ニホンミツバチの!
店で販売させてもらっている、地元・岩国産のニホンミツバチのハチミツ。
その生産者の藤田さんから、とーっても貴重なものをいただいてしまいました!
なんだか、おいしそう!
ミモレットとかパルミジャーノレッジャーノとか、マカオ名物のエッグタルトとか!!
西洋ミツバチのミツロウにくらべると、かなり黄色。
オレンジ色に近いくらいの、濃い黄色。
調べてみますと、ニホンミツバチのミツロウ、そのハチミツよりも高級品……。
大切に、しっかりと、活用させていただきます!
革小物の製作に使います(久しぶりに革のほうの話題を書いた気がするなあ)。
チーズかと思った!
蜜蝋と知った後も、チーズに見えます。
とっても美味しそう…。
蜜蝋キャンドルはよくきくけれど、
こういった形状でみるのははじめてです。
naka_kyo
11月 22日, 2013 at 9:33 PM
蜜蝋って、蜂蜜を搾ったあとに
巣の残骸(?)とかいろいろ混じっているものを
鍋に入れて火にかけて、蜜蝋だけを取り出すそうなんだけど、
その作業を何回も繰り返さないと
蜜蝋だけのきれいな状態にならないんだって。
写真のチーズっぽさを際立たせている
まわりの茶色っぽいのも、じつはゴミ(巣)なの〜。
裏をひっくりかえすと、かなりゴミが……。
製作部長もこれを溶かして、もうちょっときれいにして
使います。
手間がかかるものなんだねえ。
宣伝部長
11月 23日, 2013 at 5:59 PM
へえ〜〜〜〜!
naka_kyo
11月 23日, 2013 at 9:09 PM