で焼いておられます。買わずにいられない、いいにおい〜!
焼きたてをいただきました!

三猿まんじゅう

俵山の近くには、絶景が望める「千畳敷」も。
空と海の境目がわからないー。
デートにもおすすめ〜。

千畳敷

ユーカリカシテンがオープンしたら、ぜひぜひお出かけください!
私たちもまた行きまーす!!

 

 

 

夏の終わり

急に朝晩が涼しくなり、つくつくほうしが鳴きはじめ、夜には秋の虫の声が。
先週末までで夏が終わった岩国です。

私たちは今週、月・火・水と店を3連休して夏休みモードふたたび、で、これで夏休みはおしまい。
同じく夏休み最後の週を迎えた甥っ子&姪っ子たちと、悔いのないように夏をたのしむぞー!
ということで、みんなでソフトクリームを食べに行き、いっしょに温泉に入り、2日連続で川へ泳ぎにも!

土日に大雨が降ったので川遊びはしばらく無理だろうと思っていたのですが、ダムからの放流がなかったみたいで、増水も濁りもなく、川に入れました。よかったね。

井堰の下流でゴリ釣りに夢中なみなさん(背景には楠の巨木群)。

釣り組

 

手製の釣りざおに、エサはたにし(石でつぶします)。
大人も夢中(大人のほうが夢中!?)になり釣りざおの奪い合いになったので、2日目は釣りざおをさらに追加で作っていきました。

そんなみなさんを横目に、井堰の上流を独り占めの私。

泳ぐ人

 

浮輪は姪っ子から借りた、豹柄にピンクのリボン付きというゴージャスな浮輪、
リゾート気分がアップ。

いやー、よく遊んだ!!!
いい夏休みでしたー。

さあ、9月は長束晃さんの写真展にはじまり、後半には東京でのグループ展
そして10月には地元でのイベント出展と、店で初めてのライブ企画も決まりました!(近日発表!!)
実りの秋に突入します。