今週末!nuunerの受注会

いよいよ!今週末です!!
nuunerの受注会「初夏のブラウスとバッグ」

3月28日(土)29日(日)の2日間、埼玉よりnuunerさんを迎えて開催します。
かなり盛りだくさんの、たのしみな内容!

まずは……

オーバーブラウス&ワンピース セミオーダー

袖丈と着丈を1cm単位で好きな長さにご指定いただけるセミオーダー。
ベースは同じかたちですが、長さ次第で、半袖にも長袖にも、ブラウスにもワンピースにもでき、違った表情の服になります。

ゆったりとした身幅のフリーサイズ。
これからの季節には風が通ってとても涼しく、厚手のタートルネックセーターなどにも重ねられるので冬にも活躍しそう。
私はひと足お先に愛用してますが、丈は短めで、袖はラフにまくって着るのが気に入ってます。

生地はもちろん、お好きなものを選んでオーダー。
・リネンダンガリーのインディゴ、白、紺
・天日干しリネンの黄、ピンク、パープルグレー、紺、アイボリー
……といった上質生地のほか
・nuuner定番のリネン100%生地(カーキ、ベージュ、青など)
・数量限定(先着順)で水玉やボーダー、ストライプなどのリネン生地、綿麻生地
……などをご用意しています。

今回持ってきていただく生地についてはnuunerさんのブログにも紹介がありますので、どうぞご覧になってみてくださいね。

店頭にサンプルをご用意していますので、事前にご試着もいただけます。
私も試着してみましたので、ご参考までー。

黄色

白

ピンク

そして……

新作トートバッグ&ショルダーバッグ セミオーダー

A3サイズのビッグトートは、持ち手をお好みの長さにご指定いただけます。
肩にかけて使う方は長めに、手持ちでしか使わない方は短めに、どちらの使い方もしたい人はほどよい長さに。
マグネット式のホックで口が開かないように留められ、内ポケットが付いています。

トート本体

トート

※写真はサンプル生地によるもの。実際の生地はもう少し厚手です。

フタ付きの大きめショルダーバッグは、肩ひもをお好みの長さと太さにご指定いただけます。
個人的にはメッセンジャーバッグのように背負うくらいの長さにするのがかっこいいと思います。
こちらも、フタを上げた口にマグホック付き、内ポケットと後ろポケットも付いています。

ショルダー本体

ショルダー

※写真はサンプル生地によるものです。実際の生地はもう少し厚手です。

生地は、綿または麻100%のオックス生地からお選びいただけます。
生成りや紺などベーシックな色が中心となります。
nuunerさんのブログで、紺色の生地で作ったショルダーバッグの写真が紹介されていますので、どうぞご覧になってみてください。

ただいま店頭にサンプルをご用意しています(サンプル用の生地ですので、実際の生地とは質感が異なります)。

さらに……

リネンの布花コサージュ スピードオーダー

去年好評だった「リネンの布花コサージュ」のワークショップ。
今年はちょっとカタチを変えて、予定しています。
(といっても「ワークショップ」と言わないだけで、やっていただくことはほぼ同じ、なのですが・苦笑)

ご用意した布の花びらからお好きなものを選んで、ご自身で組み合わせていただきます。
それを、その場でコサージュに仕立てます。
コサージュはブローチとして胸元やバッグなどに付けられるほか、ゴムを通せば髪飾りにも。

花のコサージュといってもリネン生地なので、カジュアルなスタイルにも合いますし、華やかにはしたいけどナチュラルな雰囲気が好きという方にもおすすめです。

布花2

布花1

そのほかにも……

ギャザーパンツやスカートなども、少しだけですが持って来ていただけそうです!

春から夏の装いがたのしみになる2日間。
お近くの方はぜひぜひお出かけくださいませー。

nuuner_2015

 

時計うさぎ、のような

たいへんだ、たいへんだ。
なんだかよくわからないけど、いろいろと慌ただしくなってきました。
去年かなりハイテンポで進んできたので、今年はじっくりゆっくり進んでいこうと思っていたのに、おかしい。
ギリギリとはいえ期限内に確定申告も終え、今年初の店での展示も終えて、ちょっとのんびりできるはずなのに、おかしい。
たいへんだ、たいへんだ、と言いながら、このまま4月、5月、と、どんどん進んでしまいそうな予感。

だがしかーし!6月はのんびりしますよー。
店の3周年記念に長期休暇をとるんです!
誰になんと言われようとも!!

……と、早めに予告、しときます!

さよなら、春の幻影

オカベマキコ(硝子)×結城琴乃(木・針金)巡回二人展「幻影」。
13日間の会期が終了しました。

とても長い時間、展示の空間で過ごしていかれる方が多かったこと。
何度も見に来てくださる方が多かったこと(5日連続の人も!そんな人が複数!!)

悩んで、悩んで、悩んで、ひとつだけ。
選びきれなくて、もうひとつ。
ずっと見ていたくて、最後にもう一度、と来てくださった人も。

こんな展示ができて、店として幸せです。

オカベさんと結城さんの、妥協のないものづくり、空間をつくり上げていく熱量には、本当に圧倒されました。

ご来場くださったみなさま、オカベさん、結城さん、ありがとうございました!

この春のここでの「幻影」は今日で消えてしまいましたが、「幻影」はまたどこかに現れます。
次は大分だそうです。
各地を巡ってきた幻影が、ふたたびここに現れてくれる日を、たのしみに待っていたいと思います。

さよなら幻影

 

幻影日和の週末

3月1日から始まった、オカベマキコ×結城琴乃「幻影」も前半が終了(15日まで)。
折り返しとなるこの週末は、小雨がぱらつく寒いお天気になりましたが、日中も外が薄暗いのはいいです、幻影日和。

初日から何度も見に来てくださるお客様。
気づいたら、2時間もいてしまった、というお客様。
幻影にみせられてしまった人が多数(毎日この空間にいられることを幸せに感じている私も、そのひとり)。

硝子のオカベさんが、展示のようすをスライドショーにしてInstagramにアップされています。
少しだけ、展示の雰囲気をおたのしみください。

https://instagram.com/p/z6IdY9MikY/

nuunerの受注会2015

昨年に続いて、この春も!
埼玉よりnuuner(ヌーナー)さんを迎えて受注会を開催します。

今回セミオーダーでご注文いただけるのは、新作のオーバーブラウスとバッグ。
軽やかな麻と綿麻の生地から選んでオーダーできます。

オーバーブラウスは、袖丈と着丈をお好みの長さにオーダーでき、長袖にも半袖にも、ブラウスにもワンピースにもできます。
バッグは、ショルダーとトートの2種類で、それぞれ肩紐と持ち手の長さをお好みにオーダーできます。

どうぞ、春から夏の装いに加えてくださいね。

nuunerの受注会「初夏のブラウスとバッグ」

3月28日(土)&29日(日)10:00〜19:00

nuuner_2015

「幻影」初日

オカベマキコ(硝子 from岡山)×結城琴乃(木・針金 from高知)巡回二人展「幻影」。
本日、初日でした!

中心に、“幻影狩り”。
いつまでも、いつまでも、見入ってしまいます。
よろしければ、ハサミでひとつ狩りとって、お持ち帰りください。

幻影1

 

初日の今日は雨でしたが、外がちょっと暗いぐらいのほうがよいかもしれません。
閉店前の、日が暮れてからの時間帯もおすすめ。

 

幻影2

 

影も美しい。

 

幻影3

 

期間中、喫茶も幻影に包まれて営業しております。

幻影4

おひとり、またはおふたり連れのお客様限定となりますが、こちらの特別席での喫茶も、よろしければぜひ。

幻影5

初日に在店してくださったオカベさんと結城さんは、それぞれ岡山と高知へ帰られましたが、引き続き3月15日(日)まで、月曜定休日を除き、展示しております。
明るい昼間に、暗くなった夕方に、晴れた日に、雨の日に、さまざまに見える幻影を、どうぞ何度でも眺めにいらしてください。

切り絵のおひなさま

地元の切り絵作家・門田栄子さんによる切り絵ワークショップ「おひなさま」。
去る2月19日と22日に開催しました。

19日の回には、門田さん曰く「子ども以外では初めて!」という男性もご参加くださり、それぞれにアイデアと工夫を凝らしたユニークなおひなさまが完成しました!

こちらが、19日の参加者のみなさんの作品。
おひなさまA集合

文字も切り絵で加えた作品や……
おひなさまA文字

立体的な桃の花をあしらった作品も!
おひなさまA立体

過去にワークショップで制作した蝶などに比べれば単純なかたちのように見えますが、小さいし(台紙がハガキサイズです)、とりわけ顔が難しい!

みなさん、切り出すときは黙々と……
おひなさまB

そして、着物の柄えらびはワイワイとにぎやかに!
おひなさまB着物選び

こちらが、22日の参加者のみなさんの作品。
おひなさまB集合

シンプルながら、着物えらびにそれぞれこだわりがあって、とても上品なおひなさまが完成しました。

手づくりのおひなさまで迎える3月3日。
ちょっと、うきうきしますね。

バレンタイン

バレンタインデーの前日に、姪っ子から「はい、これー」と、超義理チョコをもらい……以上、おしまい!
だった製作部長に対して。

バレンタインデー当日の朝に!
わざわざ宅配便で!!
群馬県から!!!
友チョコをいただいた、私ー!!!!

ハラダの、チョコレートがかかったラスク、と思われるのですが、包み紙にも缶にも
「TOWA TEI」「TOWA TEI」と書いてある。
トーワ亭? 東和亭??
なんとかハラダじゃなかったっけ???

本気で考えてしまいました(苦笑)。

ハッピーバレンタイン

テイトウワのCD入り、素敵なバレンタイン缶!
さすが、あの人!と思わせる、素敵な女性からの贈り物。

ありがとうございます。

ロダンの耳「魂のデザイン」

当店では2回目となる「ロダンの耳」がまもなく開催されます。
山口県デザイン協会岩国支部の方々と一緒にやっている企画です。

ロダンの耳2月

日時:2月21日(土)16:00〜18:00

テーマ:魂のデザイン〜Design of My Soul

プレゼンター:岩国市周辺のデザインやものづくりに携わる人々

参加費無料 ※喫茶1ドリンクのご注文をお願いします。

今回は、岩国市とその周辺在住の建築家、グラフィックデザイナー、カメラマン、クラフト作家などを生業とする方々がプレゼンターとなり、その道に進むきっかけとなった“もの”、影響を受けた“もの”、目標とする“もの”などを紹介し、その“もの”について語り合うことでデザインをさまざまな角度から見てみようという内容です。
ご予約不要で、どなたでもご参加いただけます。

ウチの製作部長も、革小物作家・グラフィックデザイナーとして発表いたします。
何を紹介するのかなー。

切り絵ワークショップ「おひなさま」

地元岩国の切り絵作家・門田栄子さんによる切り絵ワークショップ「おひなさま」を開催します!

おひなさま

開催日A:2月19日(木)10:30〜12:30 ←終了しました
開催日B:2月22日(日)13:00〜15:00 ←満席です

募集人数:A・Bそれぞれ6名

参加費:2,000円(ドリンク付)

お申し込み方法:店頭、電話、メールで、先着順に受け付けます。
電話でのお申し込みは、店の営業時間内(10:00〜19:00、2/2,9,10,16は休み)に0827-29-0851まで。
メールでのお申し込みは、こちらより、1.AかBいずれかご希望の開催日、2.お名前、3.メールアドレス、4.電話番号(できるだけ、緊急時に連絡のとれる携帯電話番号をお願いします)を書いて送信してください。2名以上で一緒に申し込みたい方は、人数分すべての方について1〜4の項目内容を書いてください。

*集中力を必要とする内容ですので、小さなお子様連れでのご参加はご遠慮ください。
*小学校高学年以上はご参加いただけますが、デザイン用カッターナイフを使用することをご承知のうえお申し込みください。
*作品は額には入れず、写真のように厚手の台紙に貼り付けた状態の仕上がりでお持ち帰りいただきます。

ご参加お待ちしております!