月別アーカイブ: 2010年8月

これからの出店予定

今のところ決まっている、これからの出店予定です。

「雑司ケ谷 手創り市」
日時:8月29日(日)9:00〜16:00 ※雨天中止
場所:鬼子母神と大鳥神社(豊島区雑司ケ谷)

今回、himaarは鬼子母神会場に出店します。本堂に向かって左手の「68」番ブースです。

「青空個展 渋谷てづくり市」
日時:9月5日(日)9:00〜16:00 ※雨天中止
場所:代々木八幡宮(渋谷区代々木)

ブース番号は未定です。

まだまだ残暑が厳しそうなので、暑さ対策と虫よけもしっかり準備していきたいと思います。

こちらは、愛用中の虫よけグッズ。

中に薬剤シートをセットし、スイッチを入れると、ファンが回ってシートに付着している薬剤をまき散らすしくみ。

手づくり市で使用している方の中にも、効き目が「ある」という方と「ない」という方いらっしゃいますが、個人の実体験からいうと「効き目はある」と感じているので、取り替えの薬剤シートが20日間しか効果が続かず、しかも結構お高いのですが、夏の出店には欠かせないグッズとなっております。

この「携帯蚊取り器」を出店でつけていると、本当にたくさんの方から「それ、なんですか?」と聞かれます。
でっかい時計、でもなさそうだし……トランシーバーみたいな通信機器?変身アイテム?(と思われる方は、さすがにいらっしゃらないでしょうが)
あんまり聞かれすぎて、説明しすぎて、自分たちが革物屋なんだか薬局の人なんだか、わからなくなるくらいです。
どうぞ、蚊取り器のことではなく、商品のことももっと聞いていただけると嬉しいです。

夏休み・その2

誠に勝手ながら、18日(水)まで夏期休業中です。

お盆ですが、今日は海です。

クラゲがまだ出てなくてよかったね。

製作部長は、釣り組。

釣果は、メバル、スズメダイが30匹以上。おいしかった。

次の日は、山の中の滝へ。

製作部長、滝修業で心身ともに清められた……ようには見えませんが。

宣伝部長は、山と海と川と、自然に恵まれたところで生まれ育ちました。

夏休み・その1

誠に勝手ながら、8月18日(水)まで夏期休業中です。

盆なので、家族そろって墓参り。

盆じゃけえ、川で泳いだらいけんよ、えんこ(カッパ)が出るよ。

天気もあんまりよくないしね。

・・・えんこ!?

ハヤも釣りました。

恐竜のたまごも大量に拾いました。

夏期休業のお知らせ+修業の道

8月12日(木)〜18日(水)の期間、夏期休業いたします。

休みの間も、himaarストアをご利用いただくことはできますが、在庫確認などのご連絡や商品の発送は、すべて休みあけ19日(木)以降の対応となりますのでご了承ください。

お問い合わせメールなどに対する返信も、原則19日(木)以降にさせていただきます。

ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

なお、ブログの更新は、時々するかも……毎日じゃないけど、たぶん……するんじゃないかな……と思います。
お盆休み中の方もそうでない方も、暑さに気をつけて、残り少ない夏を存分に楽しまれますように!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜宣伝部長の「修業の道」〜
行ってきました!『靴の教室』1回目

製作技術の向上と新たな知識の習得を目指し、また、足が痛くならなくてデザインも好みの靴を手に入れるべく(←こっちの目的がメイン!?)、宣伝部長、「手づくり靴の教室」へ通い始めました!

今日は、その1回目。
作りたい靴を考えてくるよう言われたのに、ギリギリまで決まらず、慌てて出かけることになってかなり緊張しましたが、先生(女性)がやさしそうな方でひとあんしん。

まずは、先生に足の寸法を細かく測っていただきました。

自分の足の特徴を知ったところで、4タイプの木型の中から、自分が作りたい靴のイメージに合う形、自分の足の大きさ(長さ)に合うサイズの木型を選びます。
選んだ木型を、計測してもらった自分の足の特徴(甲の高さや幅などの寸法)に近づけるよう、補整していきます。木型に革を貼りつけて、必要なところに厚みを出していくような感じ。

これで、自分の木型が完成!
続いて、中底(だったかな?)を作るための台紙を作成しました。

で、今日はここまで!
……書くと、これだけ!?って感じですが……いろいろあるんですー、行間に隠された作業工程がー。

今日学んだこと:靴作りは、とにかく工程がいっぱいある!

うーん、もうすでに、今日やった手順を忘れかけている……。

何回めで靴が完成するだろうか……。
道のりは遠そうだけど、がんばります!!!

天然氷のかき氷

夏休みに入る前に、ひとがんばりしとかなきゃいけないところですが、とにかく暑い!……さらに加えて、だるい!!!
気圧の低下にめっぽう弱いhimaarです……。

昨日から「暑い〜」「だるい〜」と言ってばかりで、まったく仕事がはかどらないので、「土日も働いたことだしー、ええいっ!こうなったら休んでしまえ!」と決意して、ぴゅーっと車を走らせて行ってきました。

埼玉県は秩父・長瀞にある「阿佐美冷蔵」。

秩父のおいしい湧き水を氷池で自然に凍らせた「天然氷」のかき氷が食べられる有名店。
先日、食べに行ってきたという友人の話を聞いて以来、毎日行きたくて行きたくて、夢にまで見ておりました!
並んで20分ほどで入れたのは、かなりラッキーだったのではないでしょうか。

手前:「蔵元秘伝みつ(白練りあん付)」1,000円と、奥:「氷甘酒」700円を注文。

どーです!すごいボリューム!そして美しいでしょう!
かき氷にしては、なかなかいいお値段ですが……許しちゃう!

なんとご説明したらよいか……
きめ細かい氷なんですが、ふわふわ系ではなく、ほどよくシャリシャリしていて、外で食べたのですが、食べている間、ふしぎと溶けることがありません。
「蔵元秘伝みつ」は、なんとも上品な甘さで、平安貴族が楽しまれたお味を再現されたものだとか。
「氷甘酒」は、大ヒット! 常日頃から冷やし甘酒のおいしさを説いてまわっているhimaarですが、これはもう、全国のかき氷屋さんで出してもらえるよう、明日から説いてまわらなくてはなりません。

身も心もすっかり涼しくなって、さっぱりして戻ってまいりました!
さあさあ、またがんばろう。

二つ折りウォレットのアレンジ

オーダーメイドのご注文をいただいた「二つ折りウォレット」を納品しました。

himaar定番の「二つ折りウォレット」をベースに、ご希望を伺って、小銭入れの開き口を内向きに、ゴムバンド留めではなく最初から革ひも留めに、札入れ部には仕切りを追加し、ロバロゴの刻印を入れて仕上げました。

このところしばらく、「札入れ」と「小銭入れ」を別々に持たれていたご注文主さまですが、今回のご注文にあたって、久しぶりに「小銭入れ付きの財布」に戻してみることにしたそうです。
使い勝手はいかがでしょうか?
ちょっとずつ、やわらかさとつやが出て、持ち主の方の手になじんでくると思いますので、その後のようすをまた見せていただけたら幸せです!

「品川てづくり市」御来店御礼

「品川てづくり市」初出店、無事に終了いたしました!

途中、小雨が降ったり、毛虫が降ったり(巨大なのが何匹も!)、ドキドキの空模様(?)でしたが、この暑さの中、あの急な階段・坂道をのぼってまでお越しくださったお客様のおかげで、今日もとても良い一日になりました。本当にありがとうございました!

みなさん、出店でのお買いもののほかにも、品川神社の見所スポットをいろいろと楽しまれましたでしょうか?

himaarは出店の合間に、富士登山に初挑戦しました!

品川富士の頂上から見おろすと、てづくり市のみなさんが、まるで豆つぶのようです。

さらには、蚊の大群に襲われるという危険まで冒して、「一粒萬倍の泉」で一万円札も洗ってきました。
これで、そのうち億万長者になれるはずです!やった!(Oさんちもね)。

日曜は「品川てづくり市」!

こんどの日曜は、「品川てづくり市」に初出店します。

日時:8月8日(日)9:00〜16:00 ※雨天中止
場所:品川神社(品川区北品川)

himaarは、階段をのぼってすぐ左手あたり、「59」番ブースにおります。

最寄り駅は京浜急行「新馬場駅」。北口から徒歩1分です。
(JR品川駅、もしくは大崎駅から歩くと、15〜20分。)

境内へは、最初に急な階段をのぼらなくてはなりません(階段の右手に、緩やかな坂道もあります)。どうぞゆっくり、休みやすみ、がんばってあがっていらしてくださいませ。
みなさんをお待ちしている出店の中には、おいしい食べ物や冷たい飲み物の出店もありますので、ひと息ついたら、富士登山(ホントにできるんです!)にも挑戦してみてくださいね(くれぐれも無理のない範囲で!)。

ほかには板垣退助のお墓もあるし、近所には沢庵和尚のお墓もあるし、原美術館もあるし、魅力的な商店街もありますので(「品川てづくり市」スタッフの方が作られたマップを手に入れましょう!)、日曜も厳しい暑さになるかと思いますが、よろしければ、足をお運びいただけたら幸いです。

水分補給は、忘れず、こまめに!

今日のわちち

毎日楽しみにしている連載マンガ(ものがたり?)があります。
インターネット上で2003年からほぼ平日に、一日に一コマ、連載されているものです。

それが、「今日のわちち」
主人公「わちち」と、マイペースに暮らす仲間たちのものがたり。

製作部長は主人公「わちち」と「きくち先生」が、宣伝部長は「わちち親衛隊」と最近は「パンくん」も好き。
菓子屋を見かけると「福味まんじゅう」がないかと探し、「だあよ」Tシャツを自分で作ってしまいたいくらい、好きです。

ちょっと前からはTwitterでも見られるようになり、Twitterの特徴を活かして、週末には「わちちA to Z」というコーナー(?)が始まり、私たち“わちちファン”からの質問やリクエストに著者のしもかわ先生がこたえてくださるという、なんともぜいたくな展開もみせています。

「今日のわちち」には、ほのぼのしたり、じーんとしたり、爆笑したり、ツッコミをいれたくなったり、いろんな一コマがありますが、みるといつも、嫌なことも悩んでいることも、悲しいこともくたびれていることも忘れて、幸せな気分になります。

どうぞご覧になってみてください。

ちなみに、お気付きかもしれませんが、himaarのブログ名「今日のヒマール」の由来は、「今日のわちち」へのリスペクトです。
わちち、バンザイ!

それでは、See you!(これも、わちちリスペクト)