革小物himaar」カテゴリーアーカイブ

12月15日

店をオープンしてちょうど半年。
なじみのお客さんも増えてきました。
ご近所の方々、友人知人、開店当初から気にかけていただいてます。
たくさんの作家さん、商品を卸してもらっている店や会社の方々、ご協力があってこそです。
みなさま、本当にありがとうございます!

これからも末永く、この店をこの場所で続けていきたい、と思っています。

なので、さらに原発事故が起きてこれ以上放射能汚染がひろがる可能性や、戦争をするかもしれない可能性、そんなものがある世の中では困るのです。
のんきな世の中じゃないとやっていけない店ですから。

明日は国政選挙の投票日です。
「選挙、行ってきました」の合言葉でドリンク50円引き、選挙へ行こうキャンペーンやってます。

KOUNO TOUKITEN

同じ岩国市内、瀬戸内海の眺めが素晴らしい山の上で作陶されているKOUNO TOUKITEN 高野友美さんの作品をお取り扱いさせていただくことになりました。

高野さんの作品は、乙女ごころを鷲掴みにする可愛らしい作品もありますが、個人的に砂漠のような荒野のような(褒めてます)男前なほうの作品が好きなので、そちらをお願いいたしました。

静かで力強いその佇まいを、ぜひとも実物で感じていただきたいです。

話はかわって。
選挙が明後日に迫り、ただいま比例代表の一票を悩み中……。
昨今、政党の公約をみても選挙時の公約なんてあってないようなものになりつつあるし(それじゃいかん!のですが)、政党内でも人によって考え方がかなり違ったり、所属政党が変わる人も多かったり……
なので、政党では選べんー、やっぱり人で選ぶしかないか?と思い、中国ブロックの比例区の名簿を見てみることに。
(ちなみに、こちらなどで見られます)
で、見た結果……ますます悩み中。うーん。

 

選挙前いろいろ

岩国錦帯橋空港、本日開港!
そして、今度の日曜は国政選挙。

製作部長、最近お得意のカンバッヂで、Vote! & Act!(投票して、行動しよう)オリジナルバッヂを作りました!
ただいま店頭にて無料配布中。
一昨日から配り始めたのですが、予想以上に持っていかれる方が多いので、随時追加製作しています。
どうぞどんどん持って行って、つけて選挙へ行ってください!

さらに、今回もやります「選挙へ行こうキャンペーン」。
16日の日曜日、「選挙、行ってきました」の合言葉でドリンク50円引きです。
ご来店予定のお客様、その前に選挙へ。
期日前投票を済ませた方もどうぞ!

どんな世の中になろうと死ぬまで生きるだけだよ、と開き直ったり腹くくったりするのは、もちょっと先でもいいでしょう。
いったん、選挙行こう。

北岡幸士さんと2020製陶所さん

先日のイベント出展で、関東など遠方からやってきたおなじみの作家さんに注文品を納めてもらったり、新しい作家さんとの出会いもあったり、で、少しずつ、店頭に新しいものを並べはじめています。

こちらはおなじみ、埼玉・日高で作陶されている2020製陶所さんからの新入荷。

私のおすすめは、この長角皿。
いつもの食卓が新鮮な感じになりそうです!

そして、新しい作家さん。
福岡で作陶されている北岡幸士さんのうつわ、お取り扱いを始めます!

すっきりと、洗練された印象のうつわ。
フォルムがとても美しいです。

私はとくに、これら青銅釉のなんともいえぬ色と質感にやられました!

実は、2020製陶所の原村さんと北岡さんは、有田の窯業学校の同級生なのだとか。
有田を離れてからイベントなどで一緒になるのは、今回の山口が初めてだったそうです。
お互いに独立して、一人の作り手となっての再会。
素晴らしいなあ。
おかげで私たちも嬉しい出会いにつなげてもらえて、感謝です!

 

「山口アーツ&クラフツ」御来場御礼

久しぶりのイベント出展となった「山口アーツ&クラフツ」、無事に終了しました。

1日目はあいにくの小雨模様となりましたが、1日目・2日目ともに大勢のお客様に御来場いただきありがとうございました!
店のお客様もたくさんお出かけくださり、ブースに立ち寄って声をかけていただき嬉しかったです。
みなさん、イベントを楽しまれましたでしょうか?

個人的には、イベント出展ってやっぱり楽しい!ということを再確認したのと、久しぶりの出展なかまとの再会、新しい作家さんとの出会いもあって、とても楽しく充実した出展になりました。

今回は、屋外出展では初めて、革の裁断と手縫いのようすもご覧いただきました。

中折れ帽にエプロン姿で、かなりあやしい人物となっていた製作部長、製作実演中です……。

今週末は「山口アーツ&クラフツ」

今週末、27日(土)と28日(日)は、山口市で開催される「山口アーツ&クラフツ」に出展します。

「山口アーツ&クラフツ」

日時:10月27日(土)10:00〜17:00/28日(日)9:00〜16:00 ※雨天決行
場所:山口市中央公園(山口情報芸術センターYCAM前)山口市中園町7-7

全国各地から、木工、陶磁器、ガラス、皮革など、さまざまなジャンルのクラフト作家129名が集まり、それぞれの作品を展示・販売します。

私たちhimaarも革小物で出展します。
店でお取り扱い中の2020製陶所さん、yutaさん、On y va!さんも、埼玉や東京から出展しに来られます。
店に置いてあるよりもたくさんの種類を見られて、作家さんと直接お話もできる絶好の機会ですよ!

ただいま25日(木)現在、週末の天気予報がかなりあやしいです……
どうか雨が降りませんように!(雨天決行です……)

なお、27日(土)28日(日)はこのイベント出展のため、実店舗の営業はお休みです。
前日26日(金)は出展準備のため、15:00で早じまいさせていただきます。
また29日(月)は定休日となります。
店の休みが続いてご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

カキの森書房より看板届く!

宮城・気仙沼の「カキの森書房」さんが、手づくりの看板を送ってくださいました!

本店かと思うくらい、立派!!(笑)

これは、まさに、気仙沼の、舞根湾の生き物たちを育ててきた木だ。
ずっしりと、重いです。

「カキの森書房」のことは以前にもご紹介させていただきましたが、あらためまして。
カキの森書房の編集者であり友人でもあるkさんが書いてくれた紹介文を転載します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カキの森書房は、気仙沼の水山養殖場という、牡蠣養殖場内にある、小さな出版社です。

東日本大震災で養殖施設のすべてを失いましたが、現在復興に励んでいます。
ここを拠点にもう25年間くり広げられている「森は海の恋人」運動という、漁師さんによる植林活動があります。
今年2月、この「森は海の恋人」が、国連国際森林年を記念して世界で5組の「フォレストヒーロー」として表彰されました。
その時の、代表の畠山重篤さんのスピーチはこちら

畠山さんは著作もたくさんありますが、国連への「おみやげ」として、そのうちの1冊『カキじいさんとしげぼう』の英語版を作りたい、というのがカキの森書房設立のきっかけでした。
そこに託した祈りが水山養殖場のブログに綴られていますので、よろしければ覗いてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひに。

 

デアイマルシェ

10月8日、3連休の最終日、岩国のおとなり広島県大竹市で「デアイマルシェ」という市が開かれます。
大竹にゆかりのある作家さんたちにこだわった、雑貨市です。
昨年が第1回目だったそうですが、大盛況だったので、今年はもっと広い会場に場所を移して、廃校になった小学校にて開催することになったのだとか。

私たちは出展しないのですが、主催・運営の女性6人グループ PiNECoNeS(パインコーンズ)の何人かの方とご縁があって知り合いになりまして。
パインコーンズさんたち、「おおたけぐるりmap」をつくったり(ウチの店でも配布させてもらいましたが、あっという間になくなりました〜!)、県知事に猛烈アピール(!?)をしたり……
みなさんそれぞれに仕事や家庭がありながら、とってもパワフルに活動されています!
なんてったってキャッチコピーが、「大竹市を女子目線で町づくり」ですから!
すごくいい!素晴らしい!!
活動を拝見していると、すごいなーと思うことばかり。見習わなくてはー。

8日は祝日ですが月曜で店の定休日なので、私たちもデアイマルシェに遊びに行こうと思っています。
わー、こういうイベントに行くの久しぶりだー!
わくわくしてきたー!

オンラインストア休業のお知らせ

おかげさまで、実店舗にて多くのお客様にhimaarの革小物をお求めいただいております。
誠にありがとうございます。
現在、店頭の在庫がかなり少なくなっていて、ご来店いただいてもアイテムが揃っていないことが多く、大変申し訳なく思っております。

そんな状況で、そろそろ10月27・28日の「山口アーツ&クラフツ」出展に向けた準備にも入るため、誠に勝手ながら、ホームページ上のオンラインストアを一時閉店することにしました。

オンラインストアをご利用のお客様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。
11月に入りましたら再開する予定でおりますので、よろしければ今後ともご利用いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

山口アーツ&クラフツ

来月10月27・28日は「山口アーツ&クラフツ」です。
私たちも革小物で出展します!

さまざまなジャンルの作り手たちが全国各地から120名以上集まります。
東京からやってくる出展なかまも!久しぶりに会えるので楽しみです!!

山口市周辺で人気の飲食店の出店もありますよー。

ただいま、店でチラシを配布中。
公式パンフレット(300円)も販売中です。
とても広い会場ですし、パンフレットがあるときっと役立つはず。

〜山口アーツ&クラフツ〜

日時:10月27日(土)10:00〜17:00、28日(日)9:00〜16:00
場所:山口市中央公園 山口情報芸術センター(YCAM)前(山口市中園町7-7)
※雨天決行

秋のお出かけの計画に、ぜひ入れておいてくださいね!