昨日一昨日の連休で、島根・出雲へ行ってきました(車で3時間ちょっと)。
仕入れを兼ねることも考えたけど……今回は完全オフ!ってことで。
8月に友人家族と行った四国1泊2日に続く、夏休み第2弾です。
出雲へ行ってこられたばかりのお客様にオススメを教えていただき、まずは出雲そば!
初めての割子そば、おいしかった!
出雲では蕎麦にはわさびではなく、もみじおろしなんですねー。
続いて、出西窯と湯町窯へ。
出西窯では登り窯を自由に見学させてもらえます。
湯町窯では“おじさん”に会えましたよー(<教えてくださったお客様へ!)
夏休み!なので、温泉に一泊。
翌日は出雲大社と日御崎神社へ。
出雲大社の本宮が屋根だけしか見られなかったのは、やはり無念……(屋根だけでも美しかったけど)。
来年5月以降に再訪しなければ!
日御崎神社は思っていた以上によかったです。
あのあたりの漁村の雰囲気や道沿いの景色も。
日本海の浜辺、砂の粒子が細かくサラサラで、海水も澄んでいてとてもきれいでした。
昼食はまたそば。
釜揚げそばというのはかけそばのことでした。
やっぱりもみじおろしがのせてある。
参道の眼鏡屋さん「シマネヤ」さんでハンカチ(!)を買い、なぜか防府(山口県です)である遠藤ミチロウのライブのチラシをもらう(笑)。
おやつはぜんざい。
出雲はぜんざい発祥の地なのだそうです。
全国の神様が出雲に集まる「神在月(かみありづき。全国的には神無月)」、泊まりにいらした神様の“お部屋”に小豆と餅をお供えし、お帰りのときにその小豆と餅でつくったことから「神在(じんざい)」→ぜんざい、と呼ばれるようになったのだそうですよ。
最後は出雲民藝館へ。
10月14日まで特別展を開催中で、日本各地の民藝のうつわ、かご、織物などの展示と販売が行なわれていました。
そんなわけで、出雲でなぜか小鹿田焼を購入(苦笑)。
行きたいのに時間の関係で行けなかったところがいっぱい!
出雲以外にも行きたいところが山盛りです、島根。
鳥取も行きたい。倉敷・津山も行きたい。松山もまた行きたい。
行きたいところがいっぱいだ……困ったな。
写真がないのは、製作部長が出雲民藝館のトイレにカメラを忘れてきたからです……。
送っていただけるようで、ありがたいことです。
そんなわけで、写真はまた。
わが故郷へようこそ♪
まんまそのなかを駆け回り 割子そばが主食のような
どストライクの出雲人でございます。今の実家はさらに海側に移りましたので海沿いづいっと自転車で大社さんまでいけますよ。(まあ田舎の車ルールからするとあり得ませんがね。苦笑)
ジャスコのついでに出西窯、民芸館にいってしまう両親のもとにそだつと こんな子に育つ…わけでもないか。(なぜにくちゃくちゃな子になったのか?(T_T))
とはいえ 帰省といえばいつも直行直帰旅なのでじつはみなさんのほうが新し情報よくご存じで… はあ、
わたしものんびり温泉つきで出雲旅してみたいです。
kishikoさん、そうでした!そうでした!
いいところですねえ、出雲。
海も山も川も宍道湖もあって、ひろびろとした穀倉地帯も。
温泉もいっぱいあるし!
うつわ、染め、和紙……
kishikoさんの“くちゃくちゃ”も間違いなく、つくりびと出雲人の血かと。
のんびり帰省されるときには最新情報をお教えできるように(!?)
せっせと出雲通いをして詳しくなっときますね!