製作部長、「レーシング・ポニー」を自作しました。
ポニーです、ロバではなく……。
こんなふうに、手縫いするときに使う道具です。
今まで使っていたものよりも懐が深く、足で挟んで使うタイプです。
ユーロが安いのでフランス製のが欲しかったのですが、フランス語わからないし、日本で買うと結構いいお値段がするし……
で、「作ってみたら、できちゃったよ。俺ってすごいな!」と、いつものパターン&自画自賛。
これがあれば、かっこいい実演販売(!)が可能です。
私たちの初めての展示会の、ご案内はがきが出来上がってきました。
1月に山口の実家のベランダで、製作部長が苦心して撮った写真です。
空と雲の色がきれいに出てよかった。
展示会のタイトルは、「goes on a plain.」とつけました。
plainの意味は、名詞:平原・原っぱ・原野、形容詞:わかりやすい・無地の・質素な・気どらない・平凡な。
ギャルリー・ノンさんが素敵な紹介文を書いてくださいました。
「Hello, good-bye!
ヒマールの辻川夫妻はしっかりとした革製品を制作されています。
なんとお会いしたとたんにお別れすることとなってしまいました。
4月に山口県に引っ越し製作は続けながらカフェ、ギャラリー、
アトリエ、ショップなどビル1棟すべてをプロデュースし経営される
ヒマールワールドを展開予定です。
ビルの計画を見るにつけ優しいヒマール(ロバの意)の印象とは
違った高い感覚と現代的なセンスを知るところとなりました。
二人の西荻にグッドバイ門出に乾杯の展示会です。」
ギャルリー・ノンさん、ありがとうございます。
あと1ヶ月。よし、がんばるぞ!
みなさま、どうぞ見にいらしてください!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
goes on a plain.
〜himaar(ヒマール)革のもの展〜
2012年3月9日(金)〜18日(日)
13:00〜19:00
※月曜定休。展示会最終日は17:00まで。
galerie non(ギャルリー・ノン)
東京都杉並区西荻北4-3-4-101
tel&fax:03-3394-5670
在店予定日:3/9,10,11,16,17,18
(ご連絡いただければ、在店予定日以外でも
伺いますので、どうぞお知らせください。)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
あれから11ヶ月の今日も、朝から揺れました……。
さて、今日は、阿佐ケ谷にある放課後図工室へおじゃましてきました。
簡易シルクスクリーンのワークショップ。
プレッシャーに弱い製作部長、初刷りにかなり緊張のご様子。
niina先生にご指導いただきながら、完成した作品が、こちら!
日帰り温泉用バッグだそうです。
niina先生からのススメで、パンツ入れ用(?)に巾着もおそろいで。
私が作ったのはこちら。まずは、淡いブルーのバッグに印刷。
続いて、白いキャンバス地にも。
木、木と葉っぱ、木と葉っぱと花、と版をひとつずつ増やしていって。
自分でもびっくりするほどきれいにできて、褒め上手のniina先生もたくさん褒めてくださるものだから、すっかり調子にのっています。
楽しかったー!
放課後図工室、とても楽しい素敵な場所です。
本日、製作部長は浅草へ仕入れに。
私は自宅にこもって確定申告の準備。
朝、洗濯物を干し、夕方、取り込む以外は終日部屋の中にいたので気づかなかったのですが、今日はポカポカと陽射しが暖かいお天気だったらしい……
製作部長が出かけるとき、「浅草橋のほうまで行く?」と聞いたら、「いやー、今日は行かない」と言っていたのに……
夕方、遅めに帰ってきて、
「あんまり天気がよかったから、浅草橋にも行って、蔵前のアノニマ・スタジオにも行ってきちゃった!」と。
……な、なんですとー!
浅草橋方面へ行くなら頼みたいことがあったから出がけに聞いたのにーっ!
しかも、自分だけアノニマ・スタジオにまで行くなんて、ずるいーっ!!
……アノニマ・スタジオでは、今日から「BOOK MARKET 2012」が開催中なのです。
魅力的な出版社さんが一堂に会しているのです。
楽しかったんだってー。
ミシマ社さんといろいろお話しておもしろかったんだってー。
へー、そー、よかったねー。
まあ、これを買ってきてくれたから、許してやるか。
「ドンマイドンマイッ! 三沢光晴著/ミシマ社」
みーちゃん……
確定申告はまだ終わりません。
宣伝部長の靴教室通い、本日、通算6足目の靴が完成しました。
じつは、3足目に作ったこれと同じ型紙で作っています。
今回は、革をコンビ使いしたり、ストラップを少しななめにつけたり、ストラップの留め具をギボシにしたり。
同じ型紙でも、だいぶ印象の違う靴になりました。
一番違うのは、ここ。
ウェッジソールに初挑戦。
わりとうまくできました。
最近になって、いろいろ試してみる余裕が出てきたというか、靴作りにようやく慣れてきたかも!……と感じ始めたところで、そろそろ靴教室とお別れする時期が……。
スリッポンも、サンダルも、ロングブーツも、作りたい靴がまだまだあるのに……。
とてもとても心残りです……。
この6足目が、私自身の靴としてはラストになりますが、もう1足、プレゼントの靴を作ります。
靴教室がとても楽しいので、引っ越しギリギリまで通いたいのです。
原発都民投票に向けた条例制定を東京都に求める署名集め、今月9日の締切を前に、直接請求に必要な法定数を突破したそうです。(詳しくはこちら)
この署名は、原発に反対の人だけでなく賛成の人も、とにかく「政治家や財界の権力者が勝手に決めるんじゃなく、国民の声をちゃんと反映しろ!」という人々の意思表示。
これで都民投票が実施されるかどうかはともかく、「今までみたいに、ほとんどの国民が無関心でおとなしいから好き勝手やっても大丈夫、と思ってたら大間違いだぞ!」というプレッシャーをかけることはできたと思うので、それだけでも意味がある、と私は思います。
そうこうしている間にも、東京電力福島第一原子力発電所・2号機のニュースが……。
圧力容器下部の温度が上昇していて、ホウ酸水を大量に注入した、という。
ホウ酸水を注入するのは、再臨界を防止するため、とのこと。
事故の「収束宣言」が出たばかりの原発で再臨界が起きる可能性があるかもしれない、って、どういうこと!?
「冷温停止状態」なんていう、おかしな表現使ってごまかしておいて、ふざけんなよ!……と、今日はいかる。
諸々の買い物をしに、某IKEAへ。
月曜なのに結構混んでいて、駐車場にも車がたくさん。
空いている場所を探してグルグル回っていたら、標識を守らず逆走する車のなんと多いこと……。
帰りは帰りで、すぐ近くにカートの返却置き場があるのに、車を停めてた場所に置きっぱなしで帰っている人のなんと多いこと……。
帰り道では、高速道路の出口が大渋滞。
左端の車線が待っている車の列だと明らかにわかっているのに、追い越し車線をビューンと飛ばして、前のほうで横入りする車のなんと多いこと……。
世の中、よくならないわけだ……と、ぼやく。
その後、食事をしに立ち寄った店の店員さんの働きぶりが気持ちよかったので、少し救われましたが。
ちなみに、製作部長はふだんニコニコしていますが、車に乗ると人が変わったように毒を吐き、交通ルールを守らない人やマナーの悪い人に大変厳しいです(口だけですが……)。
ナカキョウ工房さんにオーダーしていたハンコができあがってきました。
まあ、とにかく、見てください!
すっごくいいの! 素晴らしい出来栄えなんです!!
もう嬉しくて、何度も見てはニヤニヤしちゃう。
私が「こけしハンコ」をオーダーして、製作部長は「テングはないの?」と聞いてみたけど「つくったことない」とのこと。
で、「こけしも好きだから、男子だけど、いっか」と男子バージョン(?)をお願いすることに。
ナカキョウさんは、女子のこけしにはリボンをつけてくださり、男子のこけしはかわいくなりすぎないよう“おすまし顔”にしてくださり。
そしてそして、なんと、テングにもチャレンジしてくださった!
嬉しすぎるー! このテング、すごくいい!!
さすが、ナカキョウさんです!
テングを表札がわりに、新居の郵便受けに押すことはすでに決定!
こけしの名前ハンコも、押しまくりたい!
欲しい方、押してさしあげます!(笑)
実印にしたいくらいだ!……ダメだろうけど……。
我が家の宝にいたします!
じつは、これらのハンコ、昨日今日完成したわけではなく……
とっくにできあがっていて、1月24日のナカキョウさんブログにラッピング後の写真が掲載されたのですが……
全然、気づかなかった。
ナカキョウさん、ウチのブログを見ては、「早く送りたいのに、まだ山口にいるのか!」と毎日思っていたらしい。
お待たせして、すみませんでした〜(オーダーしたほうが言うことになるとは……苦笑)。
2月です。
まだまだ寒いですが、今日の風は強かったものの春の気配がしました。
2月のイベント出展は1ヶ所のみです。
「雑司ケ谷手創り市」
日時:2月19日(日)9:00〜16:00 ※雨天中止
場所:鬼子母神と大鳥神社境内(豊島区雑司ケ谷)
私たちにとって2012年の初出展であると同時に、山口への引っ越しを4月にひかえ、ひとまず最後の「雑司ケ谷手創り市」参加となります。
(3月は私たちの展示会最終日と重なるため、参加いたしません。)
「雑司ケ谷手創り市」は、私たちにとってhimaarのスタートとなった特別な場。
引っ越し後も機会があれば参加しに来たいと思っていますが、ひとまず、最後。
都内での出展は3月の展示会(杉並区西荻北)もありますが、「雑司ケ谷手創り市」で私たちに会いたいという方がいらっしゃいましたら、今からご予定に入れてぜひとも遊びにいらしてくださいませ!