himaar×nuuner オリジナルコラボバッグ完成!

店のオリジナルバッグを作ろうかどうしようかと、たびたび考えてはやめてを繰り返してきて。

個人的に長年気に入って愛用しているナイロン生地のバッグがあり、やっぱり作るならこういうのが作りたいよなあ、と。

で、ヒマールの店でバッグといえばnuuner(ヌーナー)、に相談。
ヒマールが素材とイメージを渡して、ヌーナーがかたちにする、というコラボレーションで、やりとりと試作を経て、完成しました!

色は、グレー(定番の予定)と白(限定の予定)の2色があります。

カラー:グレー
カラー:白

素材は、アウトドアアイテムによく使われるリップストップナイロン生地です(撥水防水UV処理/注意:バッグ自体は完全防水ではありません。縫い目は水を通します)。
とにかく軽い!そして雨や結露で濡れてもさっとふけばよい、というのが、どうしてもこの生地で作りたかった理由。
持ち手は、登山などに使われるチューブラーウェビングを使いました。頑丈にしたいけど持ちやすさも重視して。持った感じがやわらかいんです。見た目も好き。

白はけっこう透けます。

中に入れた雑誌がわかるくらいの透け。ちなみに文芸誌MONKEYを入れてます。

サイズは、ヒマールでのお買い物に使っていただきやすい大きさを考えました。
スーパーの買い出し用には少し小さいと感じられるかもしれませんが、コンビニやパン屋さんなどでのちょっとした買い物に使い勝手のいい大きさだと思います。
入れるものの重さによって口が自然とすぼまるように作られているのですが、そうなることによって入れたもののおさまりがいいように感じます。

テイクアウトのカレー容器を2つ、入れてみました。ちなみにカレーはG.laboさんから。
持っているときは口がすぼまっていても、すぐに開いて大きな容器もラクに出し入れできます。
レコードもばっちし!ちなみにローリング・ストーンズとディープ・パープルを入れてます。

himaar×nuuner オリジナルコラボバッグ ¥2,300(税抜)

【置いた状態での大きさ】
横:およそ41.5cm
縦:およそ36cm
マチ:13cm

生地:グレー、持ち手:黒
生地:白、持ち手:青

himaar×nuuner/nuuner×himaarのタグを、nuunerとhimaarらしく控えめにつけました(笑)。
ヌーナーさんのおかげで、イメージ通り、いやそれ以上のバッグができました!自信作です。

まずは店頭で、追ってオンラインストアでも販売を開始します。
使って気に入っていただけますように!

ついしん、ヒマールの店とヌーナーのコラボなので、革は使っておりません。念のためー。

7月のおたのしみ

もう7月ですって!びっくりー。

梅雨真っ只中、蒸し暑くて、マスクは苦しい季節ですね。
店内では引き続きマスク着用をお願いしたいのですが、店にいらっしゃるまでのあいだ、この辺りではじゅうぶん人との距離をとって歩くこともできますので、状況をみて外でははずし、店に入るときにつけていただく、という感じで臨機応変に、COVID-19対策と熱中症対策をしていただけたらと思います。

さあ、7月のおたのしみ。
まずは毎週日曜の少人数ご予約制イベント「On Sunday, meet in himaar」のご案内から。

5日 15:00〜16:30「読むロバの会(読書会)」定員5名
課題図書「雲」エリック・マコーマック著/柴田元幸訳/東京創元社刊
1ドリンクオーダー制
*あらかじめ各自で課題図書を読んできて、その感想などをおしゃべりします。必ず課題図書をご持参ください。

12日 15:00〜16:00「ヨガの日」定員3名
講師:小松美保さん
参加費:1,500円(ミニドリンク付)
持ち物:ヨガマット、タオル、レッスン中の水など飲み物

19日 15:00〜17:00「サロンdeロバ(いちおうテーマのある雑談会)」定員5名
テーマ「わたしのオススメ漫画」
1ドリンクオーダー制
*参加者におすすめしたい漫画をご持参ください。

★参加ご希望の方は「どれに参加したいか」と「お名前」「電話番号」をメールなどでお知らせください。定員に達した時点で受付を締め切ります。何卒ご了承ください。

そして、7月最後の週末には、4日連続でこちらを開催します!

「KOUNOTOUKITEN in himaar」
7/23(木・祝)〜26(日)12:00-18:00
岩国・由宇で作陶する高野友美さんのご自宅ショップ・KOUNOTOUKITENがヒマールに出張してきます。ご案内はまた追って!
*期間中は休まず営業します。

どうぞおたのしみに!
引き続き、ハッピーアワー(月〜金の16:30〜18:30、アーチブルワリーのクラフトビールをサービス価格でご提供する時間)もやってますので、お仕事帰りに、お出かけ前に、よかったら1杯飲んでいってくださいね。

「手さげ袋」「ラッピングの箱」有料化のお知らせ

7/1スタートのプラスチック製買い物袋(レジ袋)有料化制度をきっかけに、ヒマールではプラスチック製買い物袋(レジ袋)の使用をやめることにしました。

お客さまには、なるべくマイバッグをご持参いただけたら幸いですが、手さげ袋が必要な方には、紙製手さげ袋代金の一部ご負担をお願いいたします。

紙製手さげ袋 1枚20円(税込)※大きさに関わらず。
*2,000円以上お買い物の際にはサービスいたします。

また、同じく7/1より、箱を使ったラッピングをご希望の場合、紙箱代金の一部ご負担をお願いいたします。

紙箱 1個100円(税込)※大きさに関わらず。

ご負担をおかけして心苦しく思いますが、ご理解とご協力をいただけますよう、どうかよろしくお願いいたします。

ヒマール店主

ついしん ただいま、nuunerとヒマールとでコラボバッグ(ナイロン製)を製作中です!新しいマイバッグをお探しの方、よろしければあとちょっとだけお待ちください!

丸8年ありがとう!9年目もよろしくどうぞ!

2012年の6月15日に店をオープンしたので、今日から9年目に突入しました。
ヒマールの店に通ってくださるみなさん、ヒマールと一緒にたのしんでくれる人たち、気にかけ応援してくれる人たち、いつもほんとうにありがとうございます!

8年やってきたので、少なからず経験を積んでいるはずなのですが、相変わらず試行錯誤の繰り返しで、歳はとるのにちっともベテランになる気配がありません。
これからの1年は、COVID-19のおかげで、ますます新しい試み続きになることでしょうが、これまで同様、たのしみながら手探りで続けていきたいと思っています。

9年目もよかったら、一緒におたのしみいただけたら幸いです。

定休日の店内。

「around me 私と世界」オンライン版『私と新しい世界』(6/9のレポート)

インスタグラムのライヴ配信機能を使ってお届けしているトークイベント、その5回目でした。

ゲストは宇宙ライターの林公代さん。

イラストレーターのフジタヒロミさんが送ってくださったスクショ。

じつは今月、店で参加型企画展示「around me 私と世界」のvol.3をテーマ『宇宙』で開催して、トークイベントで林さんを東京からお招きする計画だったんです。
が、残念ながらこういう状況なので、林さんに来ていただくのも、大勢の人に集まってもらうのも、まだ難しいと判断して、9月以降に延期することに。

そのかわり、というわけではないけれど、昨日は1時間弱の配信で、盛りだくさんにお話を伺いました!

これまでの4回の配信は「その場限りのトークイベント」と同じイメージでアーカイブを残してこなかったのですが、今回は、今年これからの宇宙の話題として、6/21の部分日食、7月のUAEとNASAそれぞれの火星探査機打ち上げ、8月か9月のスペースXでの野口宇宙飛行士打ち上げ、12月の小惑星探査機はやぶさ2帰還など、わくわくする紹介もたくさんあったので、たのしんでもらえたらいいなと思い、himaarのインスタグラムにIGTVでアーカイブをアップしています。生ではご覧になれなかった方も、よかったら見てくださいね。

林さんとは、20年以上前に宇宙少年団というところで一緒に情報誌をつくっていたことがあり、長〜いおつきあいになります。
林さんは編集長だったのですが、その後もずっと宇宙の分野で精力的に(ほんとうにいつだってアクティヴに!)取材&原稿執筆を続けてこられています。林さんみたいなスタンスで、宇宙開発、宇宙科学、天文、民間プロジェクトと「宇宙」全体を追い続けているライターって、ほかにはいないんじゃないかな。夢と情熱のかたまりみたいな人、愛のある記事を書く人です。
ぜひ林さんの著書やweb連載記事などを読んで、店でのトークイベントもたのしみに待っていていただけたら嬉しいです。

配信をご覧くださったみなさん、林さん、ありがとうございましたー!

COVID-19の影響で休店することになって始めた配信「私と新しい世界」。
店の営業を再開し、ちょうど5回という区切りのいいところまできましたが、これでおしまい、という気持ちにもあまりなれず、今後も、たぶんペースはぐっと落ちると思いますが、不定期で、忘れた頃に思い出したように(!?)お届けできたらいいかな、と思っています。
ので、次回は未定ですが、またお会いしましょうー!

ご意見、ご感想、励みになります。

6月のおたのしみ(追記あり)

店の営業を再開して2週間。6月に突入しました!
新しい営業体制にして、自分たちのストレスはかなり減っているものの、店内での喫茶をご利用いただけなくなった方や、土曜を定休日&日曜を予約制イベントの日にしたので週末にご来店いただけなくなった方には、ほんとうに心苦しく思っています。すみません。
また、入店時のスタンダードスタイル「手指消毒&マスク着用」にご理解とご協力をいただき、感謝いたします。
スタンダードスタイルを決めたことと、喫茶のお客様と重なる心配がなくなったことで、お買い物については入場制限や時間制限をせずに、ゆっくりご覧いただけるようになったと思います。
店に集まってコーヒーを飲んだりおしゃべりしたり、たのしく過ごしてもらう時間は、日曜の少人数予約制イベント On Sunday が少しでもそのかわりになっていってくれたらいいなあと思っています。
いろいろと手探りで試しながら、ですが、6月もヒマールでおたのしみいただけたら嬉しいです。

6月のOn Sunday, meet in himaar(少人数予約制イベントの日)

*ご予約はメールinfo@himaar.com、ヒマールSNSのDMなどで承ります(先着順)。万一の感染者発生に備え、お名前のほかに住所と電話番号を伺い、3週間保管することをご了承ください。地元で少人数でも集まれる場を、という考えで開催していますので、申し訳ありませんが遠方からの参加はご遠慮ください。

7日15:00〜16:30「読むロバの会(読書会)」
課題図書「NEVER TIRE OF THE ROAD/旅に倦むことなし アンディ・アーヴァインうたの世界」柴田元幸訳/ヒマール刊
◆定員5名
◆あらかじめ各自で課題図書を読み、感想をなどをおしゃべりします。必ず本をご持参ください。
◆参加費は無料ですが、1ドリンクオーダーまたは1,000円(税抜)以上の買い物をお願いいたします。

14日15:00〜17:00「サロンdeロバ(いちおうテーマのある雑談会)」
テーマ「初めて自分で買ったレコード/CD」
◆定員5名
◆いつ、なぜそのレコード/CDを買ったのか、当時の記憶など、思いつくままにおしゃべりしましょう。
◆参加費は無料ですが、1ドリンクオーダーまたは1,000円(税抜)以上の買い物をお願いいたします。

21日14:00〜16:30「できるかな/できないかも(教える人がいたりいなかったりする初心者の会)
「できるかな(教える人がいる会)革のペンケースをつくろう」
◆教える人:ヒマール
◆定員3名
◆参加費:3,500円(税込)
◆持ち物:カッターナイフ

28日15:00〜16:00「ピラティスの日」
◆講師:小松美保さん
◆定員3名
◆参加費(ミニドリンク付):1,500円(税込)
◆持ち物:ヨガマット、必要に応じてタオルとレッスン中の飲み物

オンライン企画「around me 私と新しい世界」

休店中に始めた「around me 私と世界」のオンライン版、「私と新しい世界」。
その5回目を6月9日に開催します。

第5回のゲストは、宇宙ライターの林公代さん。
宇宙飛行士との共著も多く、宇宙開発、宇宙科学、天文、民間の宇宙プロジェクトなど、さまざまな宇宙の現場を、国内で、海外で、長年にわたって取材し続けている林さん。
当初は6月に店にお招きして、「around me 私と世界」vol.3 テーマ「宇宙」で参加型企画展示を開催し、トークイベントを行なう予定でしたが、東京からおいでいただくことも大勢の参加者に集まっていただくこともまだ難しいと判断し、9月以降(ようすをみて)に延期することにしました。
そういうわけで、ひとまずオンラインで、宇宙の現場に新型コロナウイルスの影響はあったのか、先日打ち上げが成功したクルードラゴンのことなど最近の話題を中心に、短い時間ですがお話を伺いたいと思っています。どうぞおたのしみに!

インスタグラムでのトークライヴ配信
himaar のアカウントからお届けします。
配信日時:6月9日(火)20:00〜
*アーカイブには残しません。生配信のみとなります。

「around me 私と世界」離れてもヒマールスペシャル回『私と新しい世界』開催中(5/22のレポート)

インスタグラムのライブ配信機能を使ってのトークイベント、4回目を開催しました。

ゲストはミシマ社の渡辺祐一さん。

この状況になって、本を読めなくなった(移動時間がなくなり読書時間が減った、または、現実のほうがすごくて小説が頭に入ってこない)人、けっこうおられましたね。

渡辺さんから「お酒をほとんど飲まなくなった」という話を聞いて、長年の生活習慣も変わってしまう出来事なんだよなあ、とあらためて思ったりもしました。

急な開催(前日に決まりました!)にもかかわらず、ご参加くださったみなさん、ほんとうにありがとうございました!
今日の話はどうだったでしょうか?

配信でも言いましたが、ミシマ社さんは創業以来、いつだって「新しい世界」に向かって進んでいるような出版社だと私は思っているので、ぜひみなさんにも、今後の活動に注目していただけたらと思います。

渡辺さん、ご出演いただきありがとうございました!
たのしかったです!

次回の配信は、また決まり次第、お知らせします。

しばらくの間、不定期ですが続けていく企画になると思いますので、ご意見やご感想、「私と新しい世界」について思うこと、ぜひコメント欄やメール(info@himaar.com)ででも聞かせていただけたら嬉しいです。

営業再開と新しいやり方について

4月17日から閉めていた実店舗の営業を、5月19日より再開します。

感染リスクをなるべく減らしながら、そんな中で営業する店とご来店のお客さま双方のストレスもできるだけ減らしながら、たのしく続けていけるやり方で再開したいと考えてきました。

ヒマール実店舗の新しい営業は、5月19日(火)より以下のように変わります。

★営業時間
月:定休日
火〜金:12:00〜18:00
土:定休日
日:予約制少人数イベントの日(On Sunday, meet in himaar)

★「マスク着用」「手指消毒」をご入店のスタンダードスタイルとします。

★喫茶はテイクアウトのみになります。

★日曜の予約制少人数イベントについて

日曜は、予約制・定員数名(ソーシャル・ディスタンスがとれる人数)でのイベント営業のみになります。
ご予約のない方はご入店いただけません。

“On Sunday, meet in himaar” (日曜にヒマールで)と名付け、さまざまなイベントを企画していきます。
たとえば…
5/24 サロン de ロバ(いちおうテーマのある雑談会)
5/31 ヨガの日 *予約開始は後日。SNSでチェックしてください。
6/7  読むロバの会(読書会) *予約開始は後日。SNSでチェックしてください。

さっそくですが…
5/24のOn Sundayは「サロン de ロバ(いちおうテーマのある雑談会)」
テーマ「ゲーム・オブ・スローンズ」
15:00から17:00くらいまで
定員:5名
<参加条件>
・喫茶1ドリンク以上のご注文、または1,000円(税抜)以上のお買い物をお願いします。
・テーマについておしゃべりする気のある方に限ります。
・マスク着用をスタンダードスタイルとします。
<ご予約方法>
メール info@himaar.com 、himaarのSNS(Twitter、FB、Instagram)のメッセージに以下の項目を書いてお申し込みください。返信をもってご予約受付完了となります。
万が一感染者が出た場合の対応のため、書いていただいた個人情報は3週間保管した後、責任をもって破棄します。ご了承ください。
・参加希望日:5/24
・お名前
・ご住所
・電話番号

これまで開催してきた「月1ピラティス」「月1ヨガ」については、現メンバーの方々にはすでに直接お知らせしていますが、これまで通りの人数で開催することは難しいと判断して終了することを決めました。あらためて、人数を減らしたうえで、不定期でOn Sundayで「ピラティスの日」「ヨガの日」を開催していきたいと考えています。

また、平日夕方に開催していた「読むロバの会(読書会)」もOn Sundayに移動させます。平日のほうが都合がよい方、日曜がよい方、それぞれおられると思いますが、新しい曜日での読むロバの会も、どうかよろしくお願いいたします。

「around me 私と世界」離れてもヒマールスペシャル回『私と新しい世界』開催中(5/9のレポート)

インスタグラムのライブ配信機能を使ってのトークイベント、昨夜、3回目を開催しました。

ゲストはHEATWAVEの山口洋さん。

話に集中しすぎて、うっかり記録用のスクリーンショットを撮るのを忘れてしまい困っていたら、参加してくださった方々がすぐに送ってくださいました!ほんとうにありがとうございます!!
たくさんいただいた中から、ここには1枚を(すべて大切に保存させていただきますね)。

真面目な話をしても暗くなったり重たくなったりせず、笑わせながら、でも大切なことをちゃんと伝えて気づかせてくれる山口さんに、いつも感謝しています。
これからも「覚悟」をもってヒマールを続けていきたい。
そして、料理をするときはシチューの声を聴きます(笑)。

ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!
前回までとは文字通り桁の違うたくさんの人にお集まりいただき、事前のコメントやリアルタイムでのコメントをたくさんいただいたことも、とても励みになりました。

山口洋さん、今回もありがとうございました。これからもがんばります。

さて次回は、まだお知らせできるところまで決まっていません。が、週1回くらいのペースで続けていきたいと思っていますので、決まり次第またお知らせいたしますね。
テーマ「私と新しい世界」について思われること、トークライブ配信へのご感想やご意見がありましたら、どうぞコメント欄で教えてください。
引き続き、いっしょにおたのしみいただけたら嬉しいです。

追記あり:「私と新しい世界」第3回配信決定!ゲストへの質問大募集

シリーズ企画「around me 私と世界」のオンラインスペシャル回として、Instagramのライブ配信でお届けしているトークイベント、第3回の開催とゲストが決定しました!

開催日は、5月9日(土)18:00〜(10分前より配信開始)
ゲストにお迎えするのは、山口洋さん(ミュージシャン。バンド「HEATWAVE」Vo.&G。神奈川県在住)。

びっくり!!!!!だ、だいじょうぶなのか!?ヒマール!?
そんな声が聞こえてきます。
ええ、もちろんだいじょうぶじゃありません。
ぜんっぜん、だいじょうぶじゃないです!!!!!

「テーマは『私と新しい世界』です」とお伝えしたところ、「わかった!『ヒマールの真面目か!』な」と言われました……ち、ちがうし。
「そうだ、オレが料理する、ってのどう?」とも言われました……あ、あのー、料理番組ではないのですがー。(5/6追記:山口さんに作っていただくメニューを、アイルランドの松井ゆみ子さんに考えていただいてます!→5/8追記:山口さん断食継続中につき、今回の料理企画は見送りますー。)

一体どうなるのか、めちゃくちゃ不安です!
なので、ちゃんと「トーク」してもらえるように、ここで「山口洋さんに聞いてみたいこと」を募集しようと思います。
なんなりと、遠慮なく、この際おもいきって、聞いちゃいましょう!(だ、だいじょうぶか!?)

そうだ、よかったら「山口洋さんに演奏してもらいたいHEATWAVEの曲」も教えてください。
いや、演奏してもらえるかどうかはわからないのですが……してくださるかもしれないし!(いや、マジで、だいじょうぶか!?)

1.お名前(ニックネーム可)とよろしければ年齢
2.お住まいの地域
3.山口洋さんに聞いてみたいこと
4.テーマ「私と新しい世界」について思われることがあればご自由に
5.山口洋さんに演奏してもらいたいHEATWAVEの曲

以上を、このブログのコメント欄にお書きください。
できましたら、5月7日(木)いっぱいまでにいただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いします!
ヒマールのインスタグラム himaar のフォローもあらかじめお願いいたしますね。