月別アーカイブ: 2012年2月

春を盛るうつわ

今日から、日本橋高島屋で、渡辺キエさんと二人の作陶家の方とによる三人展が始まります。

初日に伺いたいところですが……
雪だもんなあ。
交通機関も乱れているようだし、今日のところはじっと家にこもって、黙々と袋(完成品を入れておく保管袋)でも縫いますか。

近くにお出かけになるご予定のある方は、どうぞお立ち寄りになってみてください。
3月6日までやっています。

「春を盛るうつわ 三人展」
岡本芳久(陶)、渡辺キエ(磁)、松田路子(陶)
日本橋高島屋7階ギャラリー暮しの工芸にて
本日〜3月6日(火)まで ※最終日は午後4時まで

第2回ヒマデミー賞2011

今年もこの季節がやってきました!

2011年に観た映画(DVDで観賞した2010年以前公開作品も含む)を思い出して、himaar二人が審査員の「第2回ヒマデミー賞2011」、発表します。

【ヒマデミー・ドキュメンタリー賞】
「未来の食卓」
テーマとなっている「食」そのもののことのほかに、第一次産業に支えられている地方の暮らし、地方自治のことなど、さまざまなことを考えさせられました。
※3月8日に観た「ミツバチの羽音と地球の回転」、5月に観た「100,000年後の安全」以外から選考。

【ヒマデミー・美術賞】
「ラブリーボーン」
私たちの大好きな「ロード・オブ・ザ・リング」ピーター・ジャクソン監督の作品。
とても悲しい話ですが、映像がとても美しく心に残りました。

【ヒマデミー・脚本賞】
「わたしを離さないで」
随分前に原作を読んでいて、正直、映画化には期待していませんでした。
辛い話なので、すすんで観たいとも思わなかったし……。
ですが、観てみたら、映画としてよかった、と思います。

【ヒマデミー・お疲れさま賞】
「ハリー・ポッターと死の秘宝Part2」
原作を読むほうがおもしろいのはわかってる(もちろん全部読みました)。
でも、なぜか毎回、封切りを待って映画館に足を運んでしまう……。
それも、この作品で終了しました。
お疲れさま、映画関係者のみなさん。
お疲れさま、私たち。

【ヒマデミー・助演男優賞】
「アイアンマン2」のミッキー・ローク
侮れないんですよね、アメコミ原作映画。
去年作品賞に選んだ「ダークナイト」もよかったですが、「アイアンマン」もいいんです。
そして、なんといっても「2」のミッキー・ローク。
「レスラー」で復活依頼、本当に素晴らしい!

【ヒマデミー・助演女優賞】
「ブラックスワン」のウィノナ・ライダー
主演のナタリー・ポートマンもとてもよかった。
けど、ウィノナ・ライダー、エンディングで配役が流れるまで彼女だと気づきませんでした。

【ヒマデミー・主演男優賞】
「ヒア アフター」のマット・デイモン
ディカプリオもだけど、この人も、若いときよりここ数年のほうが好きです。
おさえた演技で、素晴らしかった。
「トゥルーグリット」のジェフ・ブリッジスと競りましたが、「トゥルーグリット」のマット・デイモンもそういえばすごくよかったじゃん、ということで、合わせ技一本!

【ヒマデミー・主演女優賞】
「息もできない」のキム・コッピ
作品もいい、監督・主演・脚本等々のヤン・イクチュンももちろんいい。
代表して、キム・コッピに。

【ヒマデミー・作品賞】
「ぼくのエリ 」
つい先日、ハリウッド・リメイク版の「モールス」を観たところ、なんだ!?これ!?リメイクする意味あるのか!?……と、あらためて「ぼくのエリ」がよかった、と感じだばかりなので。

受賞されたみなさん、おめでとうございました!
では、また来年!

〈おまけ〉
発表が遅れましたが「ヒマー賞」(本家はエミー賞)のテレビドラマ最優秀作品賞は、「スーパー・ナチュラル シーズン6」です。
主演男優賞は、ジャレッド・パダレッキ。
助演男優賞は、ミーシャ・コリンズ。
以上です。

改訂版:西荻お楽しみマップ

以前に作成した、himaarのおすすめをご紹介する「西荻お楽しみマップ」

新たなお店がオープンしたり、残念ながら閉店してしまったところもあったり……
なので、更新いたしました!

3月9日より始まる私たちの初めての展示会とあわせて、西荻散歩にお出かけいただけたら嬉しいです。

「雑誌でみかけたこの店はどこにある?」といったご質問や、「こういうジャンルの店も載せて!」といったリクエストがございましたら、じゃんじゃんお寄せください。
私たちにわかる範囲で、お応えしていきます。

春近し

今日は春の陽気でしたね。
お花見したい気分でしたが、まだ桜が咲いていません。

えー、そんな季節のごあいさつ以外に、ここに書くことが思い浮かびません。

何もやっていないわけではないんですよ。
むしろ、いつもよりいろいろやっている。

展示会の準備とか、引っ越しの準備とか、そのほかにもいろいろ。

まあ、そんなときもあるさ、ということで。
みなさん、楽しい週末を!

大人眼鏡

製作部長が、私の“大人の眼鏡”を踏んで壊してしまいました……。

まあ、出しっぱなしにしといた私も悪いんだし、めったに使わないからいいよ、と言ったのですが(手にトゲのようなものが刺さったので、それを抜くために久しぶりに使ったのです)。

踏んでしまったほうはとても気にしていたようで、「無印良品でちょっとかっこいいのを売っていたよ」とカタログをもらってきてくれました。

ふむ、確かにちょっとかっこいい。
お値段も手頃。
でも……、胸ポケットにさしたとき便利なようにと、テンプルのとこに“クリップ”がついてる……。
これ、いかにも“大人の眼鏡”……。
いらないんだけどなあ。

お国言葉

一昨日の「雑司ケ谷手創り市」にて。

「himaarは東京から山口へ。岩国市にて、店をはじめます。」というご挨拶状を店先に置いておいたところ、
「私、岩国に本社がある会社におるんです!」とおっしゃる女性が!

お話してみると、関東の出身なのだけど関西の大学を出て、なぜか山口に就職し、6年ほど山口県で暮らして、ちょっと前に転勤で関東に戻ってこられたのだそう。

「山口がすごい好きでから、こっちに戻ってきても山口弁が抜けんのです」とおっしゃり、「本社(岩国)に送ります」と挨拶状をたくさん持っていってくださいました。
ありがとうございました!

本当に、手創り市でお会いしたのもびっくりですが、バリバリの山口弁にかなりびっくり!
(それにしても「山口が好き」と言われるのがこんなに嬉しいとは!そのことにも自分でびっくりでしたが……さておき。)

山口弁は、私は生まれ育ったところの言葉なので当然ですが、製作部長もほぼネイティブです。
私のきょうだいや高校時代の友人と一緒に過ごす時間が多かったので、山口弁での会話も慣れたもの。
それでも、1月にロバビルの壁塗りで帰った際、昼ご飯を食べに入った店で、まわりのお客さんがおしゃべりしているのを聞いて、「店にいる人、全員が山口弁だよ〜」と当たり前のことを言ってびっくりしていました(苦笑)。
さらに、工務店の担当者さんが話すことはもちろん全部わかるけど、社長さん(担当者さんのお父さん)が話す方言になると「ところどころ、俺にはわからんレベル」なのだそうです。
どこの地方でも、ご年輩の方ほどお国言葉がきつくなりますからねー。

製作部長、春から山口弁の上級者コースに入門です。

「雑司ケ谷手創り市」御来場御礼

寒かったけれど晴天に恵まれ、本日の「雑司ケ谷手創り市」出展を無事に終えました。

お立ち寄りくださったお客様、遊びに来てくれた友達、出展なかまのみなさん、手創り市スタッフのみなさま、本当にありがとうございました!

東京を離れる前の最後の市とはいえ“いつもと変わらない”、そんなつもりでいたのですが、終わってみて思い返すと、あっちへふらふら、こっちへうろうろ、話が途中になってしまったり、かなり落ち着きがなかったような……(失礼してしまった方々、すみませんでした)
やっぱり「最後」を意識していたのかも……。

今日が最後だったんだ、と思うと急に寂しくなってきたので……

しばらく出られませんが、また参加させてもらいます!雑司ケ谷手創り市。
また会う日まで!

 

日曜は「雑司ケ谷手創り市」(追記あり)

こんどの日曜は「雑司ケ谷手創り市」に参加します。

「雑司ケ谷手創り市」
日時:2月19日(日)9:00〜16:00 ※雨天中止
場所:鬼子母神と大鳥神社境内(副都心線「雑司が谷」駅、都電荒川線「鬼子母神前」駅からすぐ)

himaarは鬼子母神会場、ご本堂に向かって左手の「55」番ブースにおります。

東京を離れる前の、最後の市です。
お天気はかなり寒そうですが、まずは雨や雪が降ることはなさそうでよかった。

どうぞ、しっかりと暖かくして遊びにいらしてください。
元気いっぱいでお待ちしています!

追記:
2月19日は、脱原発杉並デモの日でもあります。
参加できなくてとても残念……。
なので、せめて黄色いものを身につけて出店に立ちます。
“黄色”に気づかれましたら、「ああ、出展デモ中なのね」と心の中で思っていただければ幸いです。
No Nukes!

 

シナモンロール

最近気に入っているおやつ、浅野屋のシナモンロール。

軽くあたためてから食べると、もう、たまらなく美味しい!

……が、お値段もカロリーもちょっとお高めなので、毎日は食べられない。

ふだん、こういうボリュームのあるおやつは二人でなかよく半ぶんこして食べますが、このシナモンロールの場合、「ちょっと!もう半分以上食べたんじゃない!?」、「まだ半分じゃないでしょー!そっちのほうが多くなるじゃん!」とめずらしくお互い譲らず、奪い合い!一触即発!!とっても危険!!!

一人ひとつ買うべきか、毎回お店で悩んでいます……。