月別アーカイブ: 2013年2月

新作!?

新作ができました!
革小物じゃなく、缶バッヂ(無料配布)のほうですけど……

今回は「トンカチでたたかれてピーピー泣いちゃうよ」缶バッヂ、です。
つまり、それが、TPPってことで……

本当に“聖域”なんてものが認められるのかなあ。
そもそも、そういうものは一切なくすよ、っていうのがTPPなのだから、各国がそれぞれに“聖域”を主張してたら、TPPなんて破綻しちゃうんじゃないのか!?
……破綻していいですけどね。

昨年の衆院選前から配布している「Vote! and Act!」缶バッヂに続き、店頭で無料配布中でーす。

助っ人のガトーショコラ

おやつ担当の製作部長が本業(!?)の革小物製作に集中できるよう、おやつ作りの助っ人を頼むことにしました。

助っ人によるおやつ第一弾、ガトーショコラです(ちなみに、こちらの皿は渡辺キエさん作)。

試作と試食を繰り返し、私たちの好みで、甘さをぐぐっと抑えた大人味に仕上げてもらっています。
コーヒーにも紅茶にも合います。

そんなわけで、開店以来ご好評いただいておりました、製作部長作のパウンドケーキはしばらくお休みとなります。
そのうち、また、たまに登場する、かも!?

岩国展(仮)@西荻

9月のことをいうと鬼に笑われるでしょうか?

今年9月に、東京・西荻窪にあるギャルリー・ノンさんにて、岩国在住&ご近所在住の作家による企画展をやらせていただくことになりました。
昨年3月にhimaarの個展をやらせていただいたお店です。

展示期間は9月20日(金)からの予定。
そのほか詳細は追ってお知らせします。

東京方面のみなさん、どうぞおたのしみに!

大社

出雲・大社町へ行ってきました。

サイコーのライブでした!
山口洋さんとギターパンダさん(「さん」をつけるとなんか変だな)の演奏がよかったことは言うまでもありません。
このミラクルなブッキングを企画した大社レコードさん、すごいです。
こんなにおもしろいライブをみせてくれて、本当にありがとう!!!!!

ちなみに、大社レコードはレコード屋さんではありません。
大社レコードは飯島さんで、飯島さんは眼鏡屋さん(シマネヤさん)です。
シマネヤで大社レコードでもある飯島さんは一人なんですけど、でも一人ではありません。
いろんな仕事をしている仲間が大勢いて、バカを言い合ったり熱く語り合ったりしています。

そして、その仲間のみなさんは、どこの者とも知らぬ初対面の私たちに「誰?」とも聞かず、とてもあたたかく親切に接してくださるのでした。
そもそもが飯島さんにしたって会うの2回目なのに……
なんていい人たちなんだろう。

東京からやってきたお二人とも知り合ったのですが、そのうちのお一人はなんと西荻から。
西荻に20年以上住んでいたのに、出雲で西荻の人と知り合うんですから、出会いってふしぎだなあ。

そして、ギターパンダさんが岩国へ来てくださることになりそうですよ(たぶん、今年中に!)
岩国のみなさんにギターパンダをみてもらえると思うと、ドキドキのわくわくです(いろんな意味で!)

出雲大社はまことに縁結びの神様ですな。

 

ギターパンダ vs 山口洋

寒い……。
今日も雪が降る予報です……。
花粉が飛びはじめたのなら、いっそのこともう暖かくなってもらいたい!
寒いか花粉か、どっちかにしてもらいたい!
どっちかって言われたら……えーい、この際、花粉をとる!寒いのはもう嫌なんじゃー!!

さて。
明日17日(日)は研修のため休みます。
なんの研修かというと、こちらへ行ってきます。
なんでこれが研修なのか?というと、このイベントを主催している「大社レコード」さんというのが、出雲大社へ続く通りで「シマネヤ」さんという素晴らしい技術とセンスの眼鏡屋さんを営まれている人で、なぜかそこで気持ちのいいハンカチも売っているという人だからです。
なんでそれで研修になるのか?というと……えーっと、えーっと……
もう、遊びに行くってことでいいですよ!
ええ、ええ、ギターパンダも山口洋も大好きですからね!!
このお二人をいっぺんに観られるなんて、そりゃもうたのしみですよ!!!

そういうわけで、ライブを観に出雲へ遊びに行くので、店を休みます!!!

山口洋は「パンダマン」をやるだろうか!?

みのむしさんのカレンダー

お待たせしました!(というか、私が待ち焦がれてました!!)
お問い合わせの多かった「版画工房みのむし」さんの4月はじまりカレンダーが入荷しました!!!

今年もとてもとても素敵です!

ペーパースクリーン版画で1枚ずつ、1色ずつ、手刷りで印刷されています。
図柄と色がとても美しくて、ペーパースクリーン版画ならではの味わいがあります。

過ぎた月はカレンダー部分を切り取ると、ポストカードになります。

木製スタンド(こちらもみのむしさん手づくり!)付きとカレンダーのみ、2種類のご用意がありますので、お好みでどうぞ!

もうひとつお問い合わせの多い、みのむしさんのワークショップもただいま企画が進んでいます。
近日中に発表できると思いますので、どうぞおたのしみに!

ナガサキリンネ

3月、長崎にある長崎県美術館と国指定史跡・出島にて開催される、「ナガサキリンネ」クラフトマーケットに出展します。

ナガサキリンネのことを知ったのは、昨年秋、山口アーツ&クラフツに出展したときのこと。
2020製陶所の原村さんを通じて知り合った、福岡で作陶されている北岡幸士さんから教えていただいたのでした。
帰宅後、ホームページで、ナガサキリンネのリネンを読んで、ずどんと打たれた。
そこに、私たちが岩国へ来てからもやもや考えていたことが書いてあったから。
すぐにオフィシャルブックを取り寄せて読みました。

ナガサキリンネに出てみたい!
出られなくても、絶対にナガサキリンネをこの目で見に行く!

そして、嬉しいことに、出展できることになりました!
ナガサキリンネ・クラフトマーケットの出展者は、おもに地元・長崎で活動している作家さんなのですが、長崎出身者・かつて長崎で暮らしたことがある人を対象にした“おかえりなさい枠”というのが設けられていて、その枠で出展させていただきます。
じつは製作部長、長崎・対馬生まれで、3歳くらいまで長崎県民だったのです。

この機会にぜひ、みなさんも春の長崎へ出かけてみませんか?
ナガサキリンネのオリジナル宿泊プランも用意されていますよ。

ナガサキリンネ
開催日時:3月26日(火)〜31日(日)※クラフトマーケットは30日(土)・31日(日)のみ
場所:長崎県美術館、国指定史跡「出島」

とても魅力的な展示やワークショップがたくさん企画されていて、その紹介をホームページで見ているだけでわくわくしてきます。
クラフトマーケットに出展するだけでなく、さまざまな角度からナガサキリンネを体験するために、私たちも少し早めに長崎入りする予定。
いろいろ勉強して吸収してきたいと思います!
そのぶん長めに店を休むことになりお客様にはご迷惑をおかけしますが……
どうぞよろしくお願いいたします!

 

寺下さんの写真レッスン

昨年に続いて、今年も、寺下のぞみさんに「デジタル一眼レフカメラの写真レッスン」をやっていただくことになりました!

これまでの『初心者向け基礎レッスン』に加えて、今回初めてのレッスンも登場!
昨年『初心者向け基礎レッスン』を受講された方、またすでにデジタルカメラの基本的な操作ができる方を対象にした、『構図とパソコンでの写真加工レッスン』です。

さらに今年から、レッスン中に撮影された写真からお一人につき1枚をプリントして、レッスン後の営業日から2週間ほど、店内に展示させていただく企画も始めます。
参加者の方が、ウチの店のどんなところをどんなふうに撮影されるのか、店としても興味津々たのしみです!

レッスンの詳細とお申し込み方法は、こちらの寺下さんのホームページにてご確認ください。
ご参加をお待ちしております!

甘酒タイム

近所の酒蔵(古い建物がとても素晴らしいです!)で酒粕をたくさん買ってきたので、最近、毎晩のように甘酒を作って飲んでいます。

アルコール分がけっこう残っているようで、ほんのり酔っぱらって、体があたたまります。

これは、けっこうカロリーも高いんではないだろうか……

でもやめられなーい。

最近の製作部長

「店のこととか、宣伝部長がなにしてるかっていうのはよく書いてあるけど、
最近、製作部長がなにしてるか、あんまり書いてないね。元気ですか?」
というメールを個人的にいただきまして……。

確かに。

えー、製作部長、元気にしております。

製作のほうは、お待ちいただいているご注文の品を順番にお納めしつつ、なかなか在庫を補充するところまではいかぬ、追いかけっこ状態です。
ありがたく、そして申し訳ありません。
そのほかに、久しぶりに新作をつくろうと、新しい財布を作っては使ってみて、作っては使ってみて……の試作が続いています。
まだ着地しないようです。

先日の定休日には自転車を組んでいました。
春も近づいてきたので、いよいよ乗る、のかもしれません。

マーセル・セローの「極北」を、「やっぱりアラスカ物語には負けるなあ」と言いながら読んでいます。

寒いのがダメなので(私もですが)、「あー、早くあったかくなんないかなあ」としょっちゅうつぶやいています。

そんな感じです。
また気になったら聞いてくださいね。
気にかけていただきありがとうございます。