live@himaar」カテゴリーアーカイブ

多謝!「リクオ&ピアノ2019」@ヒマール

昨夜の「リクオ&ピアノ2019」@ヒマールにご来場くださったみなさん、ありがとうございました!
ヒマールでも、岩国でも、初めてのリクオさんライヴ。店の者としてはちょっと緊張して開演を迎えたのですが、始まってすぐに、ああ、そうだ、なんにも心配なんかしなくてよかったんだ、と。
リクオさんの演奏は気合十分で熱量と説得力がはんぱなく、それに応えるお客さんも歌に聴き入ったり一緒にリズムをとって歌ったりしながらすごく愉しそうで、とても初めてとは思えない雰囲気のように感じました。
いつものように、心の姉妹店ブロッコリグリルと本当に姉妹のヴェールジョーヌとカメラマンの長束晃さんも手伝いに来てくれていて(いつも本当にありがとう!)、手前味噌になるようで恐縮ですが、ライヴって本当に、演奏する人とお客さんとスタッフと会場となる場所とが一緒に創り出すものなんだなー、とあらためて感じることのできた夜でした。
一緒にいい夜をつくってくれたみなさんお一人おひとりに心から感謝しています!
こんな夜をこれからも、何度もつくれたらいいな。

リクオさん、素晴らしい演奏をありがとうございました!またお待ちしています!!

撮影はすべて長束晃さん(PEG.)無断転載はお断りします。

次の店でのおたのしみは3月、長崎より伊東製靴店さんを迎えての受注会&ワークショップです。
どうぞおたのしみに。

リクオliveの2週間前に

初めてのリクオライヴが2週間後に迫りました。
フライヤーにはスペースの都合で全然書けなかったリクオライヴへの思いを、今日は書いてみようと思います。

たとえば、店にお客さんが全然来なくて、誰からも必要とされていないような気がして、なんのためにやっているのか、もうどうでもよくなってしまうとき(よくあります・苦笑)。
たとえば、なんにもやる気が起きなくて、手元の携帯電話でついSNSとか見ちゃって、なんだかもうあまりにもあんまりな世の中に気持ちがどんよりして、ますますやる気がなくなってしまうとき(これまたよくある・苦笑)。
音楽に助けてもらうことが多いのですが、そういうときに聴く音楽には3つあるな、と。

ひとつは、気分を変えてくれる音楽。とりあえず踊る!とか、大声でうたう!とか。重たい気分を振り払うために弾みをつける、きっかけの音楽。

それから、引っ張り上げてくれる音楽。励ましてくれて、愛で包んでくれて、立ち上がり動き出すための力をくれる、エネルギーに満ち溢れた音楽。

そして、寄り添ってくれる音楽。いやなことやだめな自分、一緒に受けとめて一緒に悩んで、また元気になれるまでそばにいてくれる音楽。

私にとって、リクオさんの音楽は寄り添ってくれる音楽。
これは私の勝手な思い込みだけど、リクオさんは誰かのためじゃなく自分のために曲を書いていると思う。そのリクオさん自身のための曲が私の胸にも響くこと、そのことに希望と勇気をもらいます。
割り切れなくて、青臭くて、かたくなで、くよくよ悶々しがちなダメ人間の私ですが、自分だけじゃない、大丈夫、と思ってほっとして、だから、また頑張ってみるか、と思えるのです。
(リクオさん、一緒にしてすみません。あくまでも私の思い込みですので。)

もちろん、音楽を聴くのは落ち込んでいるときだけじゃないわけで。
そうじゃないときに聴くリクオさんの音楽は、気持ちがすっと大きくひろがっていく感じがして、とても心地いい。どんどん歩いていける気がする。

それともうひとつ、リクオさんの音楽を好きな理由があります。
それは、恋愛も日々の暮らしも政治も、同じように自分とそのまわりのこととして、声高でなく皮肉でもなく当たり前に、いかしたロックンロールやポップなメロディにのせて歌っているところが好き。

リクオさんの音楽があってよかったと思っています。
必要としている人に届くといいなと思います。

「リクオ&ピアノ 2019」@ヒマール
日時:2019年 2月 8日 (金曜日) 開場18:30/開演19:30
前売(店頭販売とご予約)¥3,000/当日¥3,500(いずれも要1ドリンクオーダー)
電話予約:0827-29-0851(店休日を除く10:00〜19:00)
メール予約:info@himaar.com またはHPお問い合わせフォーム(お名前・枚数・電話番号を明記のうえ)

 

「リクオ&ピアノ2019」live@himaar開催決定!

リクオさんのライヴをみるたび「岩国のみんなに見せたい!」と思ってきました。
さあ、ついに見ていただきますよー!
岩国初登場!ヒマール初のピアノライヴでもあります。
初めての人も絶対にたのしい!どなたにも心からおすすめします!!

おなじみ「ブロッコリグリル」のおいしい料理とお酒、「ヴェールジョーヌ」の焼き菓子もご用意しますので、金曜の夜、お仕事帰りの方も安心しておなかをすかせてどうぞー。

「リクオ&ピアノ2019」live@himaar

日時:2019年2月8日(金)18:30開場/19:30開演
前売:3,000円/当日:3,500円(いずれも要+1ドリンクオーダー)

前売り券のお求めは、1.店頭販売2.電話予約(0827-29-0851/月曜定休+不定休あり/10-19時)、3.メール予約(名前・枚数・電話番号を明記のうえ、info@himaar.comまで)、以上のいずれかをご利用ください。

ご来場お待ちしています!!!!!

多謝!山口洋ソロライヴ2018

山口洋(HEATWAVE)ソロツアー「YOUR SONGS 2018」@岩国ヒマール公演にご来場くださったみなさま、ありがとうございました!

雨が降り続いて肌寒いくらいの初秋の夜。こんなに冷えると思わなくて、温かいドリンクメニューを準備していなくてすみませんでした。でもきっと、山口さんの演奏で、みなさん熱くなりましたよね!(そういう狙いだった、ということで!)

土曜の夜だったこともあり、広島や福岡や、遠くは東京からもご来場いただきました。本当にありがたいことです。岩国でのライヴ、いかがだったでしょうか?ほかの会場で山口さんのライヴをご覧になっている方も多いと思いますので、よろしければ、率直なご意見やご感想など聞かせていただけたら嬉しいです。

今回、店として一番嬉しかったのは、2年前に山口さんのライヴを店でやるようになってからファンになった、地元・岩国の人たちからも曲のリクエストがあったことです。毎回たのしみに待っていてくれる人たちもだんだん増えて、今回初めて来られた人たちからも「たのしかった」「いい時間でした!」と言ってもらって、最初は私たちふたりが大好きで演奏に来てもらうようになったのですが、こうして毎年ライヴをしに来てもらえるようになって本当によかった、毎回のプレッシャーはそりゃあもうたいへんなんですけど(苦笑)これからも頑張ろう、と思っております!

今回の飾りつけは、岩国の切り絵作家で友だちの門田栄子さんが、和紙を使った切り絵に蝋引きして作ってくれました。門田さんの作品のおかげで、「YOUR SONGS」にぴったりの、やさしくて力強い空間が作れたと思います。栄子さん、ありがとう!

いつも手伝ってくれる姉妹店「ブロッコリグリル」は今回初めてフードも用意してくれて、CD「山口洋の頭の中のスープ」にちなんだ「冷たい(!)ジャガイモのスープ」と「肉団子」を、ほんとの姉妹の「ヴェールジョーヌ」は前回もご好評いただいた「ギネスクッキー」などの焼き菓子を、出してくれました。撮影はすべて、PEG.の長束晃さんです。
みんな、いつも協力してくれて本当に本当にありがとう!私たちふたりだけじゃ絶対にできないのです。心から感謝しています。
そして、広島のボンバーさんも、お客さんとして来られたのにスタッフのようにサポートしてくださり、ありがとうございました!

山口洋さん、素晴らしい演奏をいつもありがとうございます。会場として、次はさらにもっとよくなるように、そして長く続けていけるように、からだも鍛えて精進しまっす!


すべての撮影:長束晃(PEG.)
無断転載はお断りします

9/8山口洋ソロライヴ前売券の販売について

いよいよ!近づいてまいりました!!

店頭とネット通販で販売している前売券ですが、ネット通販のうち
【銀行振込】でのお求めは、8月31日(金)19:00まで
【カード決済】でのお求めは、9月7日(金)19:00まで
とさせていただきます。
尚、お支払いを確認次第チケットを郵送しておりますが、当日が近いため、9月5日(水)以降の振込確認・決済確認の方につきましては、チケット郵送ではなく、メールでの入場整理番号お知らせに代えさせていただきます。何卒ご了承ください。
【店頭】での前売券販売は、9月7日(金)19:00までです。

いずれも、今後の販売状況によっては、上記の日程よりも前に前売券販売を終了し当日券を発売しないこともございます。こちらも何卒ご了承くださいませ。

ご質問などございましたら、営業時間内(月曜定休、10:00〜19:00)に電話(0827-29-0851)でお尋ねください。

よろしくお願いいたします!

 

1week later

あれからまだ1週間とは思えない。
この1週間の間に、季節は夏から秋に変わりました。
ああ、たのしい夏の夜だったなあ。

8/10 島津田四郎4thアルバム「リタ」レコ発ライヴ@ヒマールより
『リタ』
ゲスト:平井正也(マーガレットズロース)+森孝允
撮影:長束晃(PEG.)

多謝!島津田四郎レコ発ライヴ

週末の「島津田四郎4thアルバム『リタ』レコ発ライヴ」にご来場くださったみなさま、ありがとうございました!
たのしい夜をご一緒できて嬉しかったです!!

平井正也さん&森孝允さん、田四郎さんレコ発を盛り上げに駆けつけてくれて、今回も素晴らしい演奏を届けてくださって、ありがとうございました!
あらためて、平井さんの歌声は宝だなあ、と思いました。

そして、島津田四郎さん、レコ発おめでとうございます&ありがとうございました!
店へ演奏に来ていただくのは、昨年春の平井さんとのツーマン以来二度目ですが、それより何年か前から年に一度くらいのペースで田四郎さんのライヴを観てきて感じるのは、演奏がどんどん力強く、うたが前へ前へと出るようになってきているなあということです。
あくまでも私個人の印象ですけど、ふにゃふにゃしていた田四郎さんに、一本芯が通ったというか、ちょっと男っぽくなったような、そんな感じがしました。

最後のセッション、すごくよかった!
レコ発ならでは、でしたね!

すべての撮影:長束晃 ※無断転載お断りします。

今回も、撮影は長束晃さん、お菓子と手伝いは妹が協力してくれました。
いつも本当に本当にありがとう。

7月後半から、瀬戸信行+大久保かおりDUOライヴSODA FACTORY展示会〜島津田四郎レコ発ライヴと、豪雨と台風と猛暑の中を駆け抜けてきました。
ここでちょっと一息入れて、次のおたのしみは9月に入ってすぐ、山口洋ソロツアー@ヒマールです。前売券好評発売中!山口さんblogでリクエストの受付も始まっています。

残暑はまだまだ厳しそうですが、夏はもう終わりに近づいている気配がします。
ちょっと疲れも出てきましたが、大好きな夏、思い残すことがないようにたのしみます。

多謝!SODA FACTORYの椅子

3日間限定の展示会&ワークショップ「SODA FACTORYの椅子」、終了いたしました。
猛暑、そして台風!
厳しいお天気の中、お出かけくださったみなさま、本当にありがとうございました!!

前回から3年ぶりの開催でしたが、前回、たとえばダイニングテーブルをお求めくださったご家族がそのテーブルに合わせて今度は椅子を選んでくださったり、前回スツールをお求めくださったご夫婦が「すごくよかったから」ともう1つ求めに来てくださったり。
日頃は地元・長崎のお客さんにオーダー家具をつくっているSODA FACTORY 早田さん、「次はこれを」とだんだんに早田さんの家具を注文される長崎のお客さんと同じように、離れた岩国にも長いおつきあいになりそうなお客さんができつつあることを、とても喜んでおられました。
紹介している私たちもとても嬉しく有り難く、お客さんにも早田さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。

金曜と日曜に開催したワークショップも、おかげさまで満席。
前回はオーバルキャリア、今回はスツールの脚の組み立てと座面を編む作業。
早田さんのワークショップは毎回本格的で、「本当に、私でも作れますかね?』と心配しながら申し込まれる方も多いのですが、心配ご無用!
みなさん、達成感でいっぱい!大満足の完成でした!!

会期が3日間しかなかったことと天候が悪かったこともあり、前回ほどたくさんの方にみていただけなかったのがとても残念で、早田さんにも申し訳なかったのですが、また、できるだけ間をあけずに来たい、とのこと。
都合がつかずに見逃してしまった方は、次回、どうぞよろしくお願いします!

さて、次のおたのしみは8月10日(金)「島津田四郎レコ発ライヴ」です!
平井正也さん&森孝允さんのゲスト出演も決定し、田四郎さんのレコ発を盛り上げてくれます。
3人でのセッションもあり!いつもの弾き語りとはひと味違ったサウンドで田四郎ワールドをおたのしみいただきますよ〜。
ゆる〜くたのしく、のんきにいい夜をご一緒しましょうー。
チケットは店頭で販売しているほか、電話(0827-29-0851)やコメント欄でもご予約も承りますので、ご予定お決まりの方からぜひ!お待ちしています!!

多謝!瀬戸信行×大久保かおりDUO

週末の「瀬戸信行×大久保かおりDUO」ライヴにお出かけくださったみなさま、ありがとうございました!
よい夜を過ごしていただけましたでしょうか?

1年2ヶ月ぶりにお迎えした、瀬戸さん×大久保さんDUO。
前回、座って演奏される大久保さんの姿がよく見えなかったんじゃないかと思って、バンドネオンの楽器もよく見てもらえるようにしたいと思い、今回は大久保さん用にミニステージを作りました。
おふたりのライヴは生音ということで配置の制約が少ないので、今回はずっとやってみたかった、窓ガラス越しの外の景色をバックにステージを作る、というのもやってみました。
ドリンクは、近所でビールの醸造を始めた「アーチブルワリー」が、いよいよ提供の準備が整ったということで、生ビールをお出ししました。
初めての試みがたくさんあったし、いろいろとドキドキしましたが、ご来場のみなさんにも演奏のおふたりにも喜んでいただけたようでよかったです。
CDを買って帰られる方がとても多かったのがすごく嬉しかった!

お客様も瀬戸さん、大久保さんも、手伝ってくれた妹も、みなさん本当にありがとうございました!

途中、楽器のトラブルでお客様に心配させてしまったかも…と大久保さんが気にしておられましたが、応急処置ができて翌日のライヴも無事に演奏されたそうですのでご安心くださいね。

夏はこれから!(毎日暑いけど、うんざりしないで!)まだまだおたのしみが続きます!!

今週末27日(金)〜29日(日)は、長崎よりSODA FACTORY 早田聡さんをお迎えして「SODA FACTORYの椅子」展示販売会&ワークショップです。
ワークショップは、27日の会は満席、29日の会はあと1名空きがあります。

次のライヴは、8月10日(金)島津田四郎さんのレコ発ライヴです!
ゲストに平井正也さん&森孝允さんをお迎えします。
店頭、電話(0827-29-0851)、ブログへのコメントでもご予約を受け付けていますので、ご予定お決まりの方はぜひ。

熱中症には気をつけて、夏をたのしみましょう。

開催決定!山口洋ソロツアー「YOUR SONGS 2018」@himaar

本日情報解禁!
誰かのリクエストに気持ちが重なる、
ラジオ番組みたいな「YOUR SONGS」ツアー。
今年も岩国で、ヒマールで、お届けできることになり、ドキドキしています。
チケット発売日、当店のみ都合により7月3日(火)からとなっております。
すみません!ご注意ください。
まだちょっと先ではありますが、これから夏を迎えて、その夏が終わるころに、いい時間をご一緒したいと思っております。
山口さんblogのほうでリクエスト受付も始まると思いますので、チケットをゲットしたら是非、恥ずかしがらず構えず素直になって勇気を出して、リクエストもしてくださいね。
 

山口洋(HEATWAVE))solo tour「YOUR SONGS 2018」
岩国公演@himaar 

2018年9月8日(土)18:30 open / 19:00 start
前売¥4,000+1ドリンク別(当日¥4,500+1ドリンク別)
*全席自由・入場整理番号あり。
チケットの販売状況によっては当日券を発売しない場合もあります。 

チケットのお求めは…7/3(火)10:00〜
・himaar店頭(月曜定休+不定休/10:00〜19:00)
・ネット通販 http://himaar.com(カード決済〈Square決済〉または銀行振込)