日別アーカイブ: 2025年4月6日

2025.4/6(日)

15時から、月に一度の「アイリッシュなロバの会(アイルランドの伝統音楽を演奏して楽しむ会)」をやりました。
参加者は、ティンホイッスル3人、フィドル1人、バウロン1人、コンサーティーナ(ヒマールじゅんこ)、ブズーキ&ギター(ヒマールふみとし)の計7人。
3ヶ月ぶりに参加の人、2回目の人、初めての人もおられたので、これまでに練習した曲(Kesh jig、Morrison’s jig、Out on the oceanのジグ3曲と、John Ryan’s polka、Eagan’s polka、Ballydesmond No.3のポルカ3曲、そしてDown by the Sally garden)を思い出しながら&覚えながら、繰り返して練習しました。
バウロンは見るのも触るのも初めてという人が参加してくださったのですが、ドラム経験がある人なのでリズムをしっかりキープしてもらえてセッションしやすかったです。つい走りがちなもので〜
ティンホイッスルの人たちは、John Ryan’s polkaを演奏するときテンポを早くすると、ジャンジャンに続くタラララが難しい!と苦戦していました(曲を知っている人にはこの説明伝わりますかね?苦笑)

次回は5月11日(日)15時からやります。
アイリッシュなロバの会は、アイルランドの伝統音楽(トラッド)をいっしょに知って・覚えて・演奏してみる会です。
ティンホイッスル、フルート、フィドル(ヴァイオリン)、ブズーキ、マンドリン、ギター、バンジョー、コンサーティーナ、バウロンなど、セシューン(アイリッシュのセッション)で演奏される楽器を各自でご用意のうえご参加ください(ティンホイッスルを購入したい方は先にご相談ください。3,000円くらいで買えます)。
ご予約なしでも参加できますが、参加前にSNSのDMなどでご連絡いただけたら、練習している曲を先に聴いておいていただけるようにお伝えすることができます。

参加費のかわりに、1ドリンクのご注文か500円以上のお買い物をお願いします。

アイルランドの伝統音楽に初めてふれる人も大好きな人も、楽器の演奏に慣れている人も初心者も、いっしょにたのしく演奏しましょう。