革小物himaar」カテゴリーアーカイブ

2015

クリスマス会1回目から一夜おきに宴会が続き、私たちにしては珍しく年末らしい年末を過ごしまして……
2015年を迎えたと同時に完全に風邪をひきましたー。
思い返せば店を始めてかれこれ2年半、風邪らしい風邪はひいていないし、体調不良で店を休んだことも一日もない。
それを当たり前と思わず、健康に感謝して、これからも気をつけてやっていきなさいよー
……ということなのだろうと理解して、久々の、この、鼻と口がつながってるとこの痛い感じとか、喉がイガイガする感じを懐かしく思いながら、寝正月からスタートします。

2015年もどうぞよろしくお願いします。

2015

 

納めました

夕べは、KOUNO TOUKITENさんとナガツカアキラさんと忘年会(また名を熱燗飲み比べ大会)。
お二人には今年もたいへんお世話になり、そしてよう飲みました。
お互いにやりたいことがたくさんあって、話してるとさらにどんどんおもしろいことを思いついて、そして来年もまたたのしいことをご一緒できそうで、近くにいるお二人の存在がホントありがたい。

今年もなんだかんだと、たのしい一年でした。
世の中のことを考えると、腹が立ったり危機感や恐怖感をおぼえたり不安になったり悶々とすることがたくさんあって、捨て鉢になってしまいそうなときも多々ありますが、まあ頑張ったり頑張れなかったりしながら、諦めることなく地道にやっていくしかないよね、と思います、たのしくやれることに感謝しつつ。

来年は今年より、少しでもよりよい年にしたいです。

師走なので

12月に入ってからの、日がたつのの早いこと!
いつの間にか、店の年内の営業も来週末までですよ〜。びっくり。
年内にやらねばならぬ作業を書き出し、優先順位をつけてカウントダウンに突入!
製作部長も年内納品お約束のものに集中しております!
さあ、間に合うか!?

ナガサキリンネこぼれ話

ナガサキリンネにて。

私たちが出展していた出島会場に同じく出展されていた、雲仙のhum cafeさん。
そのお手伝いに来られていたのが、じつは、我らが「錦川アメンボ倶楽部」のもう一人の長崎県生まれ岩国在住メンバー(製作部長も長崎生まれです)の妹さん。
前回も、私たちと同じ美術館会場にお手伝いで来られていたそうですが、そのときはお互いのことも、のちにアメ倶楽メンバーとなる岩国在住のお兄さんのこともまだよく知らず、ゆえに話すこともなく。
その後、お兄さんとなかよくなり、妹さんも岩国のウチの店へ遊びに来てくださり、お兄さんとはアメ倶楽仲間となり、妹さんとは今回のナガサキリンネで「お久しぶりですー」と再会を喜ぶ間柄になる、という。
なんともすてきなご縁!
そんでもって、妹さんが今回お手伝いされてたhum cafeの店主さんは、カヤックを持っておられることが判明。
すてきなご縁がまだまだつながりそう!?
錦川にぜひ!とお誘いしましたー。

すてきなご縁、もうひとつ。
今回私たちのブースを訪ねてくださったYさん。
じつは、つい最近、ギターパンダつながりでTwitterを相互フォローするようになったばかりの間柄。
直接のメッセージのやりとりはまだなし。
長崎在住とはいえ、まさか、ブースに来てくださるとは!
Yさんは、長崎でのギターパンダLIVEを主催している人。
音楽関係者でも店をやっている人でもなく、ただギターパンダが好きで、呼びたくて、LIVEを観たくて、観てもらいたくて、それでもう長年、LIVEの企画と運営を、仕事とは関係なくやっている人。
これも、まさしくリンネのリネン(理念)と同じ、「自分たちの暮らしを作るのは自分である」だよね、と、リンネの会場でYさんと話しながら、あらためてしみじみと思ったのでした。
「たのしいことがない」と不満を言ったり誰かに期待したりするんじゃなくて、ないなら自分で、やればいいんです!
ちなみに、長崎でのギターパンダLIVE、12月に2夜連続であります。
長崎方面の方、ぜひー。

 

ナガサキリンネありがとう

だいぶ日が経ってしまいました。

たのしみにしていたナガサキリンネが終わりました。
2回目の参加ですが、今回もとてもたのしく充実した出展になりました!

リンネに行くと、「自分たちの暮らしを作るのは自分である」というリンネのリネン(理念)が実践されている現場をあちこちで見ることになります。
そして、たくさんの気づきや励ましをもらいます。

出展する資格がある人(クラフトでもフードでも、ものをつくっている人)は次回、ぜひとも応募して、リンネに関わってみてください。
長崎に縁がなくても、県外枠があります。

県外からリンネを見に行こうと思っている方は、リンネと観光名所だけではなく、ぜひ地元の人々が利用する商店街や路地の店をのぞいて歩いてください。
そして、リンネの会場ではぜひ、実行委員の人と話をしてみてください。
地方のまちで、なんとなく悶々としている方に、特にお勧めいたします。

リンネ3-1

リンネ3-2

前回は長崎県美術館会場、今回は出島会場に出展しました。
どちらもそれぞれによさがありますね。

1日目はあいにくの雨模様だったのですが、それでもたくさんの方がご来場くださいました。
前回に引き続きブースを訪ねてくださったお客様もたくさんいらっしゃり、嬉しかったです。

実行委員のみなさん、ボランティアのみなさん、会場の美術館と出島をはじめ協力してくださっている地元の方々には、どれだけ感謝をしてもたりません。
本当に頭が下がります。
もし自分たちだったら……できないな〜、と思わせられることばかりです。すごいです。

ほかの出展者の方ともいろいろな話ができてたのしかったし、おいしいものもたくさん食べたし、またリンネに来たいので、来られるように、これからもしっかり、頑張ってやっていきます。

ナガサキリンネありがとう!きっとまた!!

リンネ3-3

 

書籍ナガサキリンネ3

長崎県美術館と国指定史跡・出島を会場に、今年も11月5日より開催される「ナガサキリンネ」。
そのイベント開催とあわせて制作されているオフィシャルブック「書籍 ナガサキリンネ3」が発刊されました!

ナガサキリンネ3

じつは今回、製作部長(私ではなく!)、寄稿させていただいております。
タイトルは「なぜ僕は作るんだろうか」。

一冊を通して読むと、ちょっと異色な気も……(苦笑)。
さておき、彼らしい、です。
お読みいただいて、感想とか、寄せていただけたら嬉しいなー、と。

ぼちぼち、全国各地の書店などでも販売になるようです。
当店では11月11日よりお取り扱い予定。
リンネ事務局のList:さんで通信販売もしています。

ナガサキリンネのクラフト&フードマーケットは11月8日(土)〜9日(日)に開催です。

製作部長、追い込み、がんばってます!!!!!

大事なこと

たいへんだ!たいへんだ!

明後日からもう、「版画工房みのむし個展 シナプス」が始まっちゃうよ!

そんでもって、そのあとはすぐにナガサキリンネだよ!

うーん、月日がたつのは早い!……ような気がするけど、つい先日ごはんを食べに行ったのが何週間も前のことだったような気がしたり、1週間を1ヶ月くらいに感じたりもするので……まあ、どっちなんだか、よくわかりません。

さておき、風邪をひいてるような暇はないってことだけは確かだ!
よし!健康第一だ!!健康管理、がんばろう。
長崎で思う存分おいしいもの食べたいからね!(これ大事)

ここ数日で、めっきり冷えるようになりました。
まず、鼻が冷たくなる。
土踏まずがスースーする。
半身浴が気持ちよくない(寒い)。
私の場合、このような症状から冬の訪れを感知しています。
あと、挽いたコーヒーが飛び散るようになる、とか。

そういえば先日、KOUNO TOUKITEN 高野友美さんの穴窯焚きにお邪魔しまして。
夜だし山の中だし、寒いだろうと思って、「寒さに備えよ常に」をモットーとしている我々は当然、今シーズン初のダウンを持って出かけました。
が、窯のそばは暖かかった!
いや、むしろ熱い!!
ダウンの出番、なーし!!

穴窯と高野さん

 

それにしてもしかし、薪窯で焼き物をつくる、というのは、本当にたいへんな作業です。
すごいなあ。

運よく、今回の窯焚きでは初めての、煙突からの火吹きに遭遇。
皆既月食の夜だったんです。
幻想的でした。

火吹き

 

火ってすごいね。

ピークはこれから

すっかり夏も終わった感いっぱいで、秋のおとずれになんとなーく寂しい気持ちになっている今日この頃。
来週には2015年のダイアリーも入荷してきますしね、もうそんな時期ですか、今年ももう終わりですねえ、そうですねえ……なんて思われる方も多いでしょう。
が!
2014年、まだまだこれから!
いや、むしろ、ウチの場合、これからが盛りだくさん!!これからむかえます、今年のピーク!!!

来週末からは、yuta個展「ACCESSORIES」
10月に入り、その最終日翌日に、ギターパンダLIVE
10月後半からは、版画工房みのむし個展。
11月に入り、その個展の終わった次の週末が、ナガサキリンネ出展。
そんでもって11月後半からは、中島完展。

うお〜、こうして書き出しただけで、おなかがキュ〜ッと……(苦笑)。
もちろんたのしみではあるんですけどね、同時に、すんごいプレッシャーなのですー。
そんなわけで、12月に入るまで、胃腸の調子がいい日はない!と思われます。
食欲の秋なのに〜(泣)。

夏休み完了

海で遊ぶ、甥っ子と姪っ子(奥にのぞく海坊主っぽいのは義弟)。
妹が撮影した、とても好きな一枚。
夏休み

こちらも妹撮影の、奇跡の一枚。
初めてのスタンドアップパドルボードで、ほんの一瞬(3秒ぐらいか)だけ立った製作部長をとらえた、貴重なショット。
初SUP

手前は、意気揚々と沖へ漕ぎ出し、一瞬立って(同じく3秒くらいか)あっという間に海へ転落し、転落して初めて「転落することもある」という当たり前のことに気づき、うわ〜、ここ足届かないじゃん〜! パドル持ったまま泳げるんか!? ボードまで辿り着いて上がれるんか〜!?と慌てながらも、無事に再びボードに上がった直後の私。

写真では穏やかに見えますが、実際にはサーファーもいるような波のうねる海上。
初めてなのにいきなり立とうとした自分たちの無謀さよ。
この後、大きなボードをもてあまし、よせてはかえす波に翻弄され、びしょ濡れの負け犬のようにうなだれて早々にボードを返却に。
初SUP、完敗です……。
流れの緩やかな川か湖から出直します……。

そんな感じで夏休みは終わり、本日より通常業務に戻りましたー。