つまびくロバの会」カテゴリーアーカイブ

2025.3/27(木)

毎週木曜恒例、18時から「つまびくロバの会(ギター練習会)」をやりました。
激しい雨が降り始めて風も強くて、今日は誰もいらっしゃらないかなーと思っていましたが、びしょ濡れになりながら4人も来てくださいました!素晴らしい!!なんというギターへの情熱!!!
ヒマール2人を含め6人(アコギ5人、エレキ1人)で、それぞれの課題曲をみっちり2時間近く、小雨になるまで練習しました。途中で雷も光って、ロックな気分が高まりました(?)。

次回はまた来週木曜、4月3日の18時からやります。
つまびくロバの会は、初心者を中心としたギター練習会です。上級者の参加も歓迎ですが、初心者を温かく見守っていただけるようお願いします。
ギターは各自でご持参ください。
ご予約不要ですが、エレキの方は事前にご連絡いただけると助かります(アンプの都合で)。
参加費のかわりに1ドリンクのご注文または500円以上のお買い物をお願いしています。

のんびりたのしく、いっしょに練習しましょう!

2025.3/20(木)

春分の日で祝日でしたが、木曜なので恒例の「つまびくロバの会(ギター練習会)」を18時から。
アコギ2人、エレキ2人(内1人は購入予定で今日は借りたギターで)、ヒマール2人(アコギ2人)の6人で練習しました。

借りたエレキで参加の高校生は、文化祭に向けてこれからバンドを組むそう!自分のギターを買いたいと思っているそうで、よいギターが見つかるといいですね。
なんとか地道に練習を続けている大人たちも、発表会に向けて各自練習。最近は、1〜2曲は全員でいっしょに弾くこともありますが、基本は各自で練習する時間が増えてきました。家だとなかなか練習モードになれず、集まることで強制的に練習する時間をつくっている人が多い感じ。わたしもそうで、週に1回の練習会で、かろうじて下手にならずにキープしている(半歩ずつぐらいは上達している?)感じです(苦笑)。

次回はまた来週木曜、3月27日の18時からやります。
つまびくロバの会は、初心者を中心にしたギター練習会です。上級者の参加も歓迎ですが、初心者をあたたかく見守っていただけるようお願いします。
ギターは各自持参してください。
ご予約は不要ですが、エレキの方は事前にご一報いただけると助かります(アンプの都合で)。
参加費のかわりに1ドリンクのご注文または500円以上のお買い物をお願いしています。
のんびりたのしく練習しましょうー。


2025.3/13(木)

木曜恒例、18時から「つまびくロバの会(ギター練習会)」をやりました。
参加者はNさん(アコギ)と、ヒマール2人(アコギ×2)。
3人だけで練習するのは実は初めてで、Nさんはこの会の提案者なので、「本来は、この3人だけでスタートしてたはずなんですよねー」「初回からSNSを見た参加希望者が来られましたもんねー。なんだか初心に戻った気持ちですね!」と今日は言い合いました(まだ初心者ですが・笑)。
あれから、のんびりペースではありますが、少しずつ弾けるようになってきて、何より続けていて偉い!とお互いを褒め称え合いました。

次回はまた来週木曜、3月20日の18時からやります。
つまびくロバの会は、初心者を中心としたギター練習会です。上級者の参加も歓迎ですが、初心者をあたたかく見守っていただけるようお願いします。
ギターは各自持参してください。はじめてのギター購入の相談もよろしければ承ります。
ご予約は不要ですが、エレキの方は事前にご一報ください(アンプの都合)。
参加費のかわりに1ドリンクのご注文または500円以上のお買い物をお願いしています。
いっしょにたのしく練習しましょう。

2025.3/6(木)

毎週木曜の夜恒例、つまびくロバの会(ギター練習会)をやりました。
今日は先週とうってかわって賑やか!
アコギ4人、エレキ1人、ヒマール2人(アコギ2人)の合計7人での会になりました。

初参加が2人。高校1年生!フレッシュ!!
バンドも組んでいるけれど、2人で路上演奏もしているそう(毎週金土の夜あたりに岩国駅前でやっているそうです)。いいですねえ!
われわれの会の紹介も兼ねて、いままでの練習曲をひととおり、みんなで一緒に演奏。
ゆるさがうり(?)のつまびくロバの会ですが、若者に刺激を受けて練習に熱が入りました!

ギターを弾く位置がなかなか決まらないNさん、足を置く台があったらいいかも、ということで、今日はダンボール箱を足下に置いてみました。
なかなかよいようで、よかったです。

次回はまた来週木曜、13日の18時からやります。
つまびくロバの会は、初心者が中心のギター練習会です。上級者の参加も歓迎ですが、初心者をあたたかく見守っていただけるようお願いします。
ギターは各自持参してください。
ご予約不要ですが、エレキの方は事前にご一報いただけると助かります(アンプの都合で)。
参加費は無料ですが、1ドリンクのご注文または500円以上のお買い物をお願いしています。
のんびりたのしく、ギターの練習を続けましょうー。

2025.2/27(木)

毎週木曜恒例、18時からつまびくロバの会(ギター練習会)をやりました。
今日はめずらしく、参加者は1名(エレキ)。ヒマール2名(アコギ)と計3名で、各自がやりたい練習を中心に1時間半くらい弾きました。今日もたのしかったです!

次回はまた来週木曜、3月6日の18時からやります。
つまびくロバの会は、初心者を中心にしたギター練習会です。上級者の参加も歓迎ですが、初心者をあたたかく見守っていただけるようお願いします。
ギターは持参してください(ギターを買うところからスタートの方、購入のご相談も承ります)。
ご予約は不要ですが、エレキの方は事前にご一報いただけると助かります(アンプの都合で)。
一緒にたのしく練習しましょう!

2025.2/20(木)

18時から、つまびくロバの会(ギター練習会)をやりました。
参加者は、エレキ1人、アコギ2人、ヒマール2人(アコギ2人)の計5人。

まずは新しい練習曲、Tさんが弾いてみたい曲を、Tさんはお休みでしたが今日から練習しはじめました。
Fコードがたくさん出てきます。初心者は苦手なFですが、いつまでも逃げてはいられないぞ、ということで頑張ります。
F→Fsus4→Fと展開するところ、B♭/Cがなかなかの難関。

発表会の個人曲をそろそろ決めないと……と毎週のように話しています。
今日は、ヒマールふみとしからNさんに「この曲、どう?」とおすすめがありました。試しに弾いているところを周りで見ていたら、みんなもちょっと弾いてみたくなり、結局全員でブルースのボトムリフを練習。
コードを覚えるばっかりじゃなくて、いろんな弾き方にも挑戦しはじめた今日この頃です。たのしい。

次回はまた来週木曜27日の18時からやります。
つまびくロバの会は、初心者を中心としたギター練習会です。上級者の参加も大歓迎ですが、初心者をあたたかく見守っていただけるようお願いします。
ギターは持参してください(入手を検討される方、ご相談承ります)。
ご予約は不要ですが、エレキの方は先にご一報いただけると助かります(アンプの都合で)。
いっしょにたのしく練習を続けましょう!

2025.2/13(木)

18時から、つまびくロバの会(ギター練習会)をやりました。
参加者は、アコギ4人、そしてヒマール2人(アコギ2人)の計6人。
今日は、久しぶりに参加した人が2人おられたので、その人たちにとっては初めてとなるアルペジオ風のイントロ(最近ずっと練習している曲)をしばらく一緒に練習して、コードをじゃかじゃか弾く曲も初心に帰って「スタンドバイミー」を練習、その後は各自で……という感じで20時近くまで弾いていました。
久しぶりに参加して久しぶりにギターにさわった!という人たちにも、「目標があるとやる気が出るはずだから、ぜひ!」と発表会のことを伝えて、どんな曲を弾いてみたいか、どんなふうに演奏するか、などなど、ちょっと相談もしました。

次回はまた来週木曜18時からやります。
つまびくロバの会は、初心者を中心としたギター練習会です。上級者の参加も大歓迎ですが、初心者をあたたかく見守っていただけるようお願いします。
ギターは各自持参してください。
ご予約は不要ですが、エレキの方は事前にご一報いただけると助かります(アンプの都合で)。
参加費のかわりに1ドリンクのご注文または500円以上のお買い物をお願いしています。
ひとりだと挫折しそうなところを、無理にでも練習する時間と場をつくって、お互いに励まし合いながらたのしく続けていけたらいいなと思っています!

2025.2/6(木)

18時から、毎週木曜恒例「つまびくロバの会(ギター練習会)」。
今日は、アコギ1人(3週間ぶりに参加のNさん!)、エレキ2人、ヒマール2人(アコギ2人)の計5人で練習しました。

ここ最近の練習曲に、簡単に弾けるギターソロのフレーズがあることをヒマールふみとしが気づき、初心者もギターソロに挑戦!
こんなに簡単でも雰囲気が出せるもんだねえ、と一気に楽しくなった初心者たち!

じつはちょっと前から、初夏ぐらいを目安に発表会をしましょう、と参加者のみなさんにお伝えしていて、それぞれが演奏曲を考えているところなのですが、歌もうたうの?というのがほとんどの人にとってネックになっていて、みんななかなか決まらずー。
あくまでもギターの発表会なのだから、歌は本気で歌わなくてもいい、誰かにボーカルを頼んでもいい、という解決策(?)はすでにこれまでも出ていたのですが、今日はなんと、イントロだけをメドレーで演奏する、という斬新なアイデアが出て、それもあり!ということになりました。イントロクイズみたいでたのしそうですよね。

次回はまた来週木曜、2月13日の18時からやります。
つまびくロバの会は、初心者を中心としたギター練習会です。上級者の参加も大歓迎ですが、初心者をあたたかく見守っていただけるようお願いします。
ギターは持参してください。ご予約は不要ですが、エレキを持ってこられる方は事前にお知らせいただけると助かります(アンプの都合上)。
参加費のかわりに1ドリンクのご注文または500円以上のお買い物をお願いしています。
どうぞお気軽にご参加くださいね。

2025.1/23(木)

18時から、毎週恒例になった「つまびくロバの会(ギター練習会)」をやりました。
本日の参加者は、アコギ1人、エレキ1人、ヒマール(アコギ)2人の計4人。
先週に続いて、アルペジオ風のイントロで始まる1曲を練習しました。
今日は久しぶりに、みんなが「先生」と呼んでいるTさんが参加してくれて、「先週はこのイントロ4小節を、集中して1時間練習したんですよ」と報告すると、「そんなに集中できるなんてすごい! そしてこれ、めっちゃ難しいですよ!」と(今日お休みだったみんなー!期待どおり褒められたよー!笑)。
で、イントロに特徴がある曲とはいえ、イントロだけ弾けるようになってもあれなので、今日は歌のAメロ部分も練習しました。
Fさんとヒマールじゅんこにとっては、新しい難しいコードが2つ登場。そのコードが出てくるとなかなかスムーズにコードチェンジできなくて苦戦していたら、先生が「こういうふうに弾いてみたらどうですか?」と、大体そのコードに聞こえる感じの、コードチェンジしやすいおさえ方を教えてくれて、おー!そんな感じでもいいのか!きっちり弾かなくてもいいのか!ということに気づかされた日になりました。

次回は1月30日(木)18時からやります。
つまびくロバの会は、基本毎週木曜18時から開いている、初心者が中心のギター練習会です。上級者の参加も大歓迎ですが、初心者をあたたかく見守っていただけるようお願いいたします。
ギターは持参をお願いします。ご予約は不要ですが、エレキで初参加の方は先にご連絡いただけると助かります。
参加費のかわりに1ドリンクのご注文または500円以上のお買い物をお願いしています。
いっしょにたのしく練習しましょうー。

2025.1/16(木)

18時から、つまびくロバの会(ギター練習会)をやりました。
参加者は、アコギ2人、エレキ1人に、ヒマール(アコギ2人)の、計5人。

今日は、Fさんが弾きたい曲をみんなで練習しようということにしていて、あらかじめヒマールふみとしが準備をしてくれてました。
アルペジオ風(?)のイントロからはじまる曲。
これまでずっとコードをジャカジャカ弾く練習ばかりしていたので、今日は、一音ずつ鳴らすこのアルペジオ風のイントロに挑戦してみよう!と、まずは各自で練習。
わずか4小節のイントロなのですが、気づいたら、あっという間に1時間たっていました!
なんという集中力!すごいぞ、みんな!!
原曲の10分の1くらいのゆっくりテンポですが、とりあえずなんとか弾ける感じに!
曲を弾いている、という感じがして、達成感があります。
最後に、一番はじめの練習曲「スタンドバイミー」もみんなで弾いてみましたが、すでに安心感がありました。
週1ペースで16回目となった練習会、各自着実に上達していると感じます!

次の練習会は、1月23日(木)18時からやります。
つまびくロバの会は、初心者を中心としたギター練習会です。中級以上の方の参加も大歓迎ですが、初心者をあたたかく見守っていただけるようお願いいたします。
基本、毎週木曜の18時からやっています。
ギターは各自持参で、はじめてのギター購入は、よろしければ相談も承ります。
ご予約不要ですが、エレキの方はアンプ準備の都合がありますので事前にご一報ください。
参加費のかわりに1ドリンクのご注文または500円以上のお買い物をお願いします。
みんなでのんびりたのしく、ギターを練習しましょう〜