ぎっくり

久しぶりに、腰をやってしまいましたー。

床に置いた洗濯物をとろうと、立ったまま手を伸ばしてかがんだ、たったそれだけの動きで……なのですが。
腰やばいなー、やっちゃいそうだなー、という予感はこのところずっとあったので、まあ、予感通り!?

やってすぐはしばらくかたまっておりましたが、立ち上がれないほどの重症ではなかったのが幸い。
よちよちと、歩くこともできたので、「冷やして、とにかく安静に」という説と、「温めて、ストレッチなどを」という説のどっちがよさそうか身体にきいて、今回は後者のほうをお試し。
以前にぎっくりとなったときに整骨院で教わった、おしりの筋肉をのばしたりほぐしたりする、のと、夫からのアドバイスで、腿の前側をのばす、というストレッチを中心に。

実家の母がパップとごはんを差し入れてくれたり、ブロッコリのEちゃんがようすを見に来てくれたり、製作部長が洗い物やお風呂掃除を全部やってくれたり。
ご心配くださった方々のおかげで、翌々日にほぼ痛みはなくなり、気をつけながらで動けるようになりました。

目下の心配は、週明けからのソフトバレーの練習、そして2週間後の試合に出られるのか!?
ということです……。

デッサンのような

長束晃写真展「森森 shin-shin」も折り返し(24日まで)。

写真をご覧になった多くの方から「写真じゃないみたい」と言われています。
絵みたい、デッサンみたい、と。

霧の森の、モノクロ銀塩写真の質感。

離れて見て美しく、近づいても美しい、森森です。

森森5:15

森森を歩く

長束晃写真展「森森 shin-shin」、開催中です。

今回、長束さんはコンパクトながらボリュームのある図録をつくられました。
展示作品は14点ですが、図録には50点以上の写真が収められています。
見応えがあります。

ページをめくっていくうちに、その森を歩いているような気がしてきます。
これは、一日室内にこもってデスクワークや制作をしている人に、とりわけおすすめしたい。
展示会場で先行発売中ですが、まもなく、長束さんが運営するPEGのオンラインストアでも販売が始まります。

森森図録

巻末に、私も短い文章を書かせていただきました。

ぜひに。

森森、初日!

本日より!
長束晃写真展「森森 shin-shin」が始まりました。

店での長束さんの写真展は、一昨年9月以来1年半ぶりくらい。
今回もすごくいいです!

森森初日

初日の今日は、初めての試み、私が聞き手となってのオープニングトークを開催しました。
ささやかですが、ふるまい酒なども。
いつもとちょっと違った雰囲気の初日になりました。

森森トーク

 

ご来場くださったみなさま、ありがとうございました!
長束さん、お疲れさまでした!

閉店後、初日とオープニングトークのプレッシャーから解放され、「お疲れさまでしたー!」とビールで乾杯したら、長束さんも私たちもすっかりやりきった感が……。
まだ初日なのに(苦笑)。

会期は24日(日)までです。
まだまだ、これからです!!!!!

連休

……といっても私たちの場合2日間ですが、ゴールデンウィーク気分を満喫しました!

まずは定休日の月曜。
アメンボ倶楽部会長一家とカヤックに乗りに行く約束をしていたのですが、あいにくの雨……。
で、予定を変更して、一緒にドライブへ。
5月3日で一周年を迎えた俵山のユーカリとタイヨウさんに向かいました。

俵山に近づくほどにお天気がよくなってきて、到着する頃には暑いくらいの快晴に!

途中、「饅頭祭り」と題して、ひとつめの「宇いち饅頭」に立ち寄り。
これは、えーっと、まあ、ビミョーな感じで(苦笑)。

俵山の里山ステーションで、ゴールデンウィークだけ開店している「幻のそば」(去年も食べた!)をお昼に。
山菜てんぷら付きでおいしかった〜。

そして、ユーカリとタイヨウさん!一周年おめでとう!!の訪問。
ここでしか食べられない焼きたてのスコーン、さんちゃんが淹れるコーヒー、これまたおいしかった〜。
moconoさんのクネクネ靴下展をやっていたので、気持ちのいい靴下を買い込みました〜。

「饅頭祭り」ふたつめは、俵山の「三猿饅頭」。
これはもう、ご存知のおいしさ!
「食べ比べないと!」という会長が、ほかのお店の三猿饅頭も買ってきて、焼きたてを食べ比べ。
どっちもおいしいね。
けど、もう、饅頭こわいよー(苦笑)。
ということで、饅頭祭りはギブアップで終了〜。
もうひとつ食べる予定だった「10円饅頭」はまた次回!

続いて、ロバの本屋さんへ。
いのまたさんとちょっとおしゃべりして、文庫本を3冊購入。

その後、長門の海のほうへ。
竜宮の潮吹き、東後畑の棚田、千畳敷をのんびり見て回って、地魚の定食を晩ご飯に食べ、油免温泉に入って帰りました。

車の中では会長んちのAちゃんがずっとお話してくれたり歌ったりしてくれて、大笑いしてたのしかった!
日帰りとは思えぬ充実の小旅行になりました。

↓のぼってみたものの、予想外の高さにびびる製作部長@竜宮の潮吹き

竜宮の潮吹き

 

↓高いところでも元気なecoさんとAちゃん@千畳敷

千畳敷1

 

↓凧揚げするアメンボ会長@千畳敷

千畳敷3

↓強風に凧を持っていかれてロストし意気消沈する製作部長@千畳敷

千畳敷2

翌日の火曜も店を休み、今週は連休。
お昼頃からのんびりと、二人でカヤックに乗りに行きました。
井堰から錦帯橋まで往復。
のんびりのつもりが結構な強風で案外くたびれてしまい、おなかもすいたので、いつものブロッコリグリルへ。
うっかり昼の部が終了する時間になってしまい、ハンバーガーのつもりがまかないをごちそうになってしまいました〜。
製作部長は生ビールも飲んでごきげん!
帰宅してさっそく昼寝。
起きたらもう薄暗い(苦笑)。

アクティブもゴロゴロも、満喫した連休でした!
ええ休みじゃったー。

 

マルシェと講演会

ゴールデンウィーク初日、4月29日は、店から車で1時間ほどの周防大島へ。
「島のむらマルシェ」というイベントに出張してきました。
いつもの革小物「himaar」ではなくて、「himaar coffee & crafts」として出店。
店でお取り扱い中の作り手からごく一部ですが、少しずつ持って行ってご紹介しよう、と。

「島のむらマルシェ」は、周防大島に移住して農業や養蜂を始めた人たちが中心となって運営しているイベント。
今回で3回目だそうです。
出店数でいえば決して規模の大きいイベントではありませんが、農産物、加工品、飲食、雑貨、ワークショップなど、出店内容のバランスがよくて中身が濃い(有元くるみさんのバインミーがおいしすぎて感動ー!前回は広島から横川シネマさんを招いて映画の上映会もあったり)。
お客さんも多くて、とても賑わっています。

「自分たちがつくっているもの、この人がつくっているものを知ってもらいたい」「地元でたのしいことをしたい」という感じが伝わってきて、出店していてもとても気持ちがいい。
(島のむらマルシェの目的は「自然環境に配慮する若手生産者と安心安全の食べ物を購入したいという消費者とか顔を合わせ、直接販売/購入する場を作ること、またそういった若手生産者を応援すること」とのこと。)
内容は違うけれど、ナガサキリンネのことを思い出しました。

マルシェ終了後は会場を移して、内田樹さんの講演会。
すごくたのしみにしていたのです!
本当に、聴けてよかった!!
とてもスケールの大きなお話でした。
目が開いた気持ちです。

翌日、講演を聴いたお客さんと店で、お互いにどう思ったかを話し合っていたら、また新たな気づきがありました。
翌々日、ミシマ社の三島さんがご来店くださり、お話していたらさらに!
講演に行った人はぜひ、ほかの行った人と話をしてみたらいいと思います!

長崎と大阪と周防大島から

店は定休日の月曜。
まずは午前中に、長崎からsur+の松尾さんと伊東製靴店の伊東さんが来られました。
昨秋のナガサキリンネ以来、久しぶりに会ってお話できたし、今後のことも決まったりして、たのしく充実した午前。

午後は夕方近くになって、大阪からyutaの須原さんが来られました。
こちらも会うのは久しぶりですが、久しぶりな感じは全然なく、お酒を飲んでバカみたいな話や真面目な話をいろいろと。
たのしみな企画も決まり、よっしゃ!がんばろう、と思う。

昨日の営業日は、月に一度やっている読書会「読むロバの会」だったのですが、今回は、来週29日に周防大島(ウチから車で1時間くらいのところ)で開催される島のむらマルシェ present 島の寺子屋その一「内田樹講演会」との連動企画で、そちらの講演会の実行委員である中村明珍さんも周防大島から参加してくださいました。
読書会のあとで中村さんと晩ご飯を食べに行って、ゆるくも熱く語り合う。

先週末から引き続き、こんなふうに、自分たちと同じようにものづくりをしている人やイベントの主催をしている人と話をすると、いろんなところから刺激を受けて、いろんなことを考えて頭の中がぎゅうぎゅうになって、かなり疲れています、が、これは心地よい疲れです、たぶん。

富士吉田と瀬戸から

山梨・富士吉田からjORAさん、愛知・瀬戸から石黒剛一郎さんと桑田智香子さんがご来店。
そう、明日から開催の山口アーツ&クラフツ出展の前に寄ってくださったのです。
久しぶりにいろいろ話せて、たのしい夜でした!

さて、革小物himaarは明日から山口には出展いたしません。
私は明日、ちょっとご依頼いただきまして、初めて、コーヒー教室(のようなもの)をやることになっております。
1時間半もお時間をいただいたんですが……もつだろうかー。
明日出展するわけでもないのに、今夜は緊張して眠れないかもしれません。
がんばります。

今年の桜をふりかえる

あっという間に満開になって、あっという間に散ってしまいました。

錦帯橋へ行ったのは、ちょうど2週間前。
nuunerさんの受注会が終わった翌日の定休日。nuunerさんとともに。

花見1

まだ2〜3分咲きかなーという感じでスタートしたこの日。
月曜だというのに、すごい人出!
月曜がお休みの人って、結構いるんですねー。
臨時駐車場の河川敷グランドもほぼいっぱい。

花見2

午後になると気温がぐんぐん上昇して、桜もどんどん咲いていく。
帰る頃には8分咲きくらいになってた!ホントに。

この翌々日から春の嵐のようなお天気になりあっという間に散り始めたので、満開ではなかったけれど、この日はなかなかのお花火日和だったなー、と、ふりかえってみれば。

徴古館前は日当りがよいのか、ほぼ満開でした。
花見3

錦帯橋の桜をご覧になりたい方は、3月末から4月頭の1週間くらいが狙い目です。
ぜひ来年ー!

森森 shin-shin 長束晃写真展

次回、5月の店での展示のお知らせです。

森森 shin-shin 長束晃写真展
森森_front

森森_back

霧に誘われて森の中へ。
そこであなたは何に出会うだろうか。
わからぬままに心を奪われて、時と場所さえ見失って、もっと、どんどんと森の奥へ。
ふと、美しかった森が、急におそろしく見えてくるかもしれない。
あるいは、道に迷ってしまったような心細さを感じながらも、この森から抜け出ることを名残惜しいと思うかもしれない……

岩国に暮らす長束晃さんの写真展。
一昨年に続き、再びここでご覧いただけることを心から嬉しく思います。
どうぞお出かけください。

会期:5月9日(土)〜24日(日)10:00〜19:00
※月曜休み。最終日18:00まで。

作家在店日:9日(土)、16日(土)、17日(日)いずれも13:00〜

*展示作品と図録を販売いたします。

*オープニングトーク「森森のこと」
5/9(土)17:00〜 聞き手:辻川純子(himaar coffee & crafts)
参加費無料 ご予約不要
ささやかですがお飲み物などをご用意してお待ちしております。