2024.10/17(木)

今日は、「読むロバの会(読書会)」と「つまびくロバの会(ギター練習会)」、ダブルヘッダーの日でした。

15時からの「読むロバの会」は参加者2名。
それぞれに読んでおられたのは…
真山知幸『「神回答」大全 人生のピンチを乗り切る著名人の最強アンサー100』
ヴァージニア・ウルフ(片山亜紀訳)『月曜か火曜』

『「神回答」大全』を読んでいた方は、「自分の発想にはない考えにふれられるのがおもしろくて、よく名言集を読むんです」とのこと。今日読んだ中では、将棋棋士の羽生善治さんが「豊かな人生とは?」と聞かれたときの回答「後悔が多いこと(後悔が多いということは、選択が多い人生だったということ)」にハッとさせられたそうです。

『月曜か火曜』は、ヴァージニア・ウルフが自ら編んだ短篇集。姉のヴァネッサ・ベルによる版画が、1921年の刊行当時のまま表紙と挿画に使われているそうです。「訳者による注と解説がこんなにある!(本のほぼ半分)」ということで、注って読みますか?(今日の参加者は全員、初めて通して読むときには読まないという人ばかりでした)、長篇なら読み飛ばせても短篇の場合は注がないと理解が難しいものもある気がする、注の分量に訳者の作品に対する愛が表れる!?というような話にもなりました。

わたしは、チョン・セラン(吉川凪訳)『アンダー、サンダー、テンダー』を再読中。来月開催のK-BOOKフェスティバルに、チョン・セランさん(キム・チョヨプさんも!)来日されるそうなので!

18時からは「つまびくロバの会」。
実は、ゼロからスタートのNさんのリクエストもあって、初回から「スタンドバイミー」をキーGで、各自のレベルで練習していたのですが、今日はOさんがベースラインを練習してきたということでみんなで合わせて演奏してみたら、あれ?なんか違うぞ、と。
Oさんのベースライン、原曲と同じキーAだ!
さあ、どうするどうする?
Oさん、キーGでベースラインをとりなおす?
われわれ(主にNさんとヒマールじゅんこ)、キーAで練習しなおす?
キーAだとF#mが難関、なのでキーGで練習してきたわけですが……
いったん、NさんはOさんからカポを借りて、覚えていたキーGの指使いのままキーAで演奏することに成功。
でもでも、いつかは通る道だよね〜、F……新しいコードも覚えたいと思ってたし!
ということで、カポを外してキーAで練習しなおすことに決定!
いやー、思いがけず、よいきっかけになりました。わたしは個人的に、キーやコードがどういうことになっているのか、今日初めて理解できたし!結果オーライ!Oさん、ありがとう!
というわけで、これから参加を考えている方、「スタンドバイミー」はキーAになります。

さて、次の「読むロバの会」は10月25日(金)18時から。
次の「つまびくロバの会」は10月24日(木)18時からです。
どちらもご予約不要、参加費のかわりに1ドリンクのご注文か500円以上のお買い物をお願いしています。
どうぞお気軽にご参加くださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ