月別アーカイブ: 2013年3月

桜と春の出展

一昨日の定休日、錦帯橋へ桜のようすを見に。

樹によってバラつきがありますが、平均すると5分咲きといったところでしょうか。

私のオススメは、錦帯橋を渡った横山側の、駐車場やグランドとは反対側の土手。
桜の樹の下に菜の花やムスカリなど、春の花の競演がたのしめます。

自分で気に入って、携帯の待ち受けにした一枚。

桜と菜の花と錦帯橋(見えるかな?)

今日はあいにくの雨ですが、まだ満開ではなかったので、今週末もまだ花をたのしめそうですよ。

私たちは今週末は「ナガサキリンネ」出展です。
長崎の春はどうかなー。

そんなわけで、出展のため28日(木)〜4月1日(月)まで店は5連休となります。
よろしくお願いします。

 

7つ目のわらしべ!

久しぶりに「わらしべボックス」の交換がありました!

ミスチル+おまけのCDが……

こちらの、ゆらゆら揺れて動く木製の犬のおもちゃに。

この「わらしべ」について、交換された方に紹介文を書いていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倉敷の美観地区にある木のおもちゃ屋さんで買いました。手作りです。
おなかの穴のさす所をかえると動きがかわります。
かわいい犬の動きにいやされて下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

欲しい方は、交換するわらしべを持って、どうぞ!

読書の春

最近また本をたくさん読む時期になっております。

先週読んだのはこちらの2冊。

「非道に生きる」園子温著
製作部長が図書館で借りてきたもの。

「日本浄土」藤原新也著
喫茶の本棚に藤原新也の本が何冊かあるのを見たお客さんが、「この本はないみたいだから、まだ読んでないなら」と貸してくださったもの。

いま読んでいるのは「『わからない』という方法」橋本治著と、「世界屠畜紀行」内澤旬子著。
ちょっと読みはじめたらどっちもおもしろすぎるのでどっちも置いておけず、2冊並行して読んでいます。

喫茶のお客さんが全員本を読んでいる、というときがあって、そういうときは私もちょっと失礼して、カウンターの中で読書タイム。
至福の時間です。

最近のレジ横

店のレジ横のカウンター上。

桑田智香子さん(愛知・瀬戸)作の水差しに活けている花、今は水仙です。


そろそろ終わりかな。
明日あたり、桜の枝に変える予定。
どちらも実家の母が持ってきてくれます。
いろんな花がたのしめて、とってもありがたい季節。

水差しの前には、そのとき私が気に入っている小さなものを。
今は、吉田次朗さんのオブジェふたつ。

今月初めに、ロバの本屋さん(山口・俵山)へ伺って購入したものです。

支払いをするお客さんに「どろだんご?」とよく聞かれます。
そのたびに「いえ、焼き物なんですけど。私、どろだんごが大好きで……」とお話するのも嬉しい、今の私の一番の宝物です。
聞かれた後は大抵「さわってもいいですか?」「どうぞ、どうぞ!」 となり、みなさんにさわってもらって、そのうちますますぴかぴかになるかも!?と期待。

 

おニュー

先日の日曜のことですが。

出雲より、シマネヤさんご夫妻がご来岩。
このときに製作部長がつくってもらった 新しい眼鏡を持ってきてくださいました。

こちら。

初めての“遠近両用”。

慣れるまでなかなか難しいものらしく、シマネヤさんのご指導を受けて、少しずつ慣らしております。

落語と紙切り

わー、こんなに長く更新しなかったのは初めてかも。
ご無沙汰しています…… 、元気でやっています!

確定申告は無事に終えました。
月末の長崎出展を控え、その他諸々、日々やるべきことはございますが、息抜き(得意!)しつつたのしみつつ。

ということで、昨日は18時で店を早じまいして、近所のホールへ、落語に行ってきました!

いやー、笑った、笑った!!!
たのしかったー!!!!!
落語はやっぱり生に限りますね〜。

昇太師匠がよかったのは言うまでもありませんが 、林家二楽さんの紙切り!
すっごくよかった!!
ああ、思い出すと体が揺れて、口調が……
見たほうがいいです!
こちらからご覧になれる機会をみつけて、ぜひ見てくださいませ。

ものづくりワークショップ「版画でつくる春のグリーティングカード」

お待たせしました!
お問い合わせの多かった、山口・下松「版画工房みのむし」さんによる「ペーパースクリーン版画」のワークショップ、第2弾です!(※定員に達しましたので募集は締め切りました!)
※第1弾のようすは、こちらこちら

*「ペーパースクリーン版画」とは?
日本生まれの版画技法で、ステンシルやシルクスクリーン、プリントごっこなどと同じ“孔版画”のなかまです。
“ダイヤモンドスクリーン”という特殊な和紙で版を作成します。
和紙の版ならではの、やわらかさ・あたたかさ・素朴さが感じられる仕上がりを楽しめます。

今回は、プレゼントに添えたり、ちょっとした気持ちを伝えるときに使いたい、ミニサイズのグリーティングカードを作ります。
季節にあわせて、明るい気分になる春らしいデザインを考えてみませんか?

 

講師:版画工房みのむし・三野真紀さん

日時:4月20日(土)13:30〜(18:00頃終了予定)

参加費:3,300円(飲み物とおやつ付き)

持ち物:
・筆記用具(鉛筆、消しゴム、定規など、版の作成時に使います)
・かっぽう着・スモック・エプロン&腕抜きなど(油性のインクを使用するので、衣類や靴などに付くと洗濯してもとれません。必ず汚れてもよい服装で!)

内容:
2つ折りで74mm×100mmサイズの小さめのカードを作ります。
デザインはおのおの考えたものを1図案、1色刷りで、20枚ほど制作します。
4〜5種類の紙を用意しますので、紙を変えて印刷することもできます。
また、制作した内の4枚は参加者+講師で交換して、みんなの作品をともに楽しんでいただきます。
作品はしっかり乾燥させてから、だいたい1週間後くらいからのお届け(郵送)またはお渡し(店頭)となります。
上の写真の封筒は今回の制作には含まれませんが、おまけで5枚ほどお付けします。
なお、作成した版はその場で印刷するだけで、持ち帰ることはできませんのでご了承ください。

募集人数:4名(先着順。大人を対象にしたワークショップです。また、お子様連れでの参加はできません。)
定員に達しましたので、募集を締め切りました!ありがとうございました。

申し込み:
メールまたは店頭でお申し込みいただけます。
メールはこちらのお問い合わせフォームを使って、「版画参加希望」と明記のうえ、以下の必要事項を書いてお送りください。
(※パソコンより参加受付の結果を返信いたしますので、携帯メールご利用の方は受信設定をご確認ください。)
1.お名前
2.ご住所
3.電話番号
4.メールアドレス
5.2名以上で一緒に申し込まれる場合、全員分のお名前と2〜4の項目もそれぞれ書いてください。

ご参加をお待ちしています!

しょぼしょぼ

花粉も黄砂もすごいですね……
そちらもですか? こちらもです。

このところブログの更新が滞りがちです。
できるだけ毎日書きたいと思ってはいるのですが、あっちやこっちに記事を書いたり、あっちやこっちにメールを書いたりしていたら、もう目がしょぼしょぼで……
確定申告でもしょぼしょぼになるし……
そこにまた花粉、ですからね……
しょぼしょぼ×3、ですよ。

見た目もしょぼくれないよう気をつけたいと思います。

導入!

これ、導入しました!(下のさんかくのやつ)

この導入により、お客様にPayPalでのクレジットカード払いを利用してもらえるようになりました。

iPhoneに接続して、こんなふうに使います。

(カードは見本。スーパーのポイントカードです。サンフレッチェのファンというわけではありません。)

これは、店で使えるだけでなく、屋外のイベント出展でも使えるんですよ。
素晴らしいでしょ?
Softbankの圏内であれば……ですけどね。

本日導入して、本日さっそくご利用者がいらっしゃいました。
iPhoneが必要なので、工房で製作中の製作部長を呼んでiPhoneを持ってきてもらわねばならないという……
それではあまりにも不便なので、近日中に、私もiPhoneユーザーになることになりました……
導入よりも、そっち(iPhoneユーザーになること)のほうが不安だ……

 

学べ

「1年生の“ちゃれんじ”、早くやらないと、もうすぐ2年生になっちゃうよ!」と言われた甥っ子(小1)。

「だいじょうぶ、2年生になったら頭がよくなるから、1年生の問題なんてぴぴぴのぴっ!だから」

おおおーーー!そうきたか、甥っ子よ。
キミの気持ちはわからんでもない。
わからんでもないが、年をとれば自然に賢くなる……わけでは決してない!ってことを、キミもまもなく世の大人をみて気づく日も来るであろう。
残念だったね……